広報おぢや 2025年10月号

発行号の内容
-
講座
お知らせ~講座~ ■学びのサロン西脇順三郎 「私の一押し西脇詩」をテーマに、西脇詩の中から1篇を選び、解説します。 日時:10月13日(祝)午後2時~3時30分 会場:市民会館第2中会議室 講師:酒井実通男さん 参加無料・申込不要 問い合わせ:西脇順三郎を偲ぶ会(事務局:にぎわい交流課共創推進係内) 【電話】82・2724 ■2025ペアレントトレーニング講座 お子さんの特性に合わせた関わり方や対応について学ぶ講座...
-
くらし
お知らせ~環境~ ■リサイクル回収 家庭で不用となった古着、靴・かばん、食器のリサイクル回収をします。回収した古着などは、主に東南アジアなどの海外へ輸出されます。 日時:11月9日(日)午前8時30分~11時30分 会場:市役所駐車場 回収するもの: ※そのままの状態で使用できるものに限ります。 ※再利用を前提としているため、汚れているものや破損しているものは回収しません。 ●古着、タオル、毛布(洗濯済みのもの) ...
-
くらし
お知らせ~くらし~ ■楽集館の一部利用規制を行います 学びの多様化学校の開設に向けた改修工事に伴い、楽習館の1階が利用できなくなります。 規制開始日:11月4日(火) 規制内容: ・1階展示室、創作活動室の利用ができません。 ・工事車両の関係で駐車場の一部を規制します。 ・工事進捗に伴い、ときめきめぐりあいサポートセンター相談室への導線変更、受付窓口の位置が変更となります。 ・1階エレベーターと階段は利用できます。 ...
-
健康
フレイル予防のための運動器科学講座が送る健康情報 フレイルは社会全体の病です。老若男女全ての市民の健康と幸せ無くして防げません。このコーナーでは、健康に役立つ情報を幅広くお届けします。 ■高齢者の頚髄(けいずい)損傷 JA新潟厚生連小千谷総合病院 整形外科医師 田仕英希さん 高齢者の頚髄損傷は、救急の現場でもたびたびみられます。頚椎(けいつい)(首の骨)の中には脊髄(せきずい)の一部である頚髄が内蔵されており、手足の運動や感覚をつかさどっています...
-
健康
献血にご協力ください 病気やけがで輸血を必要とする方の命を救うため、献血は不可欠です。 血液は長期保存が難しく、人工的に作ることもできないため、みなさんの継続的なご協力をお願いします。 ◆献血バスが来ます! 日時:10月23日(木)午後1時30分~3時30分 会場:市役所1階 申込不要 持ち物:献血カード※ ※初めての方、献血カードをお持ちでない方は、本人確認書類をお持ちください。予約なしでもご協力いただけます。 ※予...
-
健康
検診日程 ・住民検診調査票で申込をした方は、順次https://mykoho.jp/?post_type=article&p=9559890&preview=true受診通知書を発送します。必ず受診通知書が届いてから受診してください。 ・受診通知書が届いていない方で受診を希望する方、申込の取り消しをする方は、ご連絡ください。詳細は本紙P.19掲載の二次元コードからご確認ください。 ・市外...
-
健康
10月 骨髄バンク推進月間 ■骨髄等移植ドナー助成金・特別の理由による任意予防接種費用助成金のご案内 白血病などの患者を救うため、1人でも多くの提供者(ドナー)が必要です。 市では骨髄などの提供者の負担軽減を図り、ドナー登録者の増加などを目的に費用の一部を助成します。 ▽骨髄等移植ドナー助成金 対象:市内に住所を有し、(公財)日本骨髄バンクが行う事業において骨髄などを提供した方 助成金額:1日につき2万円とし、通院または入院...
-
健康
インフルエンザ予防接種費用を助成します ◆妊婦・子どもの方 対象:インフルエンザ予防接種日に市内に住所があり、次のいずれかに該当する方 ・妊婦 ・生後6か月から小学6年生までの子ども 助成回数:各年度につき妊婦の方は1回、生後6か月~小学6年生の子どもは2回 助成額:接種1回につき1000円 ※ただし、経鼻弱毒性インフルエンザワクチンを接種した場合の助成回数は1回のみ、助成額は2000円です。 申請方法: ●委託医療機関で接種される方 ...
