広報古河 2025年3月号No.234

発行号の内容
-
くらし
お知らせページ「市役所から」1
■各施設の臨時休館 ○市役所三和庁舎・野本電設工業コスモスプラザ 期日:3月15日(土)(雨天翌日) 問合せ:(三)市民総合窓口室 ■つつみ公民館の休館 改修工事に伴い長期休館します。再開後も8月頃まで工事による騒音等の影響が予想されるため、予約の際は事前に状況を確認し、ご利用ください。 期間:4月1日(火)~6月30日(月) 問合せ:つつみ公民館 【電話】98-5530 ■マイナンバーカード交付…
-
くらし
お知らせページ「市役所から」2
■農業振興地域整備計画変更(農振除外)申し出受け付け 農振農用地区域内の農地で農地以外の土地利用を計画している人は、農地転用許可申請の前に農業振興地域整備計画変更(農振除外)申し出の手続きが必要です。 期間:4月1日(火)~30日(水)〔窓口〕 申込・問合せ:(三)農政課 ■都市公園の設置に関する図書の縦覧 案件:辺見今泉公園の設置 縦覧期間:3月3日(月)~17日(月) 場所:(三)都市計画課 …
-
くらし
春の狂犬病予防注射
犬を飼っている人には、狂犬病予防法により、生後90日を経過した犬の登録と、年に一度の狂犬病予防注射が義務付けられています。 下記日程で行う定期集合注射または動物病院で受けてください。なお、登録犬の死亡、飼い主の住所や所有者に変更があった場合は、必ず(三)環境課にご連絡ください。 当日持参するもの: (1)申請書(市役所からの通知はがき) (2)費用:1頭3,350円(注射料3,000円+注射済票交…
-
イベント
お知らせページ「イベント」1
■県指定無形民俗文化財の公開 ○大和田磐戸(いわと)神楽 日時:鷲(わし)神社・神楽殿(大和田796)…4月6日(日) 12時30分~16時30分(餅まきは16時ごろ) 問合せ:大和田磐戸神楽保存会(担当:鮎川) 【電話】76-6425 ○中田永代太々(えいたいだいだい)神楽 日時: ・雀神社(宮前町4-52)…4月13日(日) 12時~16時(餅まきは15時30分ごろ) ・鶴峯(つるがみね)八幡…
-
イベント
お知らせページ「イベント」2
■古河公方公園の催し ○フォトコン2025春 公園の春を写した写真を、1人3点まで募集します。 応募要件:千キロバイトまたは1024×1024ピクセルまでの写真 申込:3月10日(月)~5月31日(土)に古河公方(くぼう)公園管理事務所へ写真データ、氏名、在住の市町村名、電話番号、写真コメントを送付〔メール〕 ※結果発表は6月15日(日)。 ○春の植物観察会 日時:4月12日(土) 9時30分~1…
-
くらし
市有地を売却します
売払方法:一般競争入札 様式配布:3月24日(月)まで 申込期限:3月24日(月) 入札日時:5月30日(金) 9時30分 入札場所:総和庁舎第2庁舎3階会議室3 その他: ・入札保証金…入札額の5%以上 ・契約保証金…契約額の10%以上 ※所有権移転登記の費用(登録免許税等)は落札者の負担となります。 申込・問合せ:(総)財産活用課
-
スポーツ
お知らせページ「スポーツ」
■春休み短期スポーツ教室 跳び箱等の苦手意識を克服し、もっと上手になるための教室です。 期日・内容: ・3月25日(火)…跳び箱 ・3月26日(水)…マット運動 時間:9時30分~11時 場所:エイブルスポーツ交流センター 対象:新1年生~新6年生 定員:15人 費用:1日1500円、2日間2千円 申込期間:3月3日(月)~実施日前日まで〔窓口・TEL〕 申込・問合せ:エイブルスポーツ交流センター…
-
くらし
お知らせページ「募集」
■学校安全ボランティア 場所:市内小学校区 対象:市内在住の18歳以上 活動内容:学校周辺や通学路での見守り活動 申込・問合せ:申込書に必要事項を記入し、活動する学区の小学校へ提出(随時受け付け)〔窓口〕 ※申込書は各小学校にあります。 (古)教育総務課 ■ポニークラブメンバー 乗馬・馬房掃除・手入れなどの馬の世話、障がい者乗馬のサポートを行うメンバーを募集します。 活動日時:4月5日(土)~9月…
