市報こだいら 令和7年7月20日号

発行号の内容
-
イベント
みんなでつくる音楽祭in(イン)小平 参加者・参加団体を募集 世代や障がいの有無、音楽のジャンルを超えた手作りの音楽祭を開催します。 日時:12月6日(土) 正午〜午後7時(予定) 場所:中央公民館 対象:音楽が好きな個人・団体 ※経験・ジャンル・編成不問。 定員:40組程度 主催:みんなでつくる音楽祭in小平実行委員会、小平市教育委員会 申込み:8月19日(火)までに、申込みフォーム(右上図QRコード)または申込書を問合せ先へ(送付・電子メール可、申込み多...
-
スポーツ
東京2025デフリンピック開催 デフリンピックは、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」で、4年ごとに開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会です。 第1回は1924年にパリで開催され、今回は、100周年の記念すべき大会であるとともに、日本では初めての開催となります。 詳しくは、特設サイト(右下図QRコード)をご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 日時:11月15日(土)〜26日(水...
-
くらし
市長のこぼれ話 ■手話は言語である 手話は言語である、という言葉をご存じでしょうか。手話は単なる日本語の翻訳ではなく、ろう者の文化や歴史に根差した独自の言語であり、独自の文法ルールなどがあります。 11月に東京で開催されるデフリンピックに出場予定の山田真樹選手による陸上教室が5月に開催されました。山田選手からは、手話は表情も含めての言語だということを教えていただきました。 山田選手の活躍を、小平市も応援してまいり...
-
くらし
プレミアム率20% 小平プレミアム付きデジタル商品券を販売 市内店舗における消費促進のため、スマートフォン用アプリPayPay(ペイペイ)を使用したプレミアム率20%のプレミアム付きデジタル商品券を販売します。 対象店舗は、ホームページ(右下図QRコード)およびPayPayアプリから確認できます(8月1日(金)以降、順次公開)。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 ※大手店舗やコンビニエンスストア、医療保険が適用される医療費やたばこの取り扱いがある店舗など...
-
イベント
市内飲食店巡りイベント 小平くだもの野菜スタンプラリー 参加店舗で対象のメニューなどを注文、購入すると、スタンプが1つもらえます。2つの店舗でスタンプを獲得すると、小平産農産物セットが当たる抽選に応募できます。 新鮮でおいしい小平産の農産物を使用した料理を、地元のお店が腕をふるって提供します。ぜひ、小平産の農産物を味わいませんか。 日時:7月19日(土)〜8月17日(日) 場所:市内イベント参加店舗(36店舗) 申込み:8月25日(月)まで(必着)に、...
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 令和7年7月20日号) ■令和7年(2025年) 7/20 第1636号 ■ID○○○○○○と記載されているID後の数字(6桁以内)を小平市ホームページの検索窓に入力すると、該当ページが表示されます。 ■小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます。 ■防災行政無線の内容は専用ダイヤル【電話】042-341-0793 防災・防犯緊急メールマガジンでもお知らせします ■がん検診、健康診査、健康教室などを申込む...