-
健康
新型コロナウイルスワクチン接種 新型コロナウイルスワクチン接種費用を一部助成します。 接種期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火) 対象:市内に住所があり、次のいずれかに該当する方 ●65歳以上の方 ●60~64歳の方のうち、次に該当する方 ・身体障害者手帳1級相当の心臓・腎臓・呼吸器機能障害のある方 ・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいのある方 実施医療機関:小千谷市・魚沼市・長岡市川口地区に所在する医療機関...
-
イベント
ミニ情報 ■小千谷写真愛好会 写真展 日時; 10月4日(土)午前10時~午後6時 10月5日(日)午前9時~午後5時 会場:サンプラザ3階 内容:作品を持ち寄って月に1回行っている例会の成果を発表します。作品を60点ほど展示予定です。 料金:無料 問い合わせ:小千谷写真愛好会(和田均) 【電話】82・9934 ■第2回 小千谷の地酒とビールを楽しむ会 市内2蔵元の日本酒に加え、小千谷初のクラフトビールの飲...
-
くらし
各種相談日程
-
くらし
11月期 公営住宅入居者募集 入居可能日:11月4日(火) 申込:10月15日(水)までに、申込書を建設課へ提出してください。申込書は建設課にあります。 入居条件:条件の詳細はお問い合わせください。 その他:入居申込の前にあらかじめご相談ください。その際、源泉徴収票など世帯の所得がわかる書類をご持参ください。所得により家賃の減免があります。 ▽市営住宅:小千谷市が運営する公営住宅です。 ▽特定公共賃貸住宅:ファミリーに最適なお...
-
イベント
ハートフルフェスタ2025 障がい者理解を深め、障がいのあるなしの区別なく、会場全体が「ハートフルDay」となる1日です。今年は初めてホントカ。で開催します。ぜひご来場ください。 日時:10月4日(土)午前10時~午後3時 会場:ホントカ。 入場無料 内容: ▽演アンカー 午前:ステージ発表 午後:ボッチャなどユニバーサルスポーツ ▽フロートエリア ・アートフェスタ(作者にとってのこだわりの逸品、宝物などの作品展) ・ロゴデ...
-
くらし
作ってみてね!この料理 パッククッキングで作る!~スープパスタ~ 乾麺はローリングストック(備蓄した食品を定期的に使って、買い足す方法)しやすい食材のひとつです。ポリ袋を一緒に備えておけば、平時でも非常時でも、少ない水分量でおいしいパスタが作れます。お好みの食材に変更したり、乾麺だけゆでて市販のパスタソースで和えたりすることで、 さらに手軽でさまざまな味を楽しむことができます。 食生活改善推進委員協議会が作成した「パッククッキングレシピ集」をホントカ。とそなえ館...
-
くらし
まちのうごき(8月末現在)
-
くらし
広報クイズ&感想 正解者の中から抽選でプレゼント引換券をお送りします 今月のプレゼント(3人) 住吉屋PB「越後の四季」 ※応募は20歳以上限定です 住吉屋プライベートブランド「越後の四季」は、やわらかい口当りの辛口酒です。冷やでも、お燗でもおいしくお召し上がりいただけます♪ (株)住吉屋 【電話】83-3155 大字千谷字原付甲422-2 応募方法:郵便番号、住所、氏名と(1)クイズの答え、(2)広報誌へのご意見...
-
その他
編集室だより 愛子内親王殿下が錦鯉の里にお越しになられ、日本国旗の「日の丸」を連想させる「丹頂紅白」という品種の錦鯉を放流していただきました。放流のご様子は広報おぢや11月号で紹介予定です。ひ
-
その他
その他のお知らせ(広報おぢや 2025年10月号) ■まちがい探しにチャレンジ! 本紙9ページ掲載の2つの絵には5つのまちがいがあります。じっくりと絵を見てまちがいを探しましょう。 今回のイラストテーマは、10月18日(土)まで山本山山頂で開催している「オヂヤホタル」です。 ※答えは本紙16ページに掲載されています。 次回のまちがい探しは、広報おぢや令和8年1月号に掲載予定です。お楽しみに! ■みんなでお祝いおぢやファミリー(8月届出分) ご結婚・...
- 2/2
- 1
- 2