市報さいたま 桜区版 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
区役所・市税の窓口の休日窓口をご利用ください ※支所・市民の窓口はお休みです。 日時:8月31日(日)8時30分~17時15分 住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金等の届出や、各種証明書の交付、市税の納付など、一部業務を行っています。 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
子育て
今月の交通安全標語・防犯標語 ■今月の交通安全標語 さいたま市交通安全保護者の会(母の会)桜支部 令和6年度 入賞 田島小学校 羽田 匠秀さんの作品 「スマートフォン 気にした時から よそ見と同じ」 ■今月の防犯標語 桜区防犯連絡協議会 令和6年度 入選 栄和小学校 本多 朱里さんの作品 「外出は 気持ち引きしめ カギしめて」
-
子育て
明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集 応募資格:区内在住又は在学の小学生~高校生 応募点数:1人1点 規格:画用紙の四ツ切(542mm×382mm)、八ツ切(382mm×271mm)、又はそれに準じる大きさ(画材は自由) 賞:賞状と副賞(入選者)、記念品(全員) 応募方法:作品の裏面右下に学校名・学年・氏名(ふりがな)を記入し、区内各学校又は桜区選挙管理委員会へ。 応募締切:8月29日(金)必着 問合せ:桜区選挙管理委員会事務局(桜区...
-
くらし
市が発令する避難情報を確認しましょう 河川の水位が上昇し洪水発生の危険があるときには、警戒レベルに応じて以下の避難情報を発令します。 警戒レベル1~5の順番で発表されるとは限らず、状況が急変することがあります。 避難情報は、市防災アプリやホームページ、防災行政無線等をご確認ください。 情報が発令されていなくても、身の危険を感じる場合は避難を開始しましょう。 市防災アプリの詳細はこちら (※二次元コードは本紙をご覧ください。) 問合せ:...
-
くらし
こんにちは区長です この写真は、過日開催された、桜区自治会連合会通常総会の際に撮影したものです。自治会では、防犯パトロール、子どもたちの登下校の見守り、防災訓練、ごみ収集所の管理、おまつりや運動会といったレクリエーションなど、幅広い活動に取り組まれています。日々の活動を通じて、人と人とのつながりを築き、暮らしやすい環境づくりや地域の活性化のためにご尽力いただいている自治会の皆様に深く感謝申し上げます。 また、「遠くの...
-
健康
ますます元気教室(9·10月開催分) 介護予防効果の高い「いきいき百歳体操」や認知症予防、栄養改善、口腔(こうくう)ケア等の講習を行います。 会場ごとの日程等は、お問い合わせください。 会場:大久保公民館、大久保東公民館 対象:市内在住で、65歳以上の方 定員:各12人(抽選) ※結果は全員に連絡します。 申込み:8月6日(水)~20日(水)に、電子申請、直接、電話又は申込書を記入しファクスで、桜区高齢介護課へ。又は直接、各会場へ。 ...
-
講座
いきいきサポーター養成講座 介護予防に有効な「いきいき百歳体操」の手法や、地域での自主グループ活動の立ち上げ方法について学びます。 日時:9月18日~11月20日の毎週木曜日(10月2日、11月6日を除く、全8回) 14時~16時 会場:桜区役所 4階大会議室 対象:市内在住で、いきいきサポーターとして活動できる方 定員:30人(抽選) ※結果は全員に連絡します。 申込み:8月20日(水)~9月3日(水)に、電子申請、直接又...
-
イベント
第23回桜区区民ふれあいまつり 飲食・物販テント出店者募集 日時:10月18日(土) 9時30分~15時30分 会場:プラザウエスト 正面広場 対象:区内に3年以上店舗を構え、飲食物等を提供している店 募集数:5店程度(1区画 奥行き2.7m×間口3.6m) 出店料:15,000円 ※出店者の選考及び各テントの位置は、実行委員会が決定します。 ※出店者説明会(9月開催予定)に出席していただきます。 申込み:応募用紙に記入し、8月8日(金)(必着)までに、直...
-
子育て
家庭児童相談室のご案内 ひとりで悩んでいませんか?家庭児童相談室では子育てに関する様々な相談に応じています。 お気軽にご利用ください。 日時:月~金曜日(祝・休日、年末年始を除く) 9時~17時(12時~13時を除く) 場所:こども家庭センターさくら内(桜区役所3階保健センター隣) ※相談にお越しになる際は、事前にご連絡ください。なお、電話相談も行っています。 内容 ・育児やしつけ、性格や癖についての悩み ・発達の遅れ、...
