広報とうがね 2025年10月1日号 No.1374

発行号の内容
-
くらし
New新着図書案内 『熱中症を科学する』…笠原政志 『どっこい田舎暮らし上』…岡巌 『どっこい田舎暮らし下』…岡巌 『孤独の時間。』…群像編集部 『運命の男たち』…ナディーファモハメッド 『チョコレート・ピース』…青山美智子 『夫婦じまい』…あさのあつこ 『鋼鉄の城塞』…伊東潤 『翠雨の人』…伊与原新 『13月のカレンダー』…宇佐美まこと 『中にいる、おまえの中にいる。』…歌野晶午 『最初の星は最後の家のようだ』…太...
-
健康
健康コラム ・とうがね健康プラン21(第3次)推進中 ■赤ちゃんのお世話を頑張り過ぎていませんか? ◆パパとママが協力して 妊娠・出産・子育てでは、パパとママにはさまざまな変化が起きます。特に出産後は、赤ちゃんのことで頭がいっぱいになる時期です。子育てはこの先ずっと続いていく日常です。楽しいことも、大変なこともありますが、協力して子育てや家事をすることが、家族の絆を育むことにつながります。 ・ママは、産前産後...
-
イベント
とうがねインフォメーション~イベント~ ■介護予防講演会 遊びがつむぐ、心と体の健康づくり 年齢や体の状態に関係なく、誰もが楽しめるのが「遊びの力」。介護予防やリハビリの場面で使われる「アクティビティ・トイ(心、体、頭を心地よく刺激するおもちゃ)」を使った「遊び」を体験。山武長生夷隅地域リハビリテーション広域支援センターの芝井孝祐作業療法士から、心と体の健康を維持するコツを学びます。楽しく心と体の栄養を補給しましょう。 日時:10月31...
-
スポーツ
とうがねインフォメーション~スポーツ~ ■挑め力の限り 目指せ永遠の輝き 東金アリーナで全国高校総体開催決定 ◇描け夢への軌跡 南関東総体2027 令和9年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が、南関東ブロック(千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)で開催されます。 本市では、東金アリーナを会場としてバレーボール競技が行われます。皆さんのご声援、ご協力をお願いします。 問合せ:スポーツ振興課 【電話】50-1189
-
くらし
とうがねインフォメーション~募集~ ■会社をPRしませんか 指定ごみ袋・家庭ごみの出し方有料広告募集 ◇可燃ごみ用指定袋の外袋 広告規格: ・特大袋…縦7cm×横14cm ・大袋…縦6cm×横12cm 小袋…縦5cm×横10cm ※いずれも印刷は2色(白地に青印刷)です。 印刷枚数:37万1,000枚 ※令和8年6月ごろから販売を開始します。 枠数:2枠 掲載料:1枠18万5,500円 ◇家庭ごみの出し方(リーフレット) 広告規格:...
-
くらし
申請は10月31日(金)まで定額減税不足額給付金 令和6年度に実施した調整給付金(当初給付)の支給額に不足が生じる方に、追加で給付を行います。詳しくはお問い合わせください。 問合せ:定額減税不足額給付金コールセンター 【電話】0120-296-047 【HPID】13635
-
くらし
とうがねインフォメーション~お知らせ~ 1 ■10月10日(金)は児童手当の支給日 児童手当の申請はお済みですか 高校生年代(18歳年度末)までのお子さんに支給します。受給していない方は、申請してください。また、離婚協議中で配偶者と別居し、お子さんを養育している方は、必要書類を添付の上申請できます。詳しくはホームページをご確認ください。 ※支給は申請月の翌月分からです。 ◇子の数え方・支給月額の例 申込・問合せ:子育て支援課 【電話】50-...
-
くらし
とうがねインフォメーション~お知らせ~ 2 ■滞納は絶対に見逃さない 県下一斉滞納整理強化期間 私たちが利用する公園・学校などの公共施設、教育・警察といった公共サービスなどは、皆さんが納めている税金で支えられています。多くの方は納期限を守っていますが、残念ながら一部の方が滞納している状況です。 そこで、県と県内全54市町村では10月から12月までを「県下一斉滞納整理強化期間」として、滞納者に対し勤務先・取引先・金融機関などへの調査、差押え、...
