広報しもつま 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
地域交通の未来を考える 地域の足を次世代につなぐために
-
くらし
令和6年度決算報告 このように使われました市のお金 令和6年度決算が確定しましたのでお知らせいたします。 ※表示単位未満の四捨五入により、計や率が合わない場合があります。 ■一般会計決算状況 ■市民1人あたりの納税額 152,604円 ※『市民1人あたり』は、令和7年3月31日現在の人口で割りました。(住民基本台帳人口41,924人) ※入湯税は、ビアスパークしもつま及び道の駅しもつま維持管理基金に一旦積み立て、後年...
-
くらし
TOPICS~しもつまニュース~(1) ■ブリティッシュヒルズで中学生英語キャンプ 8月16日から18日まで福島県天栄村にあるパスポート不要の英国体験施設「ブリティッシュヒルズ」で中学生英語キャンプを実施し、市立中学校の1年生から3年生の26人が参加しました。 キャンプ中は現地の講師による英語レッスンが行われ、常時、英語を使って生活する中で、これまで学んできた知識を実践的に活用しました。また、講師や他の参加者との交流を通じて、英語学習の...
-
くらし
TOPICS~しもつまニュース~(2) ■下妻地区青少年防犯柔剣道大会が開催 8月17日、LIXIL 下妻総合体育館において、第69回下妻地区青少年防犯柔剣道大会が盛大に開催されました。この大会は、地域の青少年の健全育成を目的とし、下妻地区柔剣道振興会が主催しています。 大会には、柔道の部に94人、剣道の部に68人、合計162名の選手が参加し、熱戦が繰り広げられました。競技は団体戦と個人戦の2部門で行われ、選手たちは日頃の練習の成果を存...
-
くらし
下妻市元気ポイント事業にご参加ください! 市では、市民の皆さんの主体的な健康づくりの取り組みを応援するため、下妻市元気ポイント事業を実施しています。ポイントが100ポイント以上たまると、「利用券」と「抽選券」が発行でき、下妻市内の協賛店でサービス特典を受けたり、抽選会に参加したりすることができます。市内に住民登録がある18歳以上の方はどなたも参加できますので、楽しみながら健康づくりに取り組みましょう! 1 カードとポイント記録表をもらおう...
-
くらし
令和6年度 株式会社ふれあい下妻の経営状況をお知らせします
-
くらし
茨城県知事選挙投開票結果
-
くらし
水道事業広域化への取り組み
-
くらし
SHIMOTSUMA お知らせ版(1) 各お知らせの詳細は、本紙枠内の二次元コードをご覧ください。 ■「12月の集団健診」予約受付開始 胃がん検診を希望する方:12月12日(金)、13日(土)8:00~11:00(30分ごと) 胃がん検診を希望しない方:12月14日(日)、15日(月)8:45~10:15/12:45~14:15(30分ごと) 場所:市保健センター 申込み: ※受付期間以降の予約や変更は、健康づくり課にお問い合わせくださ...
-
くらし
SHIMOTSUMA お知らせ版(2) 各お知らせの詳細は、本紙枠内の二次元コードをご覧ください。 ■道路工事にご協力をお願いします ◇堀篭地内 工事期間:10月中旬~12月中旬 規制:全面通行止めなど ◇下妻丙地内 工事期間:10月下旬~11月下旬(予定) 規制:片側交互通行など ◇下妻丙地内 工事期間:10月下旬~11月下旬(予定) 規制:片側交互通行など ◇羽子地内 工事期間:10月上旬~1月中旬(予定) 規制:全面通行止めなど ...
-
くらし
SHIMOTSUMA お知らせ版(3) 各お知らせの詳細は、本紙枠内の二次元コードをご覧ください。 ■セットバック後の公道利用地に対する固定資産税の非課税申告について 建築基準法に基づき土地の一部をセットバックし、一定の要件を満たし公衆用道路として利用されている土地については、市に申告することにより当該部分が非課税となる場合があります。 ◇適用要件(以下の要件全てに該当している土地であることが必要です。) (1)不特定多数の方が利用でき...
-
くらし
SHIMOTSUMA お知らせ版(4) 各お知らせの詳細は、本紙枠内の二次元コードをご覧ください。 ■雨水調整池整備工事を行います(砂沼新田地内) 工事期間:令和7年10月上旬~令和8年3月下旬(予定) 一部交通規制: ※工事箇所の地図の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:建設課 【電話】45-8126 ■しもつま元気ポイント対象事業(10ポイント付与) 「健康づくり教室」 日時:10月29日(水)午前10時~11時30分...
