広報おやべ 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
ぼだい樹通信 100
■小矢部市男女共同参画推進員連絡会からのお知らせ ◇男女共同参画出前講座(寸劇) ・預貯金詐欺防止や防災対策における家庭内での男女共同参画を寸劇を通じて解説しました。 令和6年10月27日東蟹谷公民館にて 令和6年10月27日北蟹谷公民館にて 令和6年11月16日島分会館にて 他令和6年11月3日あらかわサロンにて (※詳細は本紙をご参照ください。) ◇企業見学会 令和6年11月22日 株式会社ゴ…
-
イベント
クロスランドプレス 1月号
■おやべ*みんなのアート展2025 小矢部市内の年長児、小学生、中学生、高校生の作品を展示します 地域の子どもたちの成長とともに変化する表現のあり方をお楽しみください 会期:1月25日(土)〜2月24日(月・祝) ※水曜休館10:00〜17:00 入場無料 会場:アートハウスおやべ [参加のみなさん] ・年長児 石動青葉保育園、石動きらりこども園、石動西部こども園、大谷こども園、蟹谷こども園、津沢…
-
イベント
OYABE×婚活イベント
■2月の「恋カフェ3×3」 2月16日(日) プチアフタヌーンティーパーティーandボードゲーム 特別Ver.タナベマサキさんと盛り上がろう! ■「恋カフェ3×3」参加者募集中! 男性3人、女性3人の少人数婚活イベントを開催しています。 「もう少し気軽に出会いたい」「3×3くらいのグループトークで楽しくおしゃべりしてみたいな」そんな人は、少人数でアットホームな『恋カフェ3×3』で交流してみませんか…
-
しごと
魅力発見! おやべ職場探訪 第56回
■三芝硝材株式会社 小矢部工場 ◇顧客との対話と高い技術力でオンリーワンのガラス製品を創る 三芝硝材株式会社は、昭和32年に高岡市で自動車のフロントガラスを製造する会社として設立され、現在では本社工場を含めた県内の4工場において、「合わせガラス」、「曲げ強化ガラス」や防弾、耐火、防虫といった「高性能ガラス」など、多種多様なガラスを製造しています。 創業から60年以上の実績と国内トップレベルの技術を…
-
くらし
おやべ型1%まちづくり事業紹介コーナー 令和5年度分
今月は、「正得地区安全安心見守り事業」と「子撫地区ふれあい花壇育成事業」です。 ■19 正得地区安全安心見守り事業(継続事業) 実施団体:正得安全安心見守り隊(参加者数 延べ850人) 事業内容:緑色の帽子をかぶり、児童の登下校や高齢者の行動を見守ります。青パトによる地区内の巡回で、地区内に入ろうとする犯罪の抑制や啓発活動に努めます。 ひと言:長年継続している活動のため、地域で認知される活動となっ…
-
くらし
OYABE×地域おこし協力隊
■梶内隊員(就農関係) 「地域おこし協力隊」の梶内です。急に寒さが厳しくなってきました。今年は雪が多いと聞いていますが、いまだに雪囲いも出来ずソワソワと原稿を書いています。雪囲いといえば、竹を使うことにしています。手間は掛かりますが、竹を切り出し雪囲いに使い、秋にはハサに利用する。それが終われば土留めや竹炭に。そんなサイクルが出来ればと考えているからです。イノシシや熊を恐れて山に入る機会が減り、手…
-
スポーツ
2025.1 スポーツ通信局
■学校体育施設の夜間使用について 市内にある学校体育施設(学校の体育館)を一般の団体に夜間開放する事業を行っています。令和7年度から新たに使用を希望する団体は、3月21日(金)までに下記事務局まで連絡をお願いします。なお、令和6年度に登録されていた団体には、4月頃に郵送で案内します。登録は年一度ですので、使用希望の団体は必ずご連絡ください。 対象施設:市内にある9つの小・中学校の体育館および若林体…
-
くらし
無料相談
-
子育て
子育て支援センターのご案内
