広報まえばし 2025年10月1日号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                前橋産のバラを楽しんで ◆秋のバラフェスタ 敷島公園門倉テクノばら園で、10月18日(土)から11月2日(日)まで秋のバラフェスタを開催します。夜間のライトアップの実施はありません。 ◇バラのソフトクリームやバラグッズの販売 日時:期間中の10時〜16時 ◇こども向けスタンプラリー 日時:期間中の土日曜、10時〜15時 ◇ばらガイドによる園内案内 日時:期間中の土日曜、10時30分・13時30分 ◇Rinnさんのアコーデ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                安定的な事業継続のため下水道使用料を改定します 来年4月1日(水)から下水道使用料を改定します。改定率(現在の使用料からの値上げ率)は、平均25%程度です。農業集落排水・住宅団地排水も対象。水道料金の改定はありません。 ◆下水道使用料の改定例 下水道使用料は2カ月分をまとめて請求しています。 ◇2人世帯の例(2ヵ月分) ◇3〜4人世帯の例(2ヵ月分) ◆改定の理由 人口減少などで使用料収入が減少する一方で、近年の物価高騰により下水道施設の維持管...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                〔11月11日は介護の日〕みんなで考える介護の仕事 介護の日・福祉の仕事フェアを開催。テーマは「働きやすさが高めるケアの質~技術と発想で変わり続ける介護最前線」です。基調講演やパネルディスカッションのほか、就職相談会を実施します。 日時:11月16日(日) 13時~16時 場所:K’BIXまえばし福祉会館 対象:介護に興味がある人や福祉施設職員、福祉事業所に就職を希望する人など ◆第1部(13時~14時30分) 基調講演・パネルディスカ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                〔未経験者が対象〕介護の基本を学ぶ講座 介護の入門的研修(基礎講座)を開催。介護に興味関心のある人や介護未経験の人を対象に、介護の基本的な知識や技術を学びます。 日時:11月29日(土)・30日(日)、9時30分〜15時 場所:ほたか会介護研修センター(昭和町三丁目) 対象:一般、先着各20人 申込み:10月31日(金)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで 問合せ:長寿包括ケア課 【電話】027-898-6276
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                〔102歳で富士山登頂〕ギネス世界記録に認定 群馬岳友会名誉会長 阿久沢幸吉さん(市之関町) 102歳で富士山登頂を果たし、「富士山を登頂した最高齢の男性」としてギネス世界記録に認定された阿久沢さん。親族や岳友会の仲間とともに、8月5日に山頂に到達しました。 登山は10代から続け、現在も赤城山の鍋割山に登っています。元気の秘訣は日々の習慣。毎朝5時から1時間の散歩で体を鍛え、6時半から10時半頃まで高齢者施設でのボランティア活動に従事。絵画や...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                HEADLINE(1) ◆農業の魅力を知る トークイベント開催 まえばしFARM TALK MARKETを開催。トークイベントやマルシェを実施します。トークイベントでは、本市出身で実家がオクラ農家の樺澤まどかさんをゲストに、司会のアンカンミンカン・富所哲平さんと若手農業者が対談。樺澤さんは、元吉本興業のマネージャーで、現在は動画クリエイターのほか、アパレルブランドのディレクターなど幅広い分野で活躍中です。 日時:10月1...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                HEADLINE(2) ◆グルメも雑貨もイベントも ショッピングモールでフェス開催 地域とモールが一体となって盛り上がる「前橋みなみパワーモールフェス」を開催。モール内にたくさんの個性豊かなブースやキッチンカーが並びます。 日時:10月25日(土)・26日(日) 場所:パワーモール前橋みなみ(新堀町) 問合せ:政策推進課 【電話】027-898-6003 ◆まちづくりに取り組む SDGsパートナー企業を募集 SDGsの理...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                いきいき まえばし人 ◆まちなかで働く人の人柄に触れて 前橋まちなかエージェンシー 石川 瞳さん・34歳 朝倉町三丁目 毎月1日にまちづくり公社が発行するフリーペーパー・前橋まちなか新聞。平成29年6月の創刊から、まちなかの店舗やイベント情報などを発信し、9月で100号発行の節目を迎えた。制作を担当する石川さんは店主のルーツを探るコーナー「店主のる〜つぼ」に携わっている。 「新しくできた店舗や老舗、スタッフが気になって...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                前橋ウィッチーズ通信 ◆chap.1 前橋ウィッチーズってなあに? 本コラムでは、本市を舞台にしたアニメ「前橋ウィッチーズ」に関するさまざまな話題をお届けします。 本作は、今年4月から6月にかけて群馬テレビなどで放送されたオリジナルアニメで、5人の女子高生が魔女見習いとして悩みを抱える人々の願いを叶える姿を描いた成長物語です。本市に暮らすキャラクターとその風景がリアルに描かれています。 ストーリーでは、現代の若者が抱え...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                クローズアップーCLOSE UPー ◆自由に詩を受け取って 6月7日から9月21日まで前橋文学館で第32回萩原朔太郎賞受賞者最果タヒ展を開催。高校生による詩の群読や俳優の青柳いづみさんによる詩の朗読会を実施しました。また、受賞作や書き下ろしの新作を含む詩のインスタレーションで埋め尽くされた空間で人々を魅了しました。 ◆泳いで走って笑顔咲く 9月7日、群馬大荒牧キャンパスや敷島公園などを会場に、前橋トライアスロンフェスタを開催しました...