広報とちぎ No.183 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
インフォメーション-募集 ■私のごみダイエットのアイデアを募集します 各家庭、職場、学校で取り組んでいるごみ減量のアイデアを募集し、応募いただいたアイデアを市ホームページ等で市民の皆さまと共有します。 ○応募アイデアの一例 生ごみを減量できるアイデアやレシピ/ものを繰り返し使用できるアイデア/ごみを少なくできるアイデア など 対象:市内在住・在勤・在学の方 申込:メールまたは専用応募用紙を提出(随時募集) ※10月24日(...
-
イベント
インフォメーション-催し ■集まれ!未来のリケジョ 理工系チャレンジ講座in帝京大学 理工系の進路に興味・関心のある女子小中学生の応援企画。今年も、宇都宮市にある帝京大学で理工学部准教授(平澤孝枝(ひらさわたかえ)氏)による指導のもと、果物や野菜から生物の設計図であるDNAの抽出実験や先輩リケジョとの交流に参加します。そのほか、大学内の飛行機格納庫や自動車工場なども見学する予定です。 日時:8月1日(金)9時~16時30分...
-
講座
インフォメーション-講座 ■16ミリ映写機技術者養成講習会 16ミリ映写機の利用に必要な技術を修得するための講習会を開催します。受講後の試験(学科と実技)に合格すると、県や下都賀地区視聴覚ライブラリー協議会が所有する16ミリ映写機を利用できるようになります。 日時:8月3日(日)9時30分~17時(9時10分受付開始) 場所:栃木図書館(旭町) 対象:どなたでも 定員:10人(先着順) 費用:無料 持物:筆記用具、昼食 申...
-
スポーツ
インフォメーション-スポーツ ■第43回栃木市民水泳大会 日時:9月7日(日) 受付…8時30分~、開会式…9時30分~、競技開始…10時~ 場所:栃木市総合運動公園屋内プール(川原田町) 対象:市内在住の方、市内スポーツクラブ所属の方 個人種目:自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ(各25m、50m、100m)、個人メドレー(100m、200m) ※小学1~2年・3~4年・5~6年・中学生・高校~大学生・30歳以下・31~50...
-
くらし
みんなの伝言板(1) ■カメムシによる農作物被害が増えています 近年、カメムシによる水稲や果樹などの収量および品質の低下が著しく増加しています。昨年は県南地域で大きな被害がありました。令和7年6~8月の高温予想により、今年もカメムシの発生量の増加や発生時期の早期化が懸念されます。詳細は県ホームページ内「カメムシ防除作戦」をご覧ください。 問合せ:栃木県農政部生産振興課農産担当 【電話】028-623-2326 ■基礎調...
-
くらし
みんなの伝言板(2) ■簡単な狂歌の詠み方指南~今日から狂歌師~ あなたの狂歌を掲載した狂歌本(10月上旬発刊予定)を贈呈します。狂歌の詠み方は、希望者に以下の講座でご説明します。 日時:7月26日(土)10時~11時30分 場所:きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(市民交流センター/入舟町)4F 市民活動室2 定員:20人 費用等:1,000円(狂歌本代金含む) 内容:講座を受講しなくても、投稿された狂歌は狂歌本に掲載しま...
-
くらし
みんなの伝言板(3) ■県立佐野高等学校附属中学校(中高一貫教育校)学校説明会 問合せ:8月11日(月・祝) (1)佐野市内児童・保護者…10時~11時30分(受付9時30分~) (2)佐野市外児童・保護者…13時30分~15時(受付13時~) 場所:佐野市葛生あくとプラザ(佐野市あくと町) 対象:小学5・6年生および保護者(児童のみの参加は不可) 内容:教育内容・学校生活の概要、入学者選考・募集手続きなど 問合せ:佐...
-
イベント
関東どまんなかサミット情報 近隣市・町の情報をご紹介 ■古河市(茨城県) 第20回古河花火大会 壮大なスケールの三尺玉や特大スターマインなどが、古河の真夏の夜空を彩ります。豪華絢爛な空中絵巻をお楽しみください。 日時:8月2日(土)19時20分~20時30分(荒天中止) 場所:古河ゴルフリンクス(渡良瀬川河川敷) 問合せ:古河花火大会実行委員会(観光物産課内) 【電話】0280-22-5111 ■加須市(埼玉県) ホテイアオ...
-
子育て
Child Care Support 子育て広場 ■こども家庭センターからお知らせです 場所:今泉町2丁目1番40号(栃木保健福祉センター2階) 開館時間:8時30分~17時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) ○あかちゃん交流会~ひよこくらぶ~を開催します 今年度から生後2~4か月のお子さんとその保護者の方を対象に、交流会を開催します。保育士によるふれあい遊びやお子さんの身体計測も行いますので、ぜひご参加ください。 日程:毎月第1火曜日 10...
