広報あさか 2025年4月号

発行号の内容
-
イベント
情報BOX[催し・講座](2)
■朝霞産農産物直売 ○あさか新鮮野菜市(市役所農産物直売) 日時:4月24日(木)午前10時30分~午後1時 ※なくなり次第、終了 会場:市役所 1階市民ホール ○浜崎農産物直売所 日時:水・土曜日 午前11時~午後5時、日曜日 午前11時~午後4時 会場:浜崎農業交流センター(浜崎18-2) ※5月から水・土曜日も終了時間が午後4時となります。 問合せ:産業振興課 【電話】463-1904 ■タ…
-
くらし
情報BOX[催し・講座](3)
■障害のある方のための土曜相談 日時:4月19日(土)午前9時~午後5時 会場:はあとぴあ障害者相談支援センター 相談内容:障害福祉サービスや日常生活、お仕事のことなど 申込方法:電話・FAX・メールで ※事前申込制 詳しくは、本紙のコードから朝霞市社会福祉協議会ホームページをご確認ください。 申合わせ・問合せ:朝霞市社会福祉協議会 【電話】486-2400【FAX】486-2418【E-mail…
-
スポーツ
わくわくどーむからのご案内
わくわくどーむ4月の定期休館日:4月7日(月) ※3~11月は毎月第1月曜日、12~2月は毎週月曜日がお休みです。 (祝日の場合は、翌平日営業日が休館日) ■スポーツ教室 第1期(4・5月)開講中! 参加希望はお気軽にお問い合わせください。各種教室の詳細は、ホームページをご確認ください。 会場・問合せ:わくわくどーむ(健康増進センター) 【電話】472-6000
-
くらし
ようこそ!あさかの生涯学習へ
■生涯学習・スポーツ課の年間行事予定です。(日程、内容は変更になることがあります) ■第42回朝霞市芸術文化展 将棋大会参加者募集! 日時:5月25日(日)午前9時30分(集合:午前9時) 会場:中央公民館・コミュニティセンター 対象:市内在住の方 定員:20人(事前申込制・先着順) 申込方法:5月7日(水)[必着]までに、はがきに大会名・住所・氏名・年齢・電話番号・棋力(段・級)を記入し、次の宛…
-
スポーツ
ようこそ!あさかの生涯学習へ[スポーツ・レクリエーション]
■武道館 4月1日(火)リニューアルオープン! 新たな朝霞市立武道館は、耐震化やエレベーターの設置、外壁塗装などの大規模改修のほか、館内の床改修や空調設備・多目的トイレの設置など、誰もが快適に利用いただける施設にリニューアルしました。生まれ変わった武道館をぜひご利用ください。 ■市民総合スポーツ大会 ソフトテニス春季中学生大会 主管:朝霞市ソフトテニス連盟 日時:5月31日(土)午前9時 会場:青…
-
文化
ようこそ!あさかの生涯学習へ[博物館へ行こう!]
■第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」考古学体験教室 (1)「火おこしに挑戦!」 木の道具や火打ち石による火おこし体験です。ご家族やお友達同士で挑戦してみませんか? 日時:4月27日(日)・29日(火・祝) (1)午前10時~11時 (2)午後2時~3時 会場:博物館 対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴) 定員:各回8組 (2)「まが玉をつくろう!」 ろう石を削って、磨いて、大昔の…
-
くらし
ようこそ!あさかの生涯学習へ[みんなの図書館]
■図書館(本館)の催し物 ▽おはなしくらぶ(乳幼児向けの読み聞かせ) 日時:4月18日(金)午前11時30分~正午 会場:視聴覚室 ▽うさみみタイム(幼児・児童向けの読み聞かせ) 日時:4月3日・10日・17日・24日 毎週木曜日午後3時~ 会場:視聴覚室 ▽「松の木読書会」 『プリズンの満月』吉村昭 日時:4月11日(金)午前10時~ 会場:読書活動支援室 問合せ:図書館(本館) ■北朝霞分館の…
-
くらし
ようこそ!あさかの生涯学習へ[公民館のひろば]
特に記載のないものは、どなたでも参加することができます。お気軽に申し込みください。 各公民館の催し物の詳細は、右のコードからご確認ください。(市ホームページにリンクします) ※先着順などを除き、定員のある講座で申込多数の場合は、市内在住者を優先し、抽せんとなります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■西朝霞公民館 ●育児講座「絵本の時間 ぽぽたいむ」 手あそびと絵本の読み聞かせや音楽、ハンドケアを…
-
健康
わたくしたちの健康
■最近の糖尿病治療 糖尿病治療で大事なのは、食事や運動などの生活習慣の改善です。食事療法としては、ごはん、麺、パン、菓子などの炭水化物を食べ過ぎないことが基本です。運動療法としては、1日20~30分のウォーキング(少し汗ばむくらいの速さで)を習慣にしましょう。食後に歩くと効果的です。食事・運動療法でも血糖コントロールが不十分な場合には、患者さんそれぞれの状態に応じて内服やインスリン注射を行います。…
-
くらし
日曜・休日に実施している医療機関
午前10時~午後4時 ※当番医は変更になる場合があります。確認してからお出かけください。 ■救急医療のお問い合わせ ・埼玉県南西部消防局 【電話】460-0123 ・埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(全国共通ダイヤル)または【電話】048-824-4199(ダイヤル回線、IP電話) ■日曜日、祝日に開局している薬局 下のコードから確認できます ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
みんなすこやか
4月7日は世界健康デーです。 今年のテーマは「健やかなはじまり、希望のある未来へ」 ■乳幼児と保護者の方へ 申込み・問合せ:こども家庭センター 【電話】423-4369 ■成人の方へ 申込み・問合せ:健康づくり課 【電話】423-4362
-
イベント
市民伝言板[行事案内]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■朝霞市吟剣詩舞道連盟納涼大会 日時:6月29日(日)正午~午後4時30分 会場:中央公民館・コミュニティセンター 費用:出演料1,…
-
くらし
市民伝言板[会員募集]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■空手道一武会朝霞道場 日時:毎週木曜日午後5時20分~8時30分、毎週土曜日午前9時10分~午後0時30分 会場:膝折市民センター…
-
くらし
PHOTO NEWS
■園児と小学生がお店屋さんごっこで交流しました! 相互協力協定を締結している十文字学園女子大学の協力のもと、本町保育園と第六小学校との連携事業を年間を通じて実施しています。その一環として、2月19日(水)~21日(金)の3日間、5歳児クラスの園児が小学2年生をお店屋さんごっこに招待しました。 園児たちは、ふだんの遊びの中で深めた「穴」への興味から、「人体」をテーマにしたお店屋さんごっこを思いつき、…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさか 2025年4月号)
■表紙の写真 ▽松下市長 登庁式 任期満了に伴う朝霞市長選挙で初当選し、第5代朝霞市長に就任した松下昌代市長の登庁式が、3月17日(月)、市役所正面玄関前で行われました。多くの市民や職員に出迎えられ、今後の市政への意気込みを述べました。 ■広報あさか No.815 発行日:令和7年4月1日(毎月1回1日発行) 発行人:朝霞市長 編集:朝霞市シティ・プロモーション課 朝霞市役所 〒351-8501 …
- 2/2
- 1
- 2