1/23~2/22開催分を掲載しています ※子育て支援センターは、お子さんとご家族が楽しく過ごせる場所を提供しています。ぜひ、ご利用ください。 ■ひまわり 月〜金(祝除)9:30〜12:00、13:00〜16:00 対象:未就園児と保護者、妊婦 1/23(木) 10:30~いろいろセンスアップ〜バレンタインのラッピング〜 2/ 4(火) 10:00~ ママの姿勢教室 17(月)ー21(金) 9:3…
-
子育て
すこやか子育てナビ
■わんぱくひろば(参加費無料) サーキットあそびや、いろんな用具を使って一緒に楽しみましょう。 対象:1歳以上 入所入園前の子ども 日時:1月16日、1月23日、1月30日、2月6日、2月13日、2月20日、2月27日 10:30〜11:20 場所:小矢部市文化スポーツセンター ※水筒・タオル・着替えなどを持参のうえ、運動できる服装でお越しください。 問い合わせ:NPO法人おやべスポーツクラブ 【…
-
健康
いきいき健康ひろば(1)
■すこやか健診 市では、職場などで健診を受ける機会がない20歳~39歳の人を対象に、「すこやか健診」を実施します。年に1度は健診を受けましょう! 月日:2月17日(月) 受付時間:8:30~11:00(すこやか健診のみ受診の人)、13:00~14:00(がん検診と両方受診する人) 対象者:20~39歳(令和7年3月31日時点)の小矢部市民で、職場などで健診を受ける機会がない人 内容:内科診察、血圧…
-
健康
いきいき健康ひろば(2)
■65歳以上の人対象 テーマ別「健康運動教室のお知らせ」(参加費無料) 冬場の運動不足の解消と、生活習慣病予防のための運動教室です。仲間と一緒に、無理なく楽しく健康づくりに取り組みましょう!全教室2月~3月実施予定です。 [全教室共通] 会場:スポーツアカデミー小矢部(埴生2-1) 申込期限:1月24日(金) ・参加できる教室は、一人につき1つです。申し込みの際に、ご希望の教室名をお知らせください…
-
その他
12月中の住民異動/人口と世帯/1月の納税期限
■12月中の住民異動 転入 49人 転出 37人 出生 12人 死亡 30人 ■人口と世帯 12月25日現在 総人口 27,875人(うち外国人868人) 男 13,690人 女 14,185人 世帯数 10,756世帯(うち外国人のみの世帯720世帯) ■1月の納税期限 市・県民税 第4期、国民健康保険税 第7期 1月31日(金)
-
くらし
休日在宅当番医
■1月 12(日)太田病院 [内科] 新富町3-11 【電話】67-0443 13(月)小矢部たがわ眼科 [眼科] 小矢部町7-12 【電話】67-8910 19(日)井上内科]医院 [内科] 今石動町1-5-31【電話】68-0082 26(日)松岡病院 [精神/内科] 畠中町4-18 【電話】67-0025 ■2月 2(日)沼田医院 [整形] 石動町8-36 【電話】67-…
-
くらし
図書館からのお知らせ~気軽に立ち寄って 居心地良く学べる~
■ニューBOOKガイド ◆おすすめBOOK ◇郷土 ・47都道府県ご当地文化百科16 富山県 丸善出版編 丸善出版 ◇小説 ・憧れ写楽 谷津矢車著 文藝春秋 ◇絵本 ・十二支がくえん かんべあやこ作 あかね書房 ◇絵本 ・糸をつむいで世界をつないで ケイティ・ハウズ文 ディナラ・ミルタリポヴァ絵 中野怜奈訳 ほるぷ出版 ◆新着図書案内 ◇一般図書 養老先生、がんになる 養老孟司 衣食住、暮らしに寄…
-
その他
その他のお知らせ
■「広報おやべ」の録音CDを貸し出します。 問い合わせ:小矢部市ボランティアセンター 【電話】67-8611 ■令和6年 交通事故状況 12月25日現在 ( )内は前年比 富山県/小矢部市 ◇件数 1,797件(-40件)/29件(-6件) ◇死傷数 22人(-9人)/1人(+1人) ◇傷者数 2,059人(-2人)/35人(-5人) ■広報おやべ 2025年1月号 発行:小矢部市 編集:企画政策…
- 2/2
- 1
- 2