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                くらしの情報〔お知らせ〕(1) ◆給水管の漏水は修理を 休日の指定工事事業者は左表のとおりです。なお、給水管1次側(水道メーターより道路側)で発生した自然漏水(故意や過失ではない、通常の使用で発生した漏水)に限り水道局が修理します。給水管は個人所有物です。私有地内は宅地内修繕依頼書の説明に沿って協議。掘削などを伴う工事や私有地内での解体工事などで折損した場合は該当しません。 問合せ:水道整備課 【電話】027-898-3034 ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                くらしの情報〔お知らせ〕(2) ◆骨髄バンクにドナー登録を 10月は骨髄バンク推進月間。白血病や再生不良性貧血などの治療法に骨髄移植があります。現在も多くの患者が骨髄移植を待っています。一人でも多くの命を救うために、骨髄バンクへのドナー登録に協力してください。詳しくは日本骨髄バンクホームページをご覧ください。 ◇骨髄ドナーに助成 骨髄などを提供した人(ドナー)に助成金を交付します。 対象:次の全てを満たす人。 (1)日本骨髄バン...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                くらしの情報〔お知らせ〕(3) ◆雇用トラブルの解決をサポート 県労働委員会では、労働者個人と事業主の労働条件などに関するトラブル解決を無料でサポート。解雇や雇い止め、配置転換、懲戒処分、パワハラなどのトラブルにあっせん員が両者の間に立って、話し合いによる解決を目指します。秘密は厳守します。 対象:県内事業所の労働者や事業主 問合せ:県労働委員会事務局 【電話】027-226-2783 ◆11月1日はまえばし教育の日 市教育委員...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                インターネット中継で定例市議会を視聴 第4回定例市議会の日程は右表のとおりです。インターネットで生中継します。スマホやタブレット端末などからも視聴できます。詳しくは市議会ホームページをご覧ください。 問合せ:議会事務局 【電話】027-898-5923
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                くらしの情報〔催し〕(1) ◆軽スポーツで広がる出会い ときめきスポーツ交流会を開催。軽スポーツを通じて、参加者の交流と出会いの場を提供します。 日時:12月6日(土) 10時〜14時30分 場所:前橋総合運動公園 対象:県内在住で25歳〜39歳の独身男女、各12人(各抽選) 費用:女性1,000円、男性3,000円 申込み:11月3日(月)までにまえばしスポーツナビで 問合せ:同園 【電話】027-289-4764へ ◆大...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                くらしの情報〔催し〕(2) ◆みんなが元気になる映画会 8月に上映し好評だった映画「サンセット・サンライズ」を再上映します。 日時:11月30日(日) 13時30分〜16時 場所:K’BIXまえばし福祉会館 対象:8月の映画会に申し込みしていない市内在住・在勤・在学の人、100人(抽選) 申込み:10月31日(金)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで 問合せ:共生社会推進課 【電話】027-898-...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                くらしの情報〔催し〕(3) ◆前橋けいりん 寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(G1.)を開催。日本トップクラスの選手が競います。 日時: ・寛仁親王牌(G1.)…10月23日(木)〜26日(日) ・場外…10月1日(水)〜5日(日)・7日(火)〜13日(月)・16日(木)〜20日(月)・24日(金)〜26日(日)・29日(水)〜31日(金) 問合せ:公営事業課 【電話】027-235-2000 ◆文化協会 ◇ふれあい体...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                広報まえばしを音声で声の広報が利用できます 広報まえばしを読むことが困難な視覚障害者や高齢者などへ、ボランティアが音訳した声の広報を発行しています。広報まえばし発行に合わせてデイジー図書(CD-RW)を送付。郵送・返送料は無料です。 申込み:広報ブランド戦略課【電話】027-898-5847へ ◆再生機器購入を補助 デイジー図書の再生には、専用の再生機器が便利です。 市では身体障害者手帳視覚障害2級以上の人を対象に機器の購入補助をしています...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    文化                                    
                                
                                前橋シネマハウス ◆『遠い山なみの光』(公開期間…10月18日(土)~11月7日(金)) 日本とイギリスのハーフの女性が大学を中退し作家を目指す中で、戦後の長崎からイギリスに移り住んだ母の半生を綴りたいと母に願います。娘からの願いに口を閉ざしていた過去を話す母。それは30年前、戦後復興期の活気あふれる長崎で出会った、ある女性とその幼い娘と過ごしたひと夏の思い出でした。初めて聞く母の話に心揺さぶられる娘。しかし、彼女...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                ロマンティック・バレエの傑作「ジゼル」を上演 ウクライナ国立バレエが「ジゼル」を上演します。 日時:12月6日(土) 14時 場所:昌賢学園まえばしホール 対象:小学生以上 費用:全席指定 ・S席…1万1,000円 ・A席…8,000円 ・B席…6,000円 ・C席…4,000円 問合せ:同館 【電話】027-221-4321
