広報かまくら 2025年7月1日号

発行号の内容
-
文化
鎌倉歴史文化交流館 ・開館時間…10時00分~16時00分(入館は15時30分まで) ・休館日…日曜日、祝日・休日 ・観覧料…400円(市民は無料) ■企画展中世人の生と死 鎌倉発掘調査速報展 2025 7月5日(土曜日)~8月30日(土曜日) 源頼朝が鎌倉幕府を開いて以降、中世都市へと発展した鎌倉。武士をはじめ、商人や職人など多くの人が生活をしていた痕跡が数多く見つかっています。 昨年度に市内で行われた調査の中から...
-
文化
鏑木清方記念美術館 ・開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) ・休館日…月曜日(7月21日(祝)・8月11日(祝)は開館)、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日) ・観覧料…300円(市民は無料) ■企画展「朝夕安居大解剖!ー清方えがく、夏の暮らし」 7月5日(土曜日)〜8月24日(日曜日) 鏑木清方(かぶらききよかた)が「私がわたしのために描いた」という、「朝夕安居(ちょうせきあんきょ)」...
-
文化
川喜多映画記念館 ・開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) ・休館日…月曜日(7月21日(祝)は開館)、7月22日(火曜日) ・展示観覧料…300円(市民は無料) 7月29日~8月1日は展示替えのため休館 ■[企画展]「映画雑誌SCREENの流儀─近代映画社の仕事」関連上映 1,300円 ◇許されざる者 ・7月8日(火曜日)・10日(木曜日)…14時00分 ・7月13日(日曜日)…10時30分...
-
文化
鎌倉の文化 大はっけん 次代を担う子どもたちが伝統芸能や古くから伝わる文化に触れ、鎌倉の魅力を発見できる企画、伝統文化伝承事業「鎌倉の文化大はっけん」を、8月14日(木曜日)~17日(日曜日)・22日(金曜日)に実施します。 申し込み・詳細はこちら ・公益財団法人鎌倉市芸術文化振興財団(外部サイトへリンク) ■参加自由・無料イベント ・写真で探検鎌倉文化 ・大かいぼう!手作り甲冑(かっちゅう)のみりょく ・子ども落語 ■...
-
文化
鎌倉芸術館 ■鎌倉芸術館こどもてんらん会 和歌山静子の世界 7月31日(木曜日)~8月12日(火曜日) 「ぼくは王さま」シリーズの挿絵や、『どんどこどん』などの絵本作品で知られる和歌山静子さんの作品世界を紹介します。期間中、紙芝居の会も開催。詳細は同館ホームページを。 ・開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで。8月6日は休館) ・観覧料…500円(中学生以下は無料) ■市内在住・在学の人は...
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(1) ・特に記載のない催しは無料 ・申込開始は、記載がない限り7月1日(火曜日)から ・申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記 ・(子ども子育て情報)未就学児とその保護者対象の催し ■若者向け「鎌倉で働く!しごと説明会」 15社の企業によるプレゼンテーションや採用担当者との面談など 日程:7月15日(火曜日)13時30分~16時00分 場所:KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館 対象:新卒学生を...
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(2) ■お試し運動トレーニング ・8月5日(火曜日)鎌倉生涯学習センター ・8月18日(月曜日)大船学習センター ・8月22日(金曜日)深沢学習センター 9時30分~11時30分 対象:市内在住の65歳以上 定員:各先着15人 申し込み:市民健康課 【電話】61-3977 ■家族介護教室 ◇「令和の終活セミナー」身元保証の基礎知識 日程:7月22日(火曜日)14時00分~15時30分 場所:深沢学習セン...
-
講座
インフォメーション 講座・展示など(3) ■身近な防災講座~在宅避難に向けて 日程:7月23日(水曜日)13時30分〜15時00分 場所:同センター 対象:市内在住の60歳以上 定員:先着16人 申し込み:玉縄すこやかセンター 【電話】47-1338 ■苔(コケ)玉作り教室 日程:7月25日(金曜日)10時00分〜11時00分 場所:同管理事務所 定員:先着10人 費用:有料 申し込み:笛田公園管理事務所 【電話】32-0559(募集中)...
-
子育て
インフォメーション 学習センター 対象:市内在住の人優先 ■夏休み企画オリジナルスノードーム作り ・8月3日(日曜日)腰越学習センター ・8月11日(月曜日・祝日)玉縄学習センター ・8月15日(金曜日)深沢学習センター ・8月28日(木曜日)大船学習センター 10時00分~12時00分 対象:小学生 定員:各抽選15人 申し込み:同センターホームページ(7月24日まで) 問合せ:鎌倉生涯学習センター 【電話】25-2030 ■鎌...