-
くらし
とうがねインフォメーション~みんなの広場~ ■市民活動を紹介 みんなの広場 ◇つくも将棋大会参加者募集 日頃の腕試しに参加しませんか。 日時:11月3日(月)(祝)午前9時~午後4時30分 場所:東金中央コミュニティセンター 定員:先着40名程度 費用:500円 申込・問合せ:東金将棋同好会(小関) 【電話】080-2393-4088 ◇第2回ふれあいゲーム大会 進化した第2回目の大会に参加して、さらに楽しいひと時をご一緒に! 日時:11月...
-
子育て
子育てガイドひろば ■予防接種 「子どもの健康カレンダー」【HP ID】1411でご確認ください。ふれあいセンター(健康増進課)、市役所(ロビー、子育て支援課)で配布しています。 問合せ:健康増進課 【電話】50-1173 ■ふれあいセンターの健診・教室・相談 問合せ:【電話】50-1234 ■その他の子育て相談 ※平日…月~金曜日(祝休日、12月28日~1月3日を除く) ■市立幼稚園ふれあい広場・市立保育施設園庭開...
-
健康
保健ガイド ■ふれあいセンターの相談 問合せ:【電話】50-1174・1234 ■山武保健所の相談・検査 ※平日…月~金曜日(祝休日、12月28日~1月3日を除く) 問合せ:【電話】54-0611
-
健康
休日当番医ガイド ※診療時間は午前9時~午後5時です。昼休みの時間は各医療機関にお問い合わせください。 ※都合により当番医が変更になる場合があります。 ※夜間の初期の急病 山武郡市急病診療所 受付時間:午後8時〜午後9時45分【電話】50-2511 ※電話のかけ間違いにご注意ください。 問合せ: ・休日当番医テレホンサービス【電話】50-2531 ・休日・夜間の診療の問い合わせ(消防本部指令課)【電話】55-011...
-
くらし
相談ガイド ■(注目)~10月は行政相談月間 特設行政相談 行政相談は、総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の業務に対する意見・要望を受け付け、助言や関係機関への働きかけを行う制度です。制度への理解を深め、活用してもらうため、特設相談会を行います。相談は無料で、秘密は厳守されます。 ※人権相談も併せて実施します。定例の相談は下表をご覧ください。 日時:10月23日(木)午後1時~4時 場所:東金中央コミュ...
-
くらし
消費生活相談員として働きませんか 消費生活相談員は、消費者からの相談に乗り、中立・公正な立場でトラブル解決や被害の未然防止に導きます。今回は、市の消費生活センターで皆さんの相談に応じる小野相談員に話を聞いてみました。 ■暮らしを守る相談員にインタビュー ◇仕事について教えてください 消費生活全般の相談に、電話や面談で応じています。内容は「強引に勧誘され契約してしまった」「高額な請求が届いた」「これって架空請求?」などさまざまです。...
-
くらし
街かどアイドル ■自分のまちに誇りを持てる、魅力的なまちに 東金商工会議所青年部 会長 川島(かわしま)勝利(かつとし)さん Q:青年部に参加することになったきっかけや魅力 東金でラーメン店を営む中で、青年部の先輩からお声がけいただいたのがきっかけです。新たなコミュニティとつながりを持つことで、自分自身の成長につなげ、地域に貢献したいという思いから参加しました。 同世代の経営者などが立場や業種の垣根を越えて意見を...
-
くらし
東金市 食生活改善会のおいしいレシピ ■さつまいもとひじきのサラダ マヨネーズのコクとさつまいもの甘みにより、少ない塩分でも塩味が引き立つサラダです。 ◆材料(4人分) ・さつまいも…中1本 ・乾燥ひじき…15g ・かに風味かまぼこ…3本 ・マヨネーズ…大さじ3 ・だし汁…150ml(A) ・みりん…小さじ2(A) ・しょうゆ…小さじ2(A) ・パセリ(お好みで)…適量 ◆作り方(30分) (1)ひじきは水で戻したあと食べやすい長さに...
-
その他
人口と世帯 人口:56,296人(-101) 世帯:28,426世帯(-38) 男性:28,331人(-85) 女性:27,965人(-16) ※令和7年9月1日現在( )は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報とうがね 2025年10月1日号) ■東金市民憲章 わたくしたち東金市民は 1.郷土を愛し、環境をととのえ、住みよいまちをつくりましょう。 1.互いにいたわり、笑顔を忘れず、心ふれあうまちをつくりましょう。 1.からだをきたえ、誇りをもって働き、豊かなまちをつくりましょう。 1.きまりを守り、力をあわせて、明るいまちをつくりましょう。 1.歴史を尊び、教養を深め、香り高い文化のまちをつくりましょう。 ■記事の見方 ・市外局番の記載が...
- 2/2
- 1
- 2