区報ぶんきょう 2025年4月10日号

発行号の内容
-
くらし
国民健康保険事業 スパ ラクーア割引利用券
内容:当選者(抽選)へ東京ドーム天然温泉「スパ ラクーア」入館割引利用券を2枚送付 対象:6歳以上の区国民健康保険加入者(保険料の長期未納があり納付相談していない方、後期高齢者医療制度加入者は対象外) 締切:5月7日(水)消印有効 ※1 ベーシック:平日(施設の設定する特定日を除く) ※2 全日:土・日曜、祝日(施設の設定する特定日を含む) ※一般料金は時期により変動 ※18歳未満の利用者は保護者…
-
イベント
森鷗外記念館特別展「本を捧ぐ―鷗外と献呈本」
鷗外に贈られた本、鷗外が贈った本を手掛かりに、鷗外の幅広い人物交流を紹介します。 日時:4月12日(土)~6月29日(日)午前10時~午後6時(最終入館は午後5時30分) 休館日:4月22日(火)、5月26日(月)・27日(火)、6月23日(月)・24日(火) 費用:一般600円(20人以上の団体…480円、中学生以下・障害者手帳を提示の方と介護者1人無料) 申込:当日直接会場へ ■展…
-
イベント
「来て見て体験」文京の伝統工芸イベント
会場:不忍通りふれあい館 申込:当日直接会場へ 問合せ:経済課産業振興係 【電話】03-5803-1173
-
イベント
〔シビックアニメまつり〕こどもの日記念・まるごとアニメ特集
日時:5月5日(祝・月)午前10時~午後0時30分(20分前から開場) 会場:アカデミー文京 対象:どなたでも(小学校低学年以下は保護者同伴) 定員:20組[抽選(1組5人まで)] 締切:4月23日(水)必着 ※入場は当選者本人に限る ※全席指定、途中休憩あり ◆申込記入例 (1)講座(催し物)名 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)年齢 (6)メールアドレス (7)その他(…
-
イベント
魚沼郷土料理と笹団子つくり山菜わらび採り体験/魚のつかみ取りand初夏の奥只見湖カヌー体験
■魚沼郷土料理と笹団子つくり山菜わらび採り体験 ■魚のつかみ取りand初夏の奥只見湖カヌー体験 ■共通事項 ●体験メニューは天候等により変更の場合あり ●魚沼までの往復の交通手段は各自で手配 ●上記到着時刻の公共交通機関に合わせて送迎。ダイヤ改正等により変更の可能性あり ●やまびこ荘に宿泊の場合は、現金払いのみ(カード不可) ●料金は全て税込み。大人は中学生以上、子どもは小学生、未就学児は3歳以上…
-
くらし
ステージ・エコ イン ギャラリーシビック
日時:5月9日(金)午前10時~正午 会場:ギャラリーシビック 内容:フードドライブ(未利用食品の回収)、各種資源回収(古本・ペットボトルキャップ・食用廃油・未使用の陶磁器製食器類、使用済み小型家電9品目・水銀使用計器類・小型の金属類)、小型充電式電池(リチウムイオン電池・モバイルバッテリー等)、陶磁器製食器類の無料頒布(未利用食品や各種資源を持参した方が対象、1人1セットのみ)、整理収納アドバイ…
-
くらし
眠っているランドセル、ありませんか?
日時:5月9日(金)午前9時30分~午後4時 会場:区民ひろば 内容:自宅にある使わなくなったランドセルを、アフガニスタンの子どもたちに贈る(筆記用具等の新品の学用品を、ランドセルの中に入れて贈ることも可) 対象:どなたでも 費用:2,500円※1 申込:当日直接会場へ ※1 ランドセルの海外輸送費募金として、(公財)ジョイセフがお預かりします ※贈ることができるランドセル、学用品等に条件あり 問…
-
子育て
第1回 未来につなぐ!文京おまつり発信プロジェクト
【文京あじさいまつりの魅力を発信しませんか】 ■文京おまつり発信プロジェクト(全4回) 広報を学ぶ座学やまつり会場の取材をして、文京あじさいまつりの広報紙を制作します。参加者には、オリジナルマイボトルをプレゼントします。 日時:6月8日(日)午前9時~午後3時30分 会場:シビックセンター、文京あじさいまつり会場 対象:小学4年生~中学生 定員:16人(抽選) 費用:交通費実費分 申込:電子申請 …
-
イベント
第305回シビックコンサート ピアノコンサート
日時:4月23日(水)午後0時15分~0時45分 会場:区民ひろば(シビックセンター地下2階) 曲目:ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第26番「告別」、ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 出演:お茶の水女子大学文教育学部芸術・表現行動学科 音楽表現コース 専攻生 対象:どなたでも 申込:当日直接会場へ 問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係 【電話】03-5803-1103
-
スポーツ
〔スポーツ〕区民大会
■区民少年剣道大会 日時:5月25日(日)午前10時 会場:スポーツセンター 内容:小学生の学年別個人戦、中学生の男女別個人戦 対象:次のいずれかに該当する小・中学生 (1)区内在住・在学 (2)文京区剣道連盟加盟団体所属 定員:200人(申込順) 費用:1,000円(振込) 申込書:文京区剣道連盟ホームページからダウンロード 申込期間:4月15日(火)~25日(金) ※試合中、面マスク又はシール…
-
スポーツ
〔スポーツ〕イベント
