広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年4月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】でかけよう!みどりの森へ~市民の森・ふれあいの樹林でお散歩しましょう!~
「市民の森」「ふれあいの樹林」は、樹林地所有者のご協力で市民へ公開し、憩いの場として利用されている森です。豊かな森を次世代に引き継げるよう、愛護会の皆さんが広場や園路の巡回・清掃や草刈りなどの森づくりを行っています。 新緑の美しい季節。晴れた日は森へお散歩に出掛けませんか? 緑区キャラクター・ミドリン「市民の森までのアクセスや、園路など詳しい情報はこちら!」 ■新治市民の森 新治里山公園・にいはる…
-
イベント
【特集2】推せる緑区に出会う春
「みんなに知ってほしい!緑区のイチオシ!」をテーマに開催した緑区フォトコンテスト2024。 集まった皆さんの「推し」を参考に、春らんまんの緑区を楽しもう! ■緑区フォトコンテスト2024 2024年10月11日~11月30日に152作品が集まりました。 緑区の自然や街並み、活動など今の緑区の姿を「フォトアーカイブ写真」として将来に残していくために2021年から開催しているフォトコンテスト。 緑区フ…
-
その他
緑区役所への郵便
〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ◎申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ◎費用の記載のないものは0円 ◎敬称は省略 ◎今月11日以降のお知らせです
-
イベント
提案型ロビーイベント大募集!
緑区役所1階のイベントスペースを使った文化イベントを募集します! ■音楽・エンターテインメント部門/音楽演奏、ダンスなど 日時:(1)7月29日~8月1日(2)9月8日~12日(3)10月27日~31日(4)2026年1月13日~16日(5)2月16日~20日のうちいずれか1日 12時15分~12時45分 ■展示・ワークショップ部門/美術や工芸等の展示・ワークショップ 日時:(1)7月29日~8月…
-
くらし
移動図書館はまかぜ号 巡回日程
約3,000冊の本を載せて巡回しています。本の貸出し、返却、予約のほか、図書館カードを作成できます。お気軽にご利用ください。 ■竹山中公園 場所:横浜市緑区竹山3-1-1 曜日・巡回時間:隔週木曜日14時50分~15時50分 4月10日・24日 5月8日・22日 6月5日・26日 7月10日・24日 8月7日・21日 9月4日・18日 10月2日・16日・30日 11月13日・27日 12月11日…
-
その他
自治会長永年在職者表彰
多年にわたり地域で顕著な功績があった12人の自治会長の皆さまに対し、横浜市長および緑区長から表彰させていただきました。 長年にわたり自治会活動に携わっていただきありがとうございます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:緑区役所地域活動係 【電話】045-930-2232【FAX】045-930-2242
-
くらし
春 図書館へきてみませんか?
緑図書館では子ども向けの本の展示やおはなし会を実施します。 図書館に来てくれた子には、パウ・パトロールの「としょかんパスポート」にスタンプを1つ押します。全部押せたら、プレゼントがあります。 ■としょかんパスポートの配布 日時:4月23日(水)から 対象:乳幼児 先着400人 ■子ども向けの本の展示 日時:4月22日(火)~5月18日(日) ■おはなし会 ◇「土曜日のおはなし会」 日時:4月26日…
-
くらし
救急車が足りません 救急逼迫(ひっぱく)アラート発令中!
本当に救急車が必要ですか? ■急な病気やけがの相談・救急医療機関の案内 「今すぐに受診すべきか」「救急車を呼ぶべきか」迷ったときはダイヤル【電話】#7119または【電話】045-232-7119【電話】045-523-7119 年中無休・24時間対応(二次元コード) ※二次元コードは本紙参照 救急受診できる病院・診療所の案内も行っています
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■公立保育園に遊びに来ませんか ・要予約。詳しくは各保育園へ問い合わせてください。 ◆鴨居保育園 【電話】045-933-2106【FAX】045-933-2104 ◇育児講座「こいのぼり製作」 日時:4月17日(木)10時から、11時から 対象・定員:未就学児と保護者 各先着8組 ■Enjoy L…
-
スポーツ
区からのお知らせ よりどりみどり情報~スポーツ
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■さわやかスポーツタイムin長坂谷公園 輪投げ・ナインゴール・グラウンドゴルフなどのニュースポーツ体験会 日時:4月13日(日)10時~13時 場所:長坂谷公園 問合せ:緑区さわやかスポーツ普及委員会事務局(横浜市スポーツ協会内) 【電話】045-640-0014【FAX】045-640-0024 …
-
その他
区からのお知らせ よりどりみどり情報~募集
◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■第46回 緑区コーラスのつどい参加グループ募集 合同演奏会に参加するコーラスグループの募集。発表時間は1組7分程度 日時:11月9日(日) 場所:みどりアートパーク 対象・定員:緑区内で活動している団体または緑区在住・在勤者が所属する団体 ※参加団体は「緑区コーラスの会」(年会費1,000円)に加…
-
健康
保健・福祉~健康づくり
場所の記載のないものは緑区役所です ■HIV抗体・梅毒検査(匿名制) 日時:5月8日・22日(木)9時~9時30分受付 申込み:実施日2週間前(祝日の場合は翌日)から前日16時までに電話で[1] ■食と生活の健康相談 生活習慣病予防の相談 日時:4月18日(金)9時~11時、5月13日(火)13時~15時 申込み:電話で[1] ■思いやり、健康づくりの日 (1)推定野菜摂取量の測定、健康チェック …
-
くらし
保健・福祉~福祉
場所の記載のないものは緑区役所です ■もの忘れ相談 専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談 日時:4月11日、5月9日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度) 申込み:電話で[2] ■介護者のつどい 介護についての勉強会や交流会 日時:4月12日、5月10日(土)13時~15時 ※5月10日は男性介護者限定 場所:中山地域ケアプラザ 申込み:電話で中山地域ケアプラザ 【電話】0…
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性
場所の記載のないものは緑区役所です ■母親(両親)教室(全4回) 妊娠中のこと、出産・育児について学ぶ 日時:6月6日(金)・13日(金)・18日(水)・24日(火)13時15分~15時 ※24日のみ15時15分まで 対象・定員:2025年10月出産予定(目安)の初産の妊婦とパートナー 申込み:5月1日~20日に二次元コード ※二次元コードは本紙参照 問合せ:[3] ■プレパパ・プレママ講座 沐浴…
-
講座
【施設から】長津田地区センター
■春のアイシングクッキー ハートや星などの形にアイシング 日時:5月6日(火・休)13時~13時45分、14時~14時45分 対象・定員:5歳~小学生と保護者、成人 各先着10人 費用:各1,100円 申込み:4月12日から電話・窓口 ■中国語講座(全3回) 日常会話を学ぶ 日時:5月9日・23日・30日(金)14時~15時30分 対象・定員:成人 先着10人 費用:1,500円 申込み:電話・窓…
-
講座
【施設から】十日市場地区センター
■ポーセリンアートでマイ食器作りを楽しもう 陶磁器にシールを転写する技法でカップ作り。2種類のカップから選択 日時:5月10日(土)9時30分~11時30分 対象・定員:先着16人 ※小学2年生以下は要保護者同伴 費用:スタッキングカップ800円、フリルカップ700円 申込み:4月15日から電話・窓口 ■本格インドカレーを作ってみよう インド人講師によるチキンカレー作り講座 日時:5月14日(水)…
-
講座
【施設から】中山地区センター
■おはなし おもちゃばこ 絵本・紙芝居の読み聞かせと季節の簡単工作 日時:5月8日(木)10時30分~11時 対象・定員:先着8組 申込み不要、当日直接会場へ ■初めての包丁研ぎ講座 研ぎ方を学び、自身の包丁を研ぐ 日時:5月16日(金)13時~15時 対象・定員:成人 先着6人 費用:1,000円 申込み:4月13日から電話 ■ぶらりタウンウォーキングなかやま 第3回 三保の寺を訪ね歩く 日時:…
-
講座
【施設から】白山地区センター
■こどもの日!バルーンアートで撮影会 プレイルームでこいのぼりのバルーンを作成し、記念撮影 日時:5月3日(土)10時から、10時30分から、11時から 対象・定員:幼児と保護者 各先着5組 費用:各100円 申込み:4月11日から電話・窓口 ■おもちゃ病院 小学生以下のおもちゃの修理 日時:5月10日(土)10時~14時 対象・定員:先着15品 費用:特殊な部品は実費 申込み:4月11日から電話…
-
イベント
【施設から】みどりアートパーク
■SDGs映画上映会「グリーン・ライ~エコの嘘~」 環境に優しい商品の裏側に隠された真実に迫るドキュメンタリー 日時:4月23日(水)13時30分から(13時開場) 対象・定員:先着334人 費用:1,000円(前売り900円) 申込み不要、当日直接会場へ ■横浜市消防音楽隊 避難訓練コンサート2025 コンサート中の発災を想定し、来場者を避難誘導。訓練終了後は演奏を楽しむ 日時:5月21日(水)…
-
子育て
【施設から】地域子育て支援拠点いっぽ
■横浜子育てサポートシステム入会説明会 地域で子どもを預けたい人と預かる人をつなぐ制度 日時: (1)4月23日(水) (2)5月9日(金) (3)5月21日(水) 10時15分~11時15分 場所: (1)(2)いっぽ (3)いっぽサテライト 対象・定員:(3)6人 申込み:ウェブページ ※(2)4月11日(3)4月21日から 問合せ:緑区支部 【電話】045-982-3521【FAX】045-…
- 1/2
- 1
- 2