広報ふたば 2025年2月 災害版 No.165

発行号の内容
-
文化
令和6年度 郷土文化講座開催のお知らせ
双葉町で初めて、国登録有形文化財に登録された旧三宮堂田中医院診療所等の魅力についての講座を開催します。参加をご希望の方は、下記までお申し込みください。 演題:旧三宮堂田中医院診療所等と煉瓦蔵-改修工事から見えてきたこと- 講師:志岐 祐一さん(株式会社日東設計事務所) ※旧三宮堂田中医院診療所等改修工事にかかる技術的助言者 日時:2月28日(金)13時30分~14時30分 (13時から受付開始しま…
-
くらし
日本年金機構からのお知らせ 令和6年分 公的年金等の源泉徴収票の発行について
~確定申告まで大切に保管ください~ 令和6年中に厚生年金・国民年金等の老齢または退職を事由とする年金を受け取られた皆さまに、令和6年分として支払われた年金の金額や源泉徴収された所得税額等をお知らせする「令和6年分公的年金等の源泉徴収票」(はがき)が日本年金機構から、令和7年1月中旬以降に順次送付されています。源泉徴収票は、確定申告の際に必要な書類となりますので、大切に保管ください。 ■問い合わせ先…
-
くらし
国民年金保険料の納付は口座振替が便利でお得です
国民年金保険料を口座振替にすると、金融機関に行く時間と手間が省けるうえ、納め忘れがなく大変便利です。 また、当月分保険料を当月末に引き落とすことにより、月々60円割引される早割や、6カ月分、1年分、2年分をまとめて前納するとさらにお得になります。 口座振替をご希望される方には申請書を送付させていただきますので、下記まで連絡ください。前納の申込期限は2月末まで(6カ月前納の場合は2月末、8月末)とな…
-
くらし
人権作文コンテスト表彰
12月19日、双葉中学校において、「第43回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会」奨励賞を受賞した高橋梨奈さんといわき協議会奨励賞を受賞した金成心花さんに、福島地方法務局いわき支局及川朝也局長から表彰状の伝達がありました。また、双葉中学校の人権作文への取り組みに対しても感謝状が贈られ、新田勇雄校長が学校を代表して受け取りました。 ※「高橋梨奈」さんの「高」は環境依存文字のため置き換えています。正…
-
子育て
ふたば幼稚園だより
ふたば幼稚園だよりふたば幼稚園での日常の様子をお知らせします。 ■お楽しみ英語活動(小学生との交流) お楽しみ英語活動の一環で、「クリスマス会」に手作りのサンタ帽子をかぶり、小学生の待つ教室へ行きました。サンタ帽子をかぶった幼稚園児は小学生たちに「かわいい!」「すごく似合ってる!」と言われて喜んでいましたが、ゲーム大会が始まると真剣な顔で参加していました。iPadを使うゲーム大会は少し難しかったの…
-
くらし
東京農業大学の学生が町内で現地学習
12月20日、東京農業大学自然資源経営学科の菅原優教授、范為仁教授と学生5人が、「復興知事業」(大学等の知見を活用し人材育成を行う事業)を利用し、双葉町内で昨年8月に続き今年度2回目の現地活動を行いました。双葉町で栽培するブロッコリーを使ったメニュー開発の取り組みとして、今回は下羽鳥地区の木幡治さんの農地で収穫体験と、駅西住宅集会所で収穫したブロッコリーを使い学生が考案したメニューの試作(サンドイ…
-
子育て
町立学校5・6年生が双葉町内見学
12月17日、町立小学校5・6年生が校外学習で双葉町を訪問しました。はじめに、昨年5月に見学した下羽鳥地区の木幡治さんの農地でブロッコリーの収穫を体験しました。木幡さんに収穫の方法を教えてもらい、包丁を片手になるべく大きなブロッコリーを探し、かごいっぱいに収穫しました。 その後、役場に移動し今年度の探究活動についての報告と、5年生代表の冨士田俊さんから「ふわ丸」のステッカー、6年生代表の髙橋美優さ…
-
子育て
東京大学浜通りプロジェクト主催「ウインタースクール」
12月27日、町立学校でウインタースクールが行われました。東京大学大学院教育学研究科 大塚類准教授と東京大学などの学生、大学院生約20人が来校し、小・中学生18人が参加しました。 午前中は、教室で冬休みの宿題やゲームなどのレクリエーションを楽しみ、昼食にナポリタンを作って会食しました。午後は「夢の学校づくりワークショップ」に取り組み、今回は「学校のサインを作ろう」をテーマに、子どもたちは学校内の場…
-
健康
一無(いちむ)、二少(にしょう)、三多(さんた)で生活習慣病を予防しましょう!