-
健康
熱中症にご注意を! 次の症状は、熱中症の疑いがあります。涼しい場所に移動して、体を冷やし、水分と塩分を補給して安静にしてください。 それでも症状が改善しないときは、すぐに医療機関を受診してください。 軽度…めまい、立ちくらみ、こむら返り(筋肉痛)、手足のしびれ、汗が止まらない、気分が悪い、ボーっとする 中等症…頭痛、吐き気、体がだるい(倦怠感)、虚脱感、意識が何となくおかしい 重度…意識がない、けいれん、体が熱い、呼...
-
くらし
放置駐車は違法です! 違法駐車を取り締まるため、駐車監視員による放置車両の巡回確認を行っています。 9月1日(月)からは、これまでの巡回の結果や車両の交通量等を踏まえ、桜区内で巡回する重点路線・地域を拡大し、活動していきます。 軽い気持ちで停めた車が、交通渋滞や事故の原因となることがあります。適切な場所での駐車にご理解、ご協力をお願いします。 重点路線・地域の詳細はこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:...
-
イベント
さくらインフォメーション ※来館の際は、徒歩又は自転車・バスをご利用ください。 ※申込みの記載のないものは、申込み不要です。 ※対象の記載のないものは、どなたでも参加できます。 ※費用の記載のないものは、無料です。 ■公民館 問合せ: 公民館 田島【電話・FAX】863・0400 公民館 栄和【電話・FAX】857・1127 ■桜図書館 問合せ:桜図書館 【電話】858・9090【FAX】858・9091 ■桜図書館大久保...
-
健康
桜区保健センターからのお知らせ ※会場の記載がない事業は、桜区保健センターが会場です。 ■母子健康手帳の交付 母子健康手帳と妊産婦健康診査助成券等の交付、妊娠・出産・育児の相談は、予約できます。電子申請もご利用ください。 ※母子健康手帳交付の面談時に、妊婦支援給付金の案内を配布しています。 問合せ:こども家庭センターさくら 【電話】856・6202【FAX】856・6279 電子申請はこちらから事業名を入力、検索してお申し込みく...
-
健康
からだ測定会~体力測定~ ご自身の体力や、日頃の運動の成果を確認したい方におすすめの教室です。 現在の運動機能や筋力を見える化し、今後の健康づくりに活用しましょう! ■2日間1コース 日時:1日目 9月10日(水) 9:30~11:30 内容:体力測定 日時:2日目 9月29日(月) 9:30~11:30 内容:結果説明、運動実技 会場:大久保公民館 体育室 対象:18歳以上の方 定員:20人(先着順) 持ち物:体育館履き...
-
健康
食中毒にご注意を! 夏は食材が傷みやすく、家庭でも食中毒が起こりえます。食中毒予防3原則を徹底し、家庭での細菌による食中毒を防ぎましょう。 つけない: ・手洗い、消毒を徹底する ・調理器具などは用途によって使い分け、十分に洗浄・消毒する 増やさない: ・食品は適切な温度で保管する ・温度管理が必要な食品は、すぐに冷蔵庫や冷凍庫へ入れる やっつける: ・肉や魚などの加熱して食べる食材は、中心部まで十分に加熱をする 出典...
-
その他
表紙について ■桜みんなのコンサート 埼玉大学モダンジャズ研究会の皆さんによるコンサートを開催します。 暑さを忘れる軽快な音色を、ぜひお楽しみください。 申込不要 日時:8月18日(月) 12時15分~13時 会場:プラザウエスト 1階ロビー 曲目(予定): ・Tea for Two ・Sandu ・Yardbird Suite ほか 共催:さいたま市桜区 (公財)さいたま市文化振興事業団 桜区は埼玉大学と区民...
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま桜区版 2025年8月号) ■市報さいたま桜区版 「さくら」2025 8月号 編集:桜区コミュニティ課 桜区の花:サクラソウ ■桜区役所 〒338-8586 桜区道場4-3-1 【電話】858・1111(代表・コールセンター)【FAX】856・6270 人口:96,385人(男/48,688人 女/47,697人) 世帯数:49,189世帯 面積:18.64平方キロメートル(令和7年7月1日現在)