-
子育て
児童館・支援センターのお知らせ
-
健康
Health Promotion 健康情報 ■「ちょこっと涼み処」を上手に利用しましょう 今年も本格的に暑い季節がやってきます。昨年の5月~9月の間に、栃木市で熱中症で救急搬送された方は134人でした。 栃木市では熱中症予防のため、気軽に涼むことのできる施設「ちょこっと涼み処」(128か所)を指定しました。指定施設のルールを守り、ご利用ください。また、危険な暑さの時に国が「熱中症特別警戒アラート」を発表した時は、市が指定した施設「クーリング...
-
健康
集団検診(受診には予約が必須です) ※1 上履きと下足入れ用の袋をご持参ください ※2 7/11は、午後にも検診を実施します。ただし午後は胃がん検診は実施しませんので、予約の際ご注意ください。(受付時間13時30分~15時) 問合せ:健康増進課 【電話】25-3511
-
健康
乳幼児健診・健康相談等のご案内 問合せ: ★はこども家庭センター【電話】25-3505 ♥は健康増進課【電話】25-3511
-
くらし
休日・夜間救急診療 救急診療は、急病の患者さんに対し応急的な診療を行うものです。急病ではない患者さんは、かかりつけ医師等の診療時間内に受診するなど、救急診療の正しい利用をお願いします。 ■栃木地区急患センター(境町)【電話】22-8699 診療時間等: ・平日(月~土)…内科19時~22時 ・休日(日曜日、祝休日、年末年始)…内科9時~21時、外科9時~17時、小児科18時~21時 ※必ず、受診前に電話確認をお願いし...
-
イベント
文化会館 ■とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) ○でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー Part2 面白くってタメになる!でんじろう先生のおもしろ実験に、多彩な演出を加えたドキドキわくわくのサイエンスショーです! 日時:7月21日(月・祝) ・1回目…12時30分開場 13時開演 ・2回目…15時開場 15時30分開演 会場:大ホール 出演:米村でんじろう他 対象:3歳以上有料/2歳以下は...
-
くらし
図書館 ■栃木図書館 9時~19時30分/休館・金 ○戦後80年 戦争と平和 日時:7月6日(日)14時~15時30分 内容:平和を希求する作品の朗読劇や絵本の朗読をします。 申込み:直接来館または電話 ○おはなしひろば[読み聞かせ] 日時:(1)7月12日(土)(2)26日(土) 各日10時30分~11時 内容:(1)(2)季節のお話をご用意してお待ちしています。 出演:おはなしボランティア『りんごの会...
-
イベント
栃木市立美術館 ■[企画展]アートリンクとちぎ2025 壱(いち)からわかる!浮世絵超入門+オドロキの超応用編 7月5日(土)~9月23日(火・祝) 日本最古の美術研究誌『國華』に掲載された精巧な木版画で浮世絵の歴史をおさらいし、さらに栃木市が所蔵する石川常四郎コレクションから、歌麿や広重などのさまざまな浮世絵を見ていただきます。また、広重とターナーの日英風景画対決から近代洋画家や現代のアーティストまで、浮世絵の...
-
スポーツ
栃木市民スポーツ応援団 Strawberry Hearts(ストロベリーハーツ) NEWS 栃木市民スポーツ応援団 ストロベリーハーツ メンバー募集中! ■宇都宮ブレックス ○おめでとう!Bリーグ2024-25シーズン年間チャンピオンに! プロバスケットボールの宇都宮ブレックスは、横浜アリーナ(神奈川県横浜市)にて行われたチャンピオンシップファイナルの結果、見事、年間チャンピオンの栄冠を手にしました。クォーターファイナルで敗れた昨シーズンの悔しさをばねに、チーム一丸となって臨んだ今シーズ...
-
くらし
Machikado News まちかどニュース 市内各地の最近の話題や、名所・旧跡を紹介します。 ■つがの里山ふれあい塾がスタートしました 5月3日、「つがの里山ふれあい塾」の第1回目が開催され、都賀地域の里山で、たけのこ掘りが行われました。「つがの里山ふれあい塾」では、都賀地域の里山に親しみながら、親子で様々な体験を通して自然の大切さを学びます。当日は天気にも恵まれ、慣れない体験に苦戦しながらも、たけのこ掘りを楽しみました。 ■小学生の市役所...
-
その他
Editor’s Note 編集後記 熱中症対策。広報などでもお伝えしていますが、熱中症で緊急搬送される件数が多いのは、まさに今!6~7月です。暑さに慣れていない今の時期、特に気を付けていきましょう。ウォーキングやお風呂など身体を『暑さ』に慣れさせるのも有効です。(塚) 先日、初めて群馬県名物の焼きまんじゅうを食べました。こんがり焼けたツヤのある見た目に、味噌ダレの香ばしい香り。ひと口かじると、外はカリッ、中はふわふわ、濃厚で甘じょっ...