~2月は、生活習慣病予防月間です~ 生活習慣病は長い時間をかけて進み、病気として自覚しにくいという問題があります。 生活習慣病を防ぐには適正な生活習慣を心がけ、継続することが大切です。 まずはできることをひとつからでも取り組んでみましょう。 ■一無(いちむ) ・無煙(禁煙) タバコは自分だけでなく、煙を吸う周りの人にも影響を与えます。禁煙は万病予防の大きな一歩です。この機会に禁煙に取り組んでみまし…
-
くらし
南部衛生センター新焼却施設稼働開始に伴うごみの持ち込みについて
老朽化のため令和3年5月から実施している南部衛生センター(楢葉町)焼却施設整備工事は、令和7年3月に完成、4月1日からの稼働を予定しています。新焼却施設の稼働開始に伴い、双葉町内の事業所の皆さまのごみの持ち込み先は以下のとおり変更となります。 これまで可燃ごみは北部衛生センターで受け付けておりましたが、令和7年3月17日以降は、可燃ごみを含むすべてのごみが南部衛生センターで受け付けとなります。 な…
-
健康
長崎大学・放射線健康相談窓口便り
長崎大学では、健康福祉課内にスタッフが駐在し、放射線被ばくと健康についての相談窓口を担当しています。『広報ふたば』を通じ、放射線と健康に関する情報を発信しています。 ■放射性物質の身近な疑問…放射線被ばくによって、次世代への影響はあるのか? 私たち長崎大学が2023年に双葉町で実施したアンケートで、「双葉町で生活することで、生まれてくる子や孫に被ばくによる健康影響があると思いますか。」という質問に…
-
健康
双葉町社会福祉協議会~2月 健康運動教室・サロンのお知らせ~
こころとからだの健康のため、運動不足を解消しましょう。参加をご希望の方は、事前申し込みが必要となりますので、下記問い合わせ先へご連絡ください。 ■健康運動教室 ■社協サロン
-
くらし
双葉町住宅用太陽光発電設備等導入支援補助金について
双葉町では、再生可能エネルギーの地産地消の仕組みづくりを推進することを目的とし、令和4年8月30日の特定復興再生拠点区域全域の避難指示解除に併せて、町内の住宅等に太陽光発電設備等を設置する方に対し補助金を交付しています。 【1】補助対象機器および補助額 補助対象機器および補助額(1,000円未満切り捨て) ※すべて自家消費型の未使用品に限る。 ※申請は、補助対象機器ごとに住宅1戸または1世帯につき…
-
しごと
厚生労働省福島労働局委託事業「福島雇用促進支援事業」
福島広域雇用促進支援協議会からのお知らせ ■職場体験実習 参加者大募集! 応募する前にまずは体験したい方!仕事のブランクがあって就職活動に不安がある方!未経験の職種にチャレンジしてみたい方!実際の職場で就業体験できるチャンスです! 仕事の内容を知ると、働くイメージがわきます!ぜひお気軽にお問合せください。 体験期間:1~3日 体験先:職場体験実習登録事業所 参加方法:ホームページから申込、詳細はホ…
-
くらし
ふたば、ふたたび☆つながる!ガーデンコンテスト 投票結果のお知らせ
昨年、一般社団法人ふたばプロジェクトが実施したガーデンコンテストの投票結果をお知らせいたします。 町内居住者、町民団体、町内企業などあわせて14チームに参加していただきました。それぞれが思いあふれる花壇を創作され、町を明るく彩ってくださいました。 また、12月11日には旧双葉駅舎にて表彰式を執り行い、上位入賞者へ賞状と記念品を贈呈しました。 投票期間:2024年11月16日(土)から12月1日(日…
-
くらし
消防署からのお知らせ
■住宅火災を予防しましょう! 冬季に入り、家の中の乾燥も進み、住宅火災が起きやすい状況となっています。 電気配線等のコード、プラグ、コンセントについて、もう一度確認しましょう。 ■電気配線等の火災を防ぐには! ・使用していないプラグは抜いておきましょう。 ・プラグやコンセントは定期的に掃除しましょう。 ・テーブルタップは、決められた容量内で使用しましょう。 ・コードを束ねての使用はやめましょう。 …
-
くらし
町民の皆さまへ 無料個別相談会のご案内
▽双葉町産業交流センター1階中会議室(双葉町⼤字中野字⾼⽥1-1) 日時:2⽉7⽇(⾦)10:00〜16:00 〔休憩時間12:00〜13:00〕 ▽双葉町いわき⽀所1階中会議室(いわき市東⽥町⼆丁⽬19-4) 日時:3⽉13⽇(⽊)10:00〜16:00 〔休憩時間12:00〜13:00〕 ※荒天等により変更・中⽌となる場合があります。 「原子力事故の損害賠償で困ったとき、どこに相談したらいいの…
-
くらし
環境省 福島地方環境事務所からのお知らせ
■除染・解体工事について ▽特定帰還居住区域の被災家屋等の解体申請について 環境省では、双葉町の特定帰還居住区域(鴻草、渋川、長塚、寺沢、松倉、上羽鳥、下羽鳥、目迫、水沢、前田、新山、細谷、山田、松迫、石熊の各一部※)及びその周辺に位置する建物解体の申請を受け付けています。解体を希望する場合は、下記の解体申請の受付窓口にご相談ください。 ※所有建物の住所が区域範囲内かどうか確認したい方は下記の受付…
-
スポーツ
双葉ふれあいクラブからのお知らせ
■双葉町ゴルフ大会開催 日程:3月22日(土) 雨天中止 場所:JGMサラブレッドカントリークラブ (いわき市渡辺町上釜戸字上ノ代245) 【電話】0246-56-0123 参加費:2,000円(プレー代別途) ※プレー代は当日ゴルフ場へお支払いください。 参加人数:先着56名 申込締切:2月28日(金) ■トレッキング開催 日程:3月8日(土) 場所:国営ひたち海浜公園内(約4kmのコース) 参…
-
しごと
国家公務員採用試験のお知らせ
人事院では、国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)及び一般職試験(大卒程度試験)を実施します。 申し込みはインターネットにより行ってください。 ■総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験) インターネット申込受付期間:2月3日(月)~2月25日(火)〔受信有効〕 第1次試験日:3月16日(日) ■一般職試験(大卒程度試験) インターネット申込受付期間:2月20日(木)~3月24日(月)〔…