広報にいざ 令和7年9月号(No.1101)

発行号の内容
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(2) ■すこやか保育園地域子育て支援センターのびのび ◇[当日]身体測定 日時:9月1日(月)・5日(金)、午前10時~正午 対象:未就学児と保護者 問合せ:のびのび 〒352-0011 野火止4-14-12 【電話】048-480-5570 開所日時…月曜~金曜日、午前9時30分~午後3時30分 ■光第二保育園地域子育て支援センターりんご ◇リラクゼーション講座・整体 日時:9月9日(火)・30日(火...
-
スポーツ
公共施設通信~スポーツ協会 ◆ボクシング体験教室 日時:10月 (1)8日(水)・15日(水)、午後7時~8時 (2)22日(水)、7時~9時 全3回 場所: (1)市民総合体育館 (2)ボクシングスタジオ1020 (東北2-30-1PALSビル1階) 対象:市内在住又は在勤在学の18歳以上の方 定員:10名・抽選 費用等:990円(保険代含む、初日集金) 申込み:9月16日(火)までにサイトで ◆鉄砲木ノ頭(明神山)日帰り...
-
くらし
公共施設通信~その他 ■ふるさと新座館 ◇スタインウェイを弾こう 日時:9月30日(火)、午前10時5分~午後4時30分 対象:中学生以上の方 内容:ホールを貸切りで演奏体験 費用等:1区分(60分)2,000円(1名1区分まで)・抽選 申込み:9月4日(木)・5日(金)午前10時~午後5時に窓口又は電話で 問合せ:ふるさと新座館 〒352-0011 野火止6-1-48 【電話】048-478-4523 開館時間…午前...
-
くらし
公共施設通信~朝霞地区一部事務組合 ■障害者支援施設すわ緑風園支援員募集 採用日:令和8年4月1日 試験日:第1次試験=11月16日(日) 業務内容:施設利用者の生活・作業などの支援、入浴・排せつなどの介助 試験案内:すわ緑風園、各消防署及び同施設ホームページで配布 申込み及び問合せ:9月22日(月)から10月1日(水)〈消印有効〉までに郵送、9月22日(月)から10月3日(金)までに窓口又はメール(【E-mail】saiyoush...
-
健康
INFORMATION~健康・スポーツ ■9月・10月はがん検診受診促進月間 9月は「がん征圧月間」、10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」です。 がんは、日本人の2人に1人がかかると言われています。定期的に受診し、早期発見・治療することが大切です。ぜひ受診しましょう。 問合せ:保健センター 【電話】048-481-2211 ■がん患者の方の就労支援〜がんワンストップ相談〜 県では、働くがん患者の治療と仕事の両立を支...
-
しごと
INFORMATION~しごと・就職 ■未就労者の親・家族セミナー次の一歩のために家族ができること 日時:9月6日(土) (1)午後1時30分〜3時30分 (2)3時30分〜5時15分 場所:志木市民会館仮設会議室(マルイファミリー志木8階) 対象:義務教育を修了した49歳までの未就労者の親又は家族 ※本人の参加不可 定員:(1)50名、(2)4組・申込順 内容: (1)セミナー…職業的自立に悩む若者への理解、家族の適切な接し方、県内...
-
健康
わたしたちの健康 ■災害医療 「災害医療」とは、地震、津波、台風などの自然災害や、大規模火災、事故、テロといった人為的災害が発生した際に、被災者に対して行われる医療活動を指します。通常の医療体制とは異なり、被害が広範囲かつ同時多発的に発生し、医療資源が著しく不足する状況の中で迅速な対応が求められるのが特徴です。災害発生時には、負傷者や病人への医療だけでなく、精神的ケアや感染症対策など、幅広い分野に対応する必要もあり...
-
くらし
9月の相談いろいろ ※高齢者相談センター担当地区: 東部第一(池田・道場・片山・野寺)【電話】048-480-5853 東部第二(畑中・馬場・栄・新塚)【電話】048-480-7808 西部(本多・あたご・菅沢・野火止一~四丁目)【電話】048-477-1707、 西堀・新堀(西堀・新堀)【電話】042-497-8106 南部(石神・栗原・堀ノ内)【電話】048-487-8263、 北部第一(東北・東)【電話】048...