-
くらし
SHIMOTSUMA お知らせ版(5) 各お知らせの詳細は、本紙枠内の二次元コードをご覧ください。 ■下妻街並みウォーキング ~秋の下妻を巡る2025~参加者募集! 日時:11月9日(日)※荒天中止受付午前9時 集合場所:粉クリ・ドームしもつま東側駐車場 内容:光明寺やビンフォルド邸など史跡をめぐるウォーキング、大正琴の演奏鑑賞 定員:30名(15名×2グループ) 料金・費用:500円(保険代・資料代等) 申込み:電話またはフォームより...
-
くらし
SHIMOTSUMA お知らせ版(6) 各お知らせの詳細は、本紙枠内の二次元コードをご覧ください。 ■勤労青少年ホーム・働く婦人の家 「合同文化祭」開催 日時: 11月15日(土)午前9時~午後4時 11月16日(日)午前9時~午後3時 場所:働く婦人の家[今泉240] 内容:作品展示、講座体験、演奏発表、作品販売 問合せ: 働く婦人の家【電話】43-7929 勤労青少年ホーム【電話】43-7423 ■令和7年度成年後見制度講演会 「終...
-
くらし
SHIMOTSUMA お知らせ版(7) 各お知らせの詳細は、本紙枠内の二次元コードをご覧ください。 ■おさがりコーナー設置 おさがりを交換しましょう 日時:11月1日(土)~24日(月・振休) 場所:リフレこかい[大園木251-1] 交換できるもの:洋服・絵本・おもちゃ 交換できないもの:汚れている洋服・下着 ・大型の子供用品も可能です(持ち込む前にお問い合わせください) ・買い取りではありません ・次のお子さんが気持ちよく使えるものを...
-
子育て
みんなのギャラリー From SHIMOTSUMA ■しょうとも幼稚園 ◇あきのやまのぼり♪ 虫が大好きなひかり組さん!運動会の練習中にトンボを見つけると、「トンボさんが僕たちのことを見に来てくれた!」と一生懸命頑張る姿がありました。赤トンボ、青トンボの中から選んではさみを使って制作しました。絵の具をスタンプして紅葉している山を表現することができました!! 「山にはキノコがはえているよね」と子どもたちの提案で可愛らしいキノコも制作しました。山の上に...
-
イベント
下妻の秋の風物詩 『第40回下妻市菊まつり』 期間:11月1日(土)~24日(月・休) 場所:大宝八幡宮境内(大宝667) 菊は下妻市の花でもあり、下妻市菊花会の有志が丹精込めて育て上げた自慢の菊花の数々。夜はライトアップも行われます。ぜひお越しください。
-
子育て
わがやのにんきもの このコーナーでは、市内在住の1~3歳までのお子さんの写真に、家族のコメントをつけて紹介しています。掲載希望の方は本紙右記二次元コードからお申込みください。 ※掲載月は指定することができませんので、予めご了承ください。
-
文化
街なか案内板整備事業 しもつま歴史探訪~光明寺~ 承久2年(1220年)に創建され、鎌倉時代に起源を持ちます。1213年の和田合戦で敗れた三浦荒次郎義忠が東北へ逃れる途中、この地で親鸞聖人の法談を聞き、弟子となり法名「明空(みょうくう)」を授かりました。境内には県指定文化財の木造聖徳太子童子像や市指定文化財の横巻御絵伝など、多くの貴重な寺宝が収められています。 また、親鸞聖人お手植えの樹齢約800年の菩提樹や、明空房(みょうくうぼう)が植えた同じ...
-
くらし
【11月】相談ごと・人口と世帯・今月の表紙 ■相談ごと ◆行政相談 日時:11月21日(金)午後1時30分~午後3時30分 場所:下妻市役所 1階 小会議室 問合せ:秘書課 【電話】43-2112【FAX】43-1960 ◆人権相談 日時:11月21日(金)午後1時30分~午後3時30分 場所:下妻市役所 2階 小会議室 問合せ:福祉課 人権推進室 【電話】43-8246【FAX】43-6750 ◆こころの健康相談 日時:11月12日(水)...
- 1/2
- 1
- 2
