ぐんま広報 2025年4月 No.431

発行号の内容
-
子育て
令和7年度群馬県予算 こどもまんなか推進 and 新産業創出加速(1)
■重点施策 1 こどもまんなか推進 2 新たな富の創出に向けた未来への投資 3 持続可能な成長の促進 4 県民の幸福度向上 5 財政の健全性の確保 6年前の知事就任以来、全国最低レベルの財政状況を改善するための取り組みを進めてきました。おかげさまで県の貯金である財政調整基金も順調に増え、新たな施策を進める環境が整いつつあります。 新年度は「子育て圧倒的No.1」の実現に向けて、保育士の配置や私立高…
-
くらし
令和7年度群馬県予算 こどもまんなか推進 and 新産業創出加速(2)
7年度予算の概要 総額8,078億円 前年度と比べて262億円(3.4%)増加しました。 新型コロナ対策関係予算を除くと、平成20年度以降では最大の予算規模です。 ▽歳入 個人県民税の定額減税の影響がなくなる他、企業業績が堅調に推移していることから、県税は180億円の増加を見込んでいます。また物価高騰対策による交付金の増加などで、国庫支出金は81億円の増加を見込んでいます。臨時財政対策債がゼロにな…
-
くらし
令和7年度群馬県予算 こどもまんなか推進 and 新産業創出加速(3)
■重点施策3 持続可能な成長の促進 ▽ネイチャーポジティブ(※) 昨年12月の「ぐんまネイチャーポジティブ宣言」実現に向け、研修会の開催や企業への専門家の派遣を行います。 ※ネイチャーポジティブ…生物多様性の損失を止め、回復軌道に乗せること ・生物多様性保全推進 2,000万円 ▽サーキュラーエコノミー(※) 循環型経済に貢献する製品などの開発を支援します。農業分野では、環境負荷低減・資源循環型農…
-
くらし
インフォメーション
・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【URL】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【FAX】027-243-3600)へ ・3月18日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。 詳しくは事前にホームページをご覧…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ(1)~
■春の全国交通安全運動 交通安全意識を高め、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践により、交通事故を防止するため、春の全国交通安全運動を実施します。 日程・時間:4月15日(火)まで スローガン:危ないよ スマホばっかり 見てる君 サブスローガン:手をあげて 気づいてもらおう 小さな体 運動重点: ・こどもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践 ・歩行者優…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ(2)~
■特別弔慰金の請求受け付けが始まります 戦争で亡くなられた軍人、軍属などの遺族に対し、国債により支給する特別弔慰金の請求受け付けが始まります。 国債の名称:第12回特別弔慰金国庫債券 支給内容:額面27万5千円 支給対象者:戦没者などの死亡当時の遺族で、7年4月1日現在、公務扶助料や遺族年金などを受け取る人がいない場合に、次の順序による先順位の遺族一人 (1) 7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族…
-
スポーツ
スポーツ情報
■群馬ダイヤモンドペガサス試合情報 問い合わせ先:群馬スポーツマネージメント 【電話】027-386-6088 ■群馬グリーンウイングス試合情報 問い合わせ先:グリーンウイングスGUNMA 【電話】027-288-0696 ■ザスパ群馬試合情報 問い合わせ先:ザスパ 【電話】027-225-2350 ■群馬クレインサンダーズ試合情報 問い合わせ先:群馬プロバスケットボールコミッション 【電話】02…
-
イベント
トピックス
■県生涯学習センターイベント情報 ▽音楽をBGMに星空を楽しめる「星空と音楽の集い」 日程・時間:4月13日(日)午後3時30分~ 定員:200人先着 ▽「科学技術週間」に合わせてプラネタリウムを無料で観覧できます! 日程・時間: ・4月15日(火)~18日(金)午後3時30分~ ・19日(土)、20日(日)午前11時~、午後1時30分~、2時30分~、3時30分~ 定員:200人先着 ▽共通事項…
-
しごと
インフォメーション~試験~
■県職員採用選考考査(看護師) 日程・時間:5月24日(土)、25日(日) 場所:県庁(前橋市大手町) 対象・資格:次の全てに該当する人 ・平成2年4月2日以降に生まれた ・看護師免許を取得している、または今年度に実施される国家試験により看護師免許の取得が見込まれる 定員:受験案内を参照 受付・申込期間:4月9日(水)~5月7日(水) 出願方法:電子申請受付システム(LoGoフォーム) 受験案内配…
-
イベント
群馬交響楽団 定期演奏会情報
日程:4月19日(土) 開演時刻:午後4時(3時開場) 会場:高崎芸術劇場 内容: ・指揮…飯森 範親 ・バイオリン…金川真弓 ・曲目…池辺晋一郎/3776メートルの年代記、ベルク/ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」、R.シュトラウス/アルプス交響曲 作品64,TrV233 問い合わせ先:群馬交響楽団事務局 【電話】027-322-4316
-
イベント
インフォメーション~催し・募集~
■県立日本絹の里「錦の夢に酔う〜バブル期の打掛と着物ドレス・若槻せつ子コレクション〜」 昭和から平成バブル期の結婚式を華やかに彩った、匠の技が輝く宝石のように豪華な打掛の数々。ファッションディレクター・若槻せつ子さんの私蔵コレクションから、伝統文化を次世代につなぐ着物ドレス作品とともに紹介します。 会期中は「ギャラリートーク」「花嫁着付の実演とトークショー」「染色体験」「打掛試着体験」などの関連行…
-
文化
美術館・博物館などの催し
※休館日・開館時間など、詳しくは事前に各施設へお問い合わせください ※掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
-
イベント
おでかけGuide
※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。 詳しくはお問い合わせください ■東吾妻町すいせん祭り 水仙の切り花や地元特産品の販売を行います。一面に広がる白や黄色の水仙を、薄紅色に染まる桜とともにお楽しみください。 日程・時間:4月13日(日)まで 午前9時30分~午後3時 ※花の開花状況で前後する場合があり…
-
くらし
おたよりコーナー
クロスワードパズル応募時に寄せられたご意見・ご感想を紹介します ◆地方の医師不足は深刻ですが、地域医療枠の設置や、県外の臨床研修医を誘致するのは素晴らしいと思います。医師定着に向けたさまざまな県の施策が、これから医師不足解消への光となることを期待します。そして子育て中の医師が仕事と育児を両立できることが当たり前の社会になることを願います。(太田市 58歳) ◆tsulunos PLUSの特集「心は…
-
その他
人口
県人口:1,884,891人(対前月:-1,904人) 男:933,260人 女:951,631人 出生:880人 死亡:3,276人 世帯数:833,657世帯 県移動人口調査 令和7年2月1日現在 ※出生・死亡は1月1日~31日
-
その他
その他のお知らせ(ぐんま広報 2025年4月 No.431)
■2025 4 no.431 ・「ぐんま広報」電子書籍版…スマートフォンやタブレットでもご覧になれます ・県の最新情報は公式SNSをチェック! ・今月号には「群馬県議会だより第104号」が折り込まれています。ぜひご覧ください ■視覚に障害がある人のために「ぐんま広報」の点字版、テープ版およびCD版(デイジー)を発行しています。希望する人は、県庁メディアプロモーション課(【電話】027-226-21…