広報ちよだ 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
情報Output!
主に近隣地域や官公庁などからのお知らせです。 ■国民年金保険料のお知らせ 令和7年度の国民年金保険料は、「17,510円」です。まとめて納付すると、割引があります。 納付方法: (1)現金納付…年金機構から送付された納付書を使い金融機関、コンビニなどで納付 (2)口座振替…希望口座からの引き落し(申し込みは、年金事務所、金融機関または住民生活課へ) (3)クレジットカード納付…詳しくは年金事務所へ…
-
くらし
広域斎場の名称決定
現在、建設を進めている新たな広域斎場の名称について、昨年8月に多数の応募をいただき、名称選定委員会での審査・選考を経て決定しました。 名称:とね聖苑(とねせいえん) 名称説明:広域斎場のため、斎場の場所が住民にイメージしやすく、地名を入れずに地理的特徴である利根川の「とね」を引用しました。そして、「人生とは時の流れであり、最期は雄大な大地に還る」を連想させる名称にしたいと考えました。 問合せ:太田…
-
くらし
気をつけて!身に覚えのない請求が⁉悪質な架空請求に要注意!
事例1 「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書かれたハガキが届いた。電話をしたところ、弁護士を名乗る者を紹介され、指示に従いコンビニで支払い番号を伝えて取り下げ料10万円を支払った。(60歳代女性) 事例2 大手通販会社の名前でショートメッセージが届いた。身に覚えがなかったが、連絡しないと法的措置を取るとあったので電話をしたら、19万円もの未納サイト料金を請求された。追加で50万円請求され…
-
くらし
過去を読む、知識の教科書 山屋記念図書館
開館時間:午前9時~午後5時15分 ■新刊情報 3月15日現在 ◇児童書 はるがもぞもぞ(内田麟太郎/文、南塚直子/銅版画) やくそくぼくらはぜったい戦争しない(那須正幹/さく、武田美穂/え) にげてさがして(ヨシタケシンスケ/著) はけたよずぼんぼん(minchi/作・絵) はじめての国宝(小学館の図鑑NEOアート) ◇一般書 漢字はこうして始まった(落合淳思/著) 負債1400億円を背負った男…
-
講座
Studyスペース。
■60歳からの生きがいづくり 町教育委員会では、60歳以上の方を対象に「令和7年度高齢者教室」を開催します。教室に参加して、社会的見識の向上や受講者相互間の親睦を図り、健康で充実した生活に役立ててみませんか。 内容:文化、教養、趣味などの幅広い分野にわたり、年間5講座を予定 受講資格:町内在住の60歳以上の方で、年間で3講座以上出席可能と思われる方 場所:コスメ・ニスト千代田町プラザほか 申込方法…
-
くらし
チャレンジ手帳の優秀者を表彰
3月7日、チャレンジ手帳の表彰者を決める選定会議が行われました。この表彰は、こどもたちが手帳に記録した学校・家庭・地域での体験内容を評価するもので、社会教育委員等の投票によって、最優秀賞と優秀賞を決定しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
子育て
入学祝給付金事業について
小・中学校に入学する児童・生徒の保護者を対象に入学祝給付金を支給します。申請忘れのないように、入学時に配布される通知の確認をお願いします。 ※町外学校に進学される方は4月上旬に通知を郵送します。 提出期限:4月30日(水) ※期限厳守 振込日:5月26日(月) ※事務の都合上遅れる場合がございます。 申請方法: 町内学校…入学式の日に学校から配布される通知に記載 町外学校…4月上旬に郵送される通知…
-
くらし
4月and5月上旬の休館日
-
くらし
まちのできごとをレポートーFLASHー
■3月2日 世代を超えて楽しむ 丸粂サッカーフィールドにおいて「第28回千代田町サッカーフェスティバル」が開催され、25チーム約300人が参加しました。交流試合では選手が協力し合ってゴールを目指し、世代、性別を超えてサッカーを楽しむ姿はスポーツの力を感じました。試合に参加されない方を対象に「ペナルティキック体験会」も行われ、多くの人がサッカーを楽しみました。 ■2月21日 一打ごとに広がる奥深さ …
