広報かいせい 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
案内
■要介護認定者などの障害者控除対象者認定書を発行します 65歳以上の方で、身体障がい者などに準ずる方、又はその方を扶養している方は、所得税や住民税の所得控除を受けることができます。 所得控除の際には「障害者控除対象者認定書」が必要になりますので、申請してください。 ▽認定書の交付対象者 令和6年12月31日現在、要介護認定を受けている65歳以上の方で、身体障害者手帳をお持ちでない方 ※認定は要介護…
-
くらし
募集
■開成町まちづくり情報特派員募集 応募資格: ・町内在住の18歳以上の方 ・平日日中に開催するまちづくり情報特派員の会議(年間12回程度)に出席できる方 ・町の広報広聴活動に参加する意欲がある方 活動内容: ・「広報かいせい」への情報提供や記事の執筆 ・町が発行する刊行物への意見や評価の報告 任期:令和7年4月1日~令和9年3月31日(以後更新可) 報酬:年間49,000円 応募方法:1月31日(…
-
イベント
イベントー1ー
■令和7年開成町消防出初式 当日は、早朝からサイレンが鳴ったり消防車が走ったりしますが火災とお間違いのないようにご注意ください。 日時:1月18日(土) 9時30分~12時 ※演技は、10時を目安に実施されます。 場所:開成小学校グラウンド 内容: ・酒田保育園によるマーチング ・第1分団による小型動力ポンプ操法 ・特設第2分団による消防ポンプ自動車操法 ・消防団員表彰及び伝達式 ※恒例の一斉放水…
-
イベント
イベントー2ー
■瀬戸屋敷の節分 日時:2月2日(日) 10時~14時頃 ※雨天決行 主催:瀬戸屋敷俱楽部 (1)そば打ち体験 時間:10時30分~11時30分 定員:5組まで(小学生以下の参加は保護者同伴でお願いします。) 費用:900円(そば3食相当) ※試食なしでお持ち帰りになります。 持ち物:エプロン 申込み:1月10日(金)から電話、二次元コード又は直接お申し込みください。 (2)オリジナルお面づくりワ…
-
子育て
子ども
■開成ベビープレイパーク お正月が明けると通常の生活が始まって、息つく間もなく時が過ぎていきますね。ママが笑顔で過ごせる日がたくさんありますように… ホッと一息しに、あかちゃんと一緒に遊びに来ませんか? 日時:1月15日(水)、22日(水) 9時30分~12時 場所:上延沢自治会館(延沢1546-1) 問合せ:開成ベビープレイパーク 代表 小松 【電話】090-6183-7688 ■ママandパパ…
-
健康
健康
■今月のいきいき健康体操 いきいき健康体操は転倒・骨折による寝たきり予防として、自分に合った運動習慣を身につける町オリジナル体操です。誰でもできますので、ぜひご参加ください。 1月の予定 場所:各自治会館(岡野・金井島は金井島公民館) 対象:各地区の住民 持ち物:動きやすい服装、飲み物 ※地区の会場へ直接お越しください。 問合せ:福祉介護課 【電話】84-0316 ■筋力アップのための運動教室 毎…
-
くらし
相談
■人権・行政相談 人権擁護委員が人権に関する相談を、行政相談委員が行政機関の業務に対する相談をお受けし、必要な助言や解決への手助けをします。相談は無料で秘密は守ります。お気軽にご相談ください。 日時:1月8日(水) 9時30分~11時30分 場所:役場2階 201会議室 費用:無料 ※事前申込みは不要です。 問合せ:福祉介護課 【電話】84-0316 ■[町外開催]特設人権相談所(無料)の開設~気…
-
講座
生涯学習講座
■大人が楽しむわらべうた遊び(全2回) 幼い頃にわらべうたで遊んだ思い出はありますか。バリエーション豊かなわらべうたを口ずさみながら、大人ならではの遊びを展開します。帰るころにはみんなが遊び仲間になってしまう和やかな集まりです。 日時:1月30日(木)、2月6日(木) 9時30分~11時 場所:福祉会館3階 団体利用コーナー 講師:舟橋(ふなはし) ゆみ子(こ)さん 対象:どなたでも 定員:12人…
-
くらし
みんなの掲示板
■年金委員による「年金何でもサポート」 公的年金制度は、しくみや手続きが煩雑で分かりにくいと言われています。厚生労働大臣から委嘱された年金委員が、年金に関する相談や手続き等について、個別にサポートします。お気軽にご相談ください。 日時:1月18日(土)、25日(土) (1)14時~14時30分 (2)14時30分~15時 (3)15時~15時30分 (4)15時30分~16時 場所:開成町民活動サ…
-
その他
そのほかのお知らせ (広報かいせい 令和7年1月号)
■広報かいせい おしらせ版 2025 1/1号 No.1183 ■おしらせ版のバックナンバーがご覧になれます 町ホームページで、過去に発行したおしらせ版がご覧になれます。記事を見逃してしまったときや外出先で確認したいときに、ぜひ、ご利用ください。 【HP】http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/info4 ■編集・発行 開成町企画政策課 【HP】https://www…