■2025読売巨人軍×文京区スペシャルイベント 文京区と読売巨人軍は相互協力協定を締結しており、プロ野球観戦を通してスポーツの楽しさを共有することを目的にスペシャルイベントを実施します。 日時: (1)対ヤクルト…5月25日(日) (2)対阪神…8月16日(土) 会場:東京ドーム(後楽1-3-61) 内容:試合前の練習見学、試合観戦、試合後のグラウンドでの写真撮影 対象:区…
-
スポーツ
〔スポーツ〕教室
■はじめてのチアダンス体験教室 バスケットボール日本代表オフィシャルチアリーダーズのAKATSUKI VENUS(R)を講師に招き、チアダンス体験教室を開催します。 日時:5月18日(日) (1)4歳以上の子どもと保護者…午前9時30分~10時30分 (2)小学1~3年生と保護者…午前11時~正午 会場:総合体育館 対象:区内在住・在勤・在園・在学の4歳〜小学3年生と保護者…
-
イベント
成人の日記念「はたちのつどい」を考える会 委員募集
成人の日記念「はたちのつどい」を一緒に考える委員を募集します。 日時:6~10月にかけて5回程度(午後6時以降、各回1時間程度) 対象:平成17年4月2日~18年4月1日生まれの区内在住者 定員:5人程度(選考あり) 謝礼:1回2,000円 申込:電子申請 締切:5月6日(休・火) 問合せ:区民課地域振興・協働推進担当 【電話】03-5803-1170
-
文化
第1回 ぶんきょう歌壇・俳壇 作品募集
~毎日の生活のひとこまを短歌や俳句で表現してみませんか~ 締切:5月9日(金)必着 ※種別ごとに10作品入選 ※歌壇・俳壇の両方を投句の場合は、はがきを別々にして投函すること ※入選のうち特選各3作品を財団広報紙「スクエア」に掲載(入選者へは別途通知) ◆申込記入例 (1)講座(催し物)名 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)年齢 (6)メールアドレス (7)その他(各記事に…
-
子育て
〔響きの森きっずプログラム〕東京フィル・親子で楽しむ「はじめてのオーケストラ」
日時:(1)8月23日(土)(2)24日(日)午前11時 会場:シビックホール小ホール 内容:ミニオーケストラの生演奏とオペラ歌手による歌で楽しむ音楽劇「オオカミ少年」、楽器紹介コーナー等 出演:松村秀明(指揮)、赤星啓子(ソプラノ)、仲田尋一(バリトン)、東京フィルハーモニー交響楽団のメンバーによるミニオーケストラ(管弦楽) 費用:3,000円 申込:4月26日(土)午前10時からシビックチケッ…
-
イベント
区民参加オペラCITTADINO(チッタディーノ)歌劇団 第24期生公演 合唱団員募集
演目:ヴェルディ作曲/歌劇「アイーダ」(原語上演・日本語字幕付) 募集パート:ソプラノ30人、メゾソプラノ・アルト30人、テノール20人、バリトン・バス20人(抽選、区内在住・在勤・在学者を優先) ■講習 日時:9月~8年3月の土・日曜午後6時10分~9時(約33回、1月以降は水曜もあり) 会場:シビックホール多目的室ほか 費用:37,400円(保険料、楽譜代別) 対象:15歳以上(中学生を除く。…
-
講座
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(1)
■ステップ・アップ!離乳食講習会 日時:5月8日(木)(1)午前10時30分~11時30分(2)午後1時~2時(10分前から受付) 会場:保健サービスセンター 内容:講義と実演「7・8か月児の離乳食づくりのポイント」 対象:初めて参加する区内在住で6年9・10月生まれの子の保護者 定員:各15人(申込順) 申込:4月28日(月)から電子申請 問合せ:保健サービスセンター 【電話】03-5803-1…
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(2)
■パパママタイム 日時:5月24日(土)午前10時15分~11時30分(15分前から受付) 会場:子育てひろば千石 内容:子育てを始めたばかりのパパママの交流会 対象:区内在住の生後5か月以下(実施日時点)の第1子と保護者 定員:10組(申込順) 申込:4月15日(火)から電子申請 問合せ:保健サービスセンター 【電話】03-5803-1807 ■脱・AI依存! 補助金・助成金事業計画書作成の勘所…
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(3)
■里親制度説明会「子どもたちの新しい扉をひらく~里親というカタチ~」 日時:(1)4月28日(月)午後3時~4時30分(2)5月17日(土)午後1時30分~3時、午後3時30分~5時(3)6月5日(木)午前10時~11時30分(各回同内容) 会場:(1)児童相談所(2)シビックセンター5階区民会議室(3)大原地域活動センター 内容:様々な事情で家族と離れて暮らす子どもを自分の家庭に迎え入れ、成長を…
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(4)
■ひきこもり等自立支援事業茶話会 日時:5月17日(土)午前10時~正午 会場:区民センター 内容:参加者同士の交流・情報交換等 対象:文京区・台東区・千代田区在住のひきこもり等でお悩みの家族 定員:20人(申込順) 締切:5月12日(月) 申込・問合せ:電話・FAX又はメールに「記入例」2〜4を明記し、茗荷谷クラブ【電話】03-3941-1613【FAX】03-3947-0766【メール】bun…