広報川越 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
香りのエチケット
柔軟剤や香水などの香りの感じ方には個人差があり、自分にとって心地よくても、他人には不快に感じることもあります。「せきが止まらない」「頭痛がする」など体調不良になる方がいることを認識し、適切な使用を心掛けましょう。 問合せ:広聴課 【電話】224-6160 【FAX】222-5454 ID:1002306
-
くらし
緊急通報システム事業を見直します
緊急通報システムの事業形態の一部見直しに伴い、現在利用している端末機器は、点検または交換が必要です。 利用者の方に昨年12月27日付けでお知らせを発送していますが、お知らせが届いていない場合は同課までご連絡ください。 問合せ:高齢者いきがい課 【電話】224-5809 【FAX】229-4382
-
くらし
観光振興計画審議会委員を募集
応募資格:次の要件をすべて満たす方 (1)市内在住・在勤・在学の18歳以上 (2)市の観光振興に関心がある (3)平日昼間に年3~4回程度開催される会議に出席可能 (4)市の他の附属機関などの委員でない 任期:委嘱の日から令和8年3月ごろまで 定員:2人(選考) 応募方法:3月21日(金)(必着)までに電子申請または同課(本庁舎5階)・市ホームページにある応募用紙に必要事項を記入し、小論文「川越市…
-
くらし
協働事業の募集
■市民の皆さんからの提案による「提案型協働事業」 地域のさまざまな課題解決のため、市民活動団体等が主体的に取り組む事業で、令和6年度に「提案型協働事業」に採択された事業のうち、同7年度も継続して取り組む事業の経費の一部を補助します。 応募期間:継続事業=3月7日(金)~14日(金) ID:1015823 ■市が提案する「協働委託事業」 ◇子育て情報誌作成 子育て中の方やこれから子育てをする方が、安…
-
くらし
〜ひとくち情報〜ミニ・インフォメーション
■物価高騰重点支援給付金のお知らせ 住民税非課税世帯(生活保護世帯を含む)に1世帯当たり3万円を支給します。対象世帯に郵送した確認書を3月31日(月)(消印有効)までに提出してください。 問合せ:福祉推進課 【電話】224-6197 【FAX】225-3033 ■会計年度任用職員(調理員)を募集 調理業務(午前)・洗浄業務(午後)を募集しています。勤務場所は各学校給食センター、報酬は各日額3,84…
-
その他
催し・募集
・会場…問い合わせと同じ ・対象…どなたでも ・定員…なし ・経費…無料 ・当日直接会場の場合は記載を省略しています [必須事項] (1)催し名、(2)住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号(ファクスの場合はファクス番号も)。催しによっては、その他にも必要な記入事項もありますので、ご注意ください。 申し込みが本庁舎の場合、郵送先を省略しています 【郵送先】〒350-8601 川越市元町1丁目…
-
くらし
催し・募集―催し―(1)
■家具メンテナンス講座 修理方法を知りたい小型家具があれば持ち込み可。 日時:3月21日(金) 午前9時30分~11時30分 対象:市内在住・在勤・在学 定員:10人(抽選) 申し込み:必須事項と家具の持ち込みの有無(有りの場合は故障状態も記入)を、3月5日(水)(必着)までに電子申請・ハガキで同館(鯨井782-3) 問合せ:つばさ館 【電話】239-5053 ID:1016256 ■かわごえの植…
-
くらし
催し・募集―催し―(2)
■犬のしつけ教室 講師はドッグトレーナー・戸田美由紀(とだみゆき)さん。小雨決行。 日時:3月22日(土) (1)午前10時~11時30分 (2)午後1時~2時30分 会場:保健所 参加できる犬: ・市に狂犬病予防法に基づく登録がある ・令和6年度の狂犬病予防注射済票の交付を受けている成犬 ・過度なほえ癖・かみ癖がない ・極度の怖がりでない ・オスは去勢済み ・メスは避妊済みか開催日前1か月間ヒー…
-
くらし
催し・募集―募集―
■自衛官 申し込み方法や試験日など詳しくは、自衛隊入間地域事務所にお尋ねください。 【電話】04-2923-4691 種目: (1)幹部候補生(第1回) (2)幹部候補曹(第1回) (3)一般曹候補生(第1回) 受付期間: (1)(2)3月1日(土)~4月4日(金)(幹部候補生は飛行要員あり) (3)3月1日(土)~5月7日(水) 対象: (1)20歳以上28歳未満(大卒程度試験) (2)20歳以…
-
文化
市民文化祭
■青少年演劇公演 子どもたちによる芝居「ミュージカル夢から醒さめた夢」。 日時:3月16日(日) 開演: ・正午~(開場は午前11時30分) ・午後4時~(開場は午後3時30分) 会場:名細公民館 問い合わせ:川越市演劇振興協会 【電話】277-3372 ■茶といけ花展 茶道・華道の諸流派が一堂に会します。 会場:丸広百貨店(新富町) 日時: ・茶会…4月3日(木)~6日(日) 午前10時~午後4…
-
くらし
公民館
◎公民館講座関連情報(詳しい申し込み方法や他の講座情報)はこちらから ID:1003520 ◎イベントカレンダー ※二次元コードは本紙P.13をご覧ください。 ◎子育てサロンの情報はこちらから ID:1003565
-
くらし
「障がい者青年学級」参加者募集
学習、スポーツ、研修など生活に役立つ技術の習得やレクリエーション活動を行います。 日程:5月~来年3月、日曜日(全11回) 会場:中央公民館、高階公民館、伊勢原公民館ほか 対象:市内在住・在勤で障害者手帳を持つ18歳以上 経費:年会費2,000円(そのほか参加費1回につき600円程度) 申し込み:同館で配布する申込書に必須事項と年齢・手帳の種別を記入し3月19日(水)までに郵送 問合せ:中央公民館…
-
くらし
図書館
-
子育て
児童館
-
文化
市立博物館
■館蔵資料公開「川越ゆかりの美術工芸品」 商家や旧川越藩士であった家などに伝わった資料など、川越にゆかりのある江戸時代の美術工芸品を中心に展示します。 日程:3月15日(土)~5月11日(日) 経費:入館料 200円(160円) ・大学生・高校生 100円(80円) ・中学生以下 無料 *( )内は20人以上の団体料金。 問合せ:市立博物館 【電話】222-5399 【FAX】222-5396 休…
-
子育て
親子
-
くらし
施設管理公社
-
くらし
シルバー人材センター
問合せ:シルバー人材センター 石原町2丁目33-13 【電話】222-2075 【FAX】222-8973
-
くらし
市立美術館
■金沢健一(かなざわけんいち) 自由になるための規則と偶然 川越にアトリエを構える彫刻家・金沢健一さんによる、規則性に基づいて制作された作品の数々を紹介。展示・ワークショップ・トーク・デモンストレーションを通して、現代美術を鑑賞するイベントです。 日程:3月4日(火)~23日(日) ■関連事業(講師:金沢健一さん) (1)ワークショップ「振動という出来事」 日時:3月15日(土) 午後1時~4時 …
-
くらし
情報アラカルト(1)
経費無料の場合は記載省略 ■当日直接会場の催し ◇コーラス体験 コーロオアシス主催。 3月27日(木) 午後1時30分~3時30分。 オアシス。 60歳以上。 連絡先:森 【電話】245-0447 ◇男のゆうゆう塾 同塾主催。発表会。 3月9日(日) 午前10時~午後4時。 名細市民センター。 連絡先:齋藤 【電話】231-5233 ◇フォトクラブ「虹」写真展 同クラブ主催。 3月5日(水)~10…