じょうそう お知らせ版 令和7年4月号(No.375)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について 市では、自衛官などの募集事務のために必要な情報(対象者の氏名・住所など)を、防衛大臣からの請求に応じて提供しています。自衛隊への情報提供は法令などに基づく適正な提供ですが、自衛隊へ自己の個人情報の提供を望まれない方について、除外申出の受け付けを行っています。 受付期限:5月30日(金)必着 対象者:市内に住民登録がある、次のいずれかに該当する方 (…
-
くらし
手続き・申請
■令和7・8年度 入札参加資格審査の追加受付を行います 市では、令和7・8年度の建設工事、建設コンサルタント業務の入札参加資格登録を茨城県との共同受付により実施します。 受付業種:建設工事・建設コンサルタント業務 受付期間:5月7日(水)~5月13日(火) 提出先:共同受付センター(県庁舎内) 名簿登録期間:7月1日~令和9年3月31日 申請方法など詳しくは、市ホームページまたは茨城県土木部監理課…
-
くらし
くらし・環境
■石下中学校区資源物回収 日時:5月24日(土)8時~ ※雨天の場合は31日(土)。防災行政無線でお知らせします。 ※25日(日)は行いませんので、ご注意ください。 回収場所:石下庁舎西側駐車場 問合せ:石下中学校 【電話】42-2241
-
くらし
福祉
■児童扶養手当の手当額(月額)が変わります ひとり親家庭などに支給されている児童扶養手当の手当額が、令和7年4月分から下記のとおり変更になります。令和7年5月振込分(令和7年3月分・4月分)から新単価の手当額が支給されます。 ※上記の表は、第1子の場合です。第2子以降については、別途加算額があります。 問合せ:(水)こども課 【電話】内線1330 ■ひとり親家庭のお母さん、お父さんの資格取得を応援…
-
くらし
相談
■納税相談 休日相談:5月4日(日・祝)8時30分~12時 夜間相談:第2・4木曜日19時まで(予約制になりますので、事前にご連絡ください) 用意するもの:直近の給与明細書3か月分、家計の収支が分かるもの 場所・問合せ:(水)収納課 【電話】内線1520 ■健康相談 日時:5月22日(木)9時30分~11時 場所:石下総合福祉センター 費用:無料 その他:電話相談も随時受け付けます。 申込み・問合…
-
イベント
イベント
■春の図書リサイクルフェア 年数経過などで除籍した図書や雑誌を提供します。 日時:5月17日(土)・18日(日)10時~16時 ※17日は、9時30分から整理券を配布します。 場所:市立図書館敷地内 二水会館 対象者:どなたでも参加できます。 費用:無料 冊数制限:1人10冊程度 その他:お持ち帰り用の袋などを各自ご用意ください。 問合せ:図書館 【電話】23-5556 ■パネル展示・説明and遊…
-
その他
募集(1)
■市立図書館からのお知らせ 「ブックスタートボランティア募集」andブックスタート研修を下記のとおり開催します。 ◇『ブックスタートとは』 絵本を介して赤ちゃんに語りかけ、親子で楽しいひとときをすごしていただく、子育て応援事業です。 市では、保健センターと石下総合福祉センターで行われる「12か月児健診」で絵本の読み聞かせを行い、絵本を手渡してくださるボランティアを募集します。 活動内容:12か月児…
-
その他
募集(2)
■脳トレ体操教室 あなたもチャレンジ!!大人の脳トレ体操! 日時: (1)6月9日(月) (2)6月30日(月) (1)(2)とも13時30分~15時(受付13時~13時20分) ※2回コースの教室です。 場所:保健センター 対象者:市内在住の方 定員:20人 内容:気楽に楽しくできる脳トレ体操 講師:北澤有子氏(AFAAマットサイエンスインストラクター) 費用:無料 持物:飲み物、フェイスタオル…
-
その他
募集(3)
■ひとり親家庭等就職(技能)講習会を開催します 社会福祉法人茨城県母子寡婦福祉連合会ひとり親家庭等自立支援センターでは、県内のひとり親家庭等の方を対象に就職・転職時に、短時間でパソコンスキルを習得したい方向けに、講習会参加者を募集します。 ◇初級(基礎) パソコンに慣れたい、または基礎固めをしたい初心者 ◇中級(応用) すでにパソコンを使用し、Wordで文書作成、Excelで表作成ができるレベル …
-
しごと
求人
職種:(1)保育士 (2)看護師 勤務場所: (1)第一・三・四・六保育所のいずれか (2)第三保育所 勤務時間: (1)8時30分~16時30分(早朝・残留保育による時差出勤あり) (2)8時30分~16時30分 対象者: (1)保育士資格を有する方 (2)正看護師資格を有する方 定員:(1)若干名 (2)1人 給与:(1)時給1,341円 (2)時給1,378円 採用日:調整つき次第随時 手当…
-
その他
お詫びと訂正
お知らせ版3月号4ページに掲載しました「帯状疱疹ワクチンの定期接種について」の使用するワクチン表記に誤りがありました。お詫びして訂正します。 (誤)組換えワクチン(GSK社:シンジリックス) ↓ (正)組換えワクチン(GSK社:シングリックス) 問合せ:保健推進課 【電話】23-3111
-
くらし
困ったときの各種相談
■市民相談※ 日時:市役所執務時間中の毎日※日曜開庁日を除く ■法律相談※(要予約) 日時:毎月第2火曜日13時~ ※5月は第3火曜日も実施 ■くらしの困りごと相談(行政相談)※ 日時:5月15日(木)9時~12時 ※印…詳しくは、(水)市民と共に考える課【電話】23-2145へ ■年金事務所出張相談(要予約) 日時:5月8日(木)10時~15時 場所:市商工会水海道事務所 受付:下館年金事務所【…
-
くらし
5月の納税
市税:軽自動車税…全期 納期限は6月2日(月)です。 ・口座振替の方へ…引き落とし日は納期限日です。引き落とし日前には必ず残高確認をお願いします。 ・納期内に限り、スマホアプリ(市税・保険料)・クレジットカード(市税のみ)・インターネットバンキング(市税のみ)で納付できます。 問合せ:(水)収納課 【電話】内線1521
-
子育て
5月の子育てイベント情報
■子育て支援センター・児童センター・児童館とは 地域ぐるみで子どもの成長を願って、子育て家庭を応援する施設です。子どもたちに遊びの場を提供し、子育ての不安や悩みの相談もできます。 ◆印…予約が必要です。(定員などの要件があります) ・基本的に平日は自由開放日です。詳しくは、各子育て支援施設にお問い合わせください。 ・休館日:土曜(児童館・児童センター除く)・日曜・祝日 ■児童館・児童センター土曜開…
-
子育て
5月の乳幼児健診・教室・相談 予定表
■保健センター(予約制) ■石下総合福祉センター(予約制) 申込み・問合せ:保健推進課 【電話】23-3111
-
その他
その他のお知らせ(じょうそう お知らせ版 令和7年4月号)
■常総市役所【電話】0297-23-2111(代表) 防災無線情報【電話】0297-22-8778 ■常総市役所 (水):本庁舎、議会棟 (石):石下庁舎 ■5月の日曜開庁 本庁舎:4日・18日、 石下庁舎:11日・25日 開庁時間:8時30分~12時 問合せ: (水)市民課【電話】内線1110 (石)暮らしの窓口課【電話】内線8011 ■野焼き(野外焼却)は、法律で禁止されています。 自身が所有…