-
スポーツ
インフォメーション スポーツ施設 ■鎌倉武道館の催し ◇自重筋力トレーニング 日程:7月3日~9月25日の木曜日全13回11時00分~12時00分 定員:先着14人 ◇体調改善気功体操 日程:7月4日~9月26日の金曜日全11回9時00分~9時50分 定員:先着15人 申し込み:同武道館 【電話】46-8010(募集中) 対象:高校生以上 費用:有料 ■大船体育館の催し 日程:7月4日~9月19日の金曜日全9回 対象:高校生以上 ...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(1) ■かながわ夢絵コンテスト 絵画作品募集中。詳細は同団体ホームページを 対象:県内の小学生 問合せ:こどもネットミュージアム 【電話】045-317-8220 ■新宿区夏目漱石コンクール 作品募集中。詳細は同区ホームページを 対象: ・絵画…小学生 ・読書感想文…中学・高校生 問合せ:同事務局 【電話】03-6910-2419 ■子どもをのばす親になれる講座 日程:7月3日(木曜日)~7月8日(火曜...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(2) ■多言語で世界につながろう!ワークショップ 高校留学体験談を聞く。詳細は問い合わせを 日程:7月9日(水曜日)~17日(木曜日)4回 定員:各先着10組 申し込み:ヒッポファミリークラブ 【電話】0120-557-761 ■エコール・ド・カマクラ 公募展 日程:7月10日(木曜日)~8月11日(月曜日・祝日)10時00分〜17時00分 場所:佐助カフェ・ギャラリーほか 問合せ:同実行委員会 【電話...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(3) ■キッズマネーS/はじめてのおしごと体験 日程:7月21日(月曜日・祝日)10時00分~13時00分、13時30分~16時30分 場所:鎌倉芸術館 対象:市内の4歳~小学4年生と保護者 定員:各先着20組 申し込み:同団体ホームページ(募集中) 問合せ:グランドフューチャーマネジメント 【電話】090-3996-4528 ■市民健康セミナー老いも若きも耳を守ろう 日程:7月26日(土曜日)13時3...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(4) ■観月流美雪会舞踊発表会 日程:7月30日(水曜日)11時30分〜16時15分 場所:鎌倉芸術館 問合せ:美雪会 【電話】23-9586 ■手作りパン教室 日程:7月31日(木曜日)・8月1日(金曜日)全2回9時20分~12時30分 場所:鎌倉はまなみ 対象:市内在住の小学生 定員:先着16人 費用:有料 申し込み:鎌倉はまなみ 【電話】24-5873(7月15日から) ■鎌倉シチズンネットの催し...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(5) ■市民公開講座in鎌倉 慢性腎臓病に関する講演会 日程:8月3日(日曜日)10時30分〜12時30分 場所:鎌倉芸術館 対象:市内の人 問合せ:日本腎不全看護学会CKD委員会 【電話】080-1711-3733 ■キッズフェスタ 結婚式を作る体験型イベント 日程:8月19日(火曜日)10時00分~17時30分 場所:萬屋本店 対象:小学生 定員:先着60人 費用:有料 申し込み:同団体ホームページ...
-
くらし
鎌倉スマイルフードプロジェクト 市内在住で生活にお困りの方へ 食料パックや生活用品をお渡しします! 7月26日(土曜日)12時00分~13時00分 大船支所 ・大きめのエコバッグの持参を ・数量限定 問合せ:生活福祉課 【電話】61-3958
-
くらし
東アジア文化都市2025鎌倉市 一緒に盛り上げるイベント募集中! 皆さんが実施する文化や芸術のイベントを募集しています。募集している事業は次の2種類です。 詳しくはホームページで ・東アジア文化都市2025鎌倉市(外部サイトへリンク) ■助成事業 イベントの実施費用を助成 最大30万円 ■認証事業 イベントをSNSやホームページで広報 問い合わせ:東アジア文化都市事業担当
-
くらし
参議院議員通常選挙 想定7月20日(日曜日)7時00分~20時00分 選挙の投票日は、まだ決定していません。(広報紙作成時点) 公示日・投票日が想定の日と異なった場合には日程等も変更になりますので、ご注意ください。 詳細はこちら…参議院議員通常選挙 ■「投票所入場券」が届きます 投票所入場券は、7月1日以降順次、世帯ごとにまとめて封書で送付します。投票の際は、自分の入場券をお持ちください。 ◇投票できる人 平成19年...
-
イベント
第77回鎌倉花火大会 7月18日(金曜日)19時20分~20時10分 由比ヶ浜海岸、材木座海岸 荒天・高波などの場合は中止。 開催の有無は、当日に観光協会ホームページか同協会SNSで確認を。 詳細はこちら「鎌倉花火大会(外部サイトへリンク)」 ■注意 ・砂浜では飲酒はできません ・喫煙スペースはありません ■交通規制 車両通行止めなどの交通規制を行います。周辺道路は大変混雑するため、車の使用はお控えください。 (くわし...
-
くらし
7月の市民相談(1) どこに相談していいか分からない場合は、くらしと福祉の相談窓口(【電話】61-3864)へ ■就職・労働 ◇労働相談 要予約(随時) 3日・22日…市役所13時30分〜16時00分 問合せ:商工課 【電話】61-3853 ◇メール労働相談 市ホームページでタイトルを検索 問合せ:商工課 【電話】61-3853 ◇働く人のメンタルヘルス相談 要予約(随時) 14日…市役所13時30分〜16時30分 問...