-
くらし
9月の休日医療機関いろいろ ■日曜日・祝日に診療実施の医療機関 (午前10時~午後4時) ■日曜日に診療実施の市内の整・接骨院 (午前9時~正午) ■医療に関する情報サービス ○埼玉県救急電話相談(大人・小児)#7119(【電話】048-824-4199) 24時間対応で、急な病気・けがの対処方法や受診の必要性について、看護師が相談に応じます(一部対象外の相談あり)。 ※小児の相談は、#8000(【電話】048-833-79...
-
イベント
町内会などのお祭り 雨天時の対応など詳しくは、各町内会にお問い合わせください。 ※市ホームページにも随時掲載しています。 ■9月の催し※駐車場はありません。 主催:栗原五丁目町会 行事名:ふれあい秋まつり 日時:14日(日)午後4時~8時30分 場所:青梅信用金庫新座支店駐車場 問合せ:地域活動推進課 【電話】048-477-1583
-
くらし
フォトギャラリー ■交通安全こども自転車埼玉県大会で入賞 池田小学校チームが市長を訪問し、第57回交通安全こども自転車埼玉県大会に出場し、第3位に入賞、2年連続で銅メダルを獲得したことを報告しました。 ■栗原ビーバーズが全国大会出場 少年野球チームの栗原ビーバーズが市長を訪問し、「MIZUNO(ミズノ)DREAM(ドリーム)CUP(カップ)Junior(ジュニア)Tournament(トーナメント)2025埼玉県予...
-
文化
れきしてらす通信mini ■十五夜関連展示 期間:9月2日(火)~28日(日) 発見当時、県内最古と報道された「石造地蔵菩薩坐像(じぞうぼさつぞう)」(複製)を展示します。 ■野火止用水開削370周年記念「未来に残したい野火止用水の風景展」 市内小学生が夏休み中に描いた野火止用水の絵を、全作品展示します。 期間:9月17日(水)~10月26日(日) ※学校ごとに期間が異なります。詳しくは、市ホームページを参照 ■コラム 月...
-
くらし
寄附ありがとうございます ■市(一般寄附)へ ▽新座中央ライオンズクラブから 新座駅南口公園広場に植栽する花の苗など(5万円相当) ■新座市まち・ひと・しごと創生推進事業(企業版ふるさと納税)へ ▽日本メディカルシステム株式会社から 「福祉の里老人福祉センター運営管理」へ
-
くらし
読者アンケート 今月のプレゼント ■今月のプレゼント ▼お買い上げ金額から10%オフ(抽選で5名に) ・人気No.1 2丁目食パン 耳まで柔らかい食パンです。そのまま食べても少しトーストしても美味しいです。 ・人気No.2 もちもちチョコパン もちもち生地にチョコを練り込んでいます。こどもにも大人気です。 ・人気No.3 クリームパン 店内でカスタードクリームを炊き上げています。生地も口溶けがよく滑らかです。 ・金曜日限定 ベーグ...
-
その他
人口と世帯 ○人口 166,373人(男 82,802人 女 83,571人) 〈前月比-33人〉 ※外国人住民5,300人〈前月比+45人〉を含む。 ○世帯数 81,179世帯〈+35世帯〉[8月1日現在]
-
その他
その他のお知らせ(広報にいざ令和7年9月号(No.1101)) ■新座市は2025年11月で市制施行55周年 ■表紙 ヒガンバナ ■掲載希望の方は… ■新座市公式アカウント ■広報にいざ No.1101 令和7年(2025年)9月1日発行(毎月1日発行) 発行:新座市 編集:総合政策部シティプロモーション課 〒352-8623埼玉県新座市野火止1-1-1 【電話】048-477-1111【FAX】048-479-2226 広報にいざを音訳した「声の広報にいざ」...
- 2/2
- 1
- 2