-
くらし
熱中人 146
■県立館林商工高等学校 高校生アイディアマン ◇農業の良さを後世に伝えていきたい 左から伊佐山悠栞(はるか)さん(舞木16区・18歳)阿部裕斗(ひろと)さん(下中森・17歳) 本町出身の伊佐山さん(3年)阿部さん(2年)を含む10人の生徒(館林商工)が「第22回高校生技術・アイディアコンテスト全国大会」で見事最優秀賞を獲得しました。館林商工高等学校は県内唯一の商業と工業が併設した専門高校で、商業科…
-
子育て
4月号より 中学生未満のお子さんを募集(中学生になっていない子)
右記の二次元コードを読み取り、応募してください。掲載は先着順です。 必須項目:写真(最近撮影したもの、氏名(ふりがな)、生年月日、75字以上100字以内でお子さんへのメッセージ 応募者情報:父母氏名、住所、電話番号を明記ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
友だちのわ 383
■Interview 岡戸颯汰さん(下中森・20歳) ◇現在何をしていますか? 大学の会計学科で金融の勉強をしています。 ◇趣味は? 野球観戦が趣味です。西武ライオンズが好きで、親の影響で3歳くらいから試合を観に行っています。 ◇特技は? 野球をしていたのでボールを投げるのに自信があります。中学3年生の時、遠投95mと球速は時速126kmを出したことがあります。 ◇アルバイトは? 串カツ屋さんでア…
-
くらし
【町食生活改善推進員協議会】味な逸品(いっぴん)お料理No.235
■副菜 大根もち ◇材料(4人分) ダイコン…500g ツナ缶…1缶 ちくわ…1本 ネギ…1本 食塩…ひとつまみ 片栗粉…大3 小麦粉…大3 油…大1 ぽん酢…大1 ◇栄養価(1人分) エネルギー…168kcal たんぱく質…5.9g 脂質…7.6g カルシウム…44mg 食物繊維…2.6g 食塩相当量…0.8g ◇作り方 (1)ダイコンは千切りにしてボウルに入れ、食塩をふり軽くもむ。 (2)ちく…
-
くらし
町税などの口座振替キャンペーン!
■新規に口座振替をお申込みいただいた方の中から、抽選で100名様に町商工会商品券1,000円分プレゼント 期間:令和7年4月14日(月)~8月29日(金) 対象者:次の2つの条件をいずれも満たす方 (1)期間中に対象税目などのいずれかについて、新規に口座振替を申し込みされた方 (2)対象税目などのすべてに、令和7年8月末時点で滞納が無い方 当選発表:商品券の発送をもって代えさせていただきます。 ・…
-
くらし
4・5月の祝休日当番医
邑楽郡・館林市 ※3月20日現在 必ず電話してから受診してください 当番医は変更になる場合があります ※歯科…館林邑楽歯科保健医療センター(電話73-8818) 午前9時~正午 ※祝休日は公立館林厚生病院(電話72-3140)も担当しています。(急患の内科・外科) ※館林市夜間急病診療所(電話73-2313) 午後7時~10時(内科・小児科。日・祝日除く) ※「子ども医療電話相談」(電話#8000…
-
その他
表紙
中学校の卒業式が行われました。中学校生活の集大成として一人ひとりの想いが詰まった式。今まで支えてくれた先生方、家族そして仲間たちへの気持ちが溢れ、涙する生徒の姿もありました。表紙の岡戸花稟さん(下中森)は笑顔で卒業証書を受け取りました。生徒達は千代田中学校で培った力を今後の人生で発揮することでしょう。
-
その他
編集後記
中学の3年間は子どもから大人になる重要な期間。多感な時期で、本当に悩み、苦しむこともあったでしょう。大変なことと上手く付き合うことで大人になっていくのかなと思いました。千代田中の生徒は今年も立派に、自分の道を歩き始めました。金井
-
その他
その他のお知らせ(広報ちよだ 2025年4月号)
■広告の一切の責任は広告主に帰属し、千代田町が推奨するものではありません。 ■町公式インスタグラムでは、紙面に掲載できなかった写真を公開しています!ぜひ、ご覧ください。@chiyoda_town_official ■広報ちよだ5月号は、5月1日(木)発行 ■広報ちよだ 2025.4 No.827 発行:千代田町役場 印刷:朝日印刷工業(株) 編集:総合政策課広報情報係 〒370-0598 群馬県邑…