-
くらし
お知らせページ「その他」
■多文化共生フォーラム ーみんなで創る多文化共生ー 「日本での生活、私たちはこのように生きる」をテーマに、市に関わりのある外国人がスピーチや自国の紹介をするほか、みんなで多文化共生について考えます。 期日:3月16日(日) 時間:13時30分~15時30分 場所:ユーセンターKI防水 対象:市内在住の人 申込:当日13時からユーセンターKI防水で受け付け〔窓口〕 問合せ:古河東ロータリークラブ(担…
-
くらし
3月の納税など
納期限および口座振替日は3月31日(月) ・保育料 3月分 ・児童クラブ保護者負担金 2・3月分
-
くらし
各種相談のご案内
相談窓口が分からない場合は、(総)市民協働課へご連絡ください
-
その他
人口(2月1日現在)
住民基本台帳から 総人口:139,750人(-62) 男:70,883人(-9) 女:68,867人(-53) 世帯数:65,670世帯(+30) ( )内は前月比
-
イベント
関東どまんなかサミット情報
■加須市(埼玉県) ○加須市合併15周年記念 第26回全国高等学校女子硬式野球選抜大会 過去最多の55チームが出場し、女子高校野球の頂点を目指します。決勝戦は4月6日(日)に東京ドームで行われます。 期間:3月17日(月)~31日(月) 場所:加須きずなスタジアム(下三俣590)、田ケ谷サン・スポーツランド(上崎1850-1)ほか 問合せ:スポーツ振興課 【電話】0480-62-6123 ■板倉町…
-
くらし
姉妹都市情報
■さくら市(栃木県) ○さくら市は20周年を迎えます! 栃木県の氏家町と喜連川町が合併して誕生したさくら市は、3月に市制20周年を迎えます。今年は記念行事として、さまざまなイベントを実施予定です。ぜひ、さくら市へ遊びに来てください! 問合せ:総合政策課 市制20周年記念事業実行委員会事務局 【電話】028-681-1113
-
その他
市民からのお便り
1月号「読者アンケート」でいただいたご意見(一部抜粋)を紹介します! ◆表紙が良かった。鉄塔と白菜と日の出のコラボ。空のグラデーションがきれい! (りら☆くま・40代) ◆針谷市長3期目の重点施策に大いに期待します。ますますの古河市の発展を楽しみにしております。 (カズミン・60代) ◆キラリ古河ビトは、古河に20年も住んでいるのに知らない人を知ることができるので毎回楽しく読んでいます。自分も健康…
-
くらし
わたしのこがでくらすと ~みんなに伝えたい古河の魅力~
■こがでくらすと二つの春が楽しめる 古河市在住44年 くまちゃんさん すてきな景色を心に刻みたい! ○桜の下でのんびり 古河市に移り住んだ頃は、まだいろいろと整備されていなかったように思いますが、合併してから随分とにぎやかになりましたね。 古河公方(くぼう)公園といえばハナモモが有名ですが、桜の時期もきれいで良いですね! 気球が花を添えていて、より楽しめました。 ■皆さんの「こがでくらすと」募集中…
-
その他
読者アンケート
■今月のプレゼント 「古河桃まつり会場に設置するこたつ席」 期日:3月23日(日) 3組様 (一社)古河市観光協会からのプレゼント ・こたつ1台につき4人まで ・利用時間…10時~15時 ・駐車券付き ※天候により期日が変更になる場合があります。 「アンケートの回答・住所・氏名・ペンネーム・年齢」を明記の上、下記宛先までご応募ください ※アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります。 ※当…
-
その他
その他のお知らせ(広報古河2025年3月号No.234)
■広報古河 2025年3月号 No.234 令和7年3月1日発行 発行:古河市役所 〒306-0291 茨城県古河市下大野2248 【電話】0280-92-3111 編集:シティプロモーション課 【メール】[email protected] ■市役所各庁舎案内 (総)総和庁舎【電話】92-3111 〒306-0291古河市下大野2248 (古)古河庁舎【電話】22-51…
- 2/2
- 1
- 2