広報ふくい 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-お知らせ(2) ◆国保・後期高齢者医療保険に加入の皆さん 令和6年12/1までに発行された保険証の有効期限は、令和7年7/31です。 8/1からは、保険証利用登録がされたマイナンバーカード(マイナ保険証)または「資格確認書」を使用してください。 ◇国民健康保険加入者の皆さん ・マイナ保険証を持っている場合 7月中旬に、健康保険の加入情報などを記載した「資格情報のお知らせ」を郵送します。 第三者の介助が必要であるな...
-
くらし
手話通訳者・要約筆記者を派遣します 市が主催する行事へ手話通訳者・要約筆記者の派遣を希望する人は、各行事の担当課または障がい福祉課へ連絡してください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】20-5435【FAX】20-5407
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-お知らせ(3) ◆新婚夫婦のスタートアップを応援します! 結婚資金に悩みを抱えるカップルに、最大100万円を補助します。 対象:次の全ての要件を満たす世帯 ・令和7年1/1から令和8年3/31の間に婚姻した夫婦 ・婚姻日の年齢が夫婦のどちらかが39歳以下で、もう一方が29歳以下 ・夫婦の合計所得が500万円未満(奨学金を返済している場合は、年間の返済額を控除) ・申請時に夫婦共に福井市に住民登録がある ・申請から...
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-お知らせ(4) ◆原動機付自転車の区分が追加されました 道路運送車両法施行規則が改正され、4/1から、第一種原動機付自転車に新たに「新基準原付」が追加されました。 排気量125cc以下で最高出力4kw以下の二輪車は、従来の原付免許(50cc以下)で運転することができます。 軽自動車税(種別割)は排気量50cc以下のものと同額の2000円(年額)です。 問合せ:市民税課 【電話】20-5306【FAX】20-574...
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-募集(1) ◆「はたちのつどい」実行委員を募集します 令和8年3/21(土)にフェニックス・プラザで開催する「はたちのつどい」の企画・運営を行う実行委員を募集します。 対象:平成17年4/2~平成19年4/1生まれで、8月以降、月1回程度行う実行委員会に参加できる人(オンラインでの参加可) 募集人数:10人程度 申込:窓口、電話、Eメールまたはホームぺージで申し込んでください。 問合せ・申込先:生涯学習課(市...
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-募集(2) ◆市営住宅入居者募集 ◇福団地D棟103号室 条件:間取り…2LDK、単身世帯…不可、家賃…2万9100円~5万7100円 ◇福団地S棟108号室 条件:間取り…1LDK、単身世帯…可、家賃…2万5400円~4万9800円 申込:7/1(火)から7/18(金)15:00までに、申込書と必要書類を窓口へ提出してください。 ※申し込み多数の場合は抽選します。(7/29(火)予定) 申し込み資格や必要書...
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-募集(3) ◆「心に響く名セリフ」募集・展示 福井が舞台の小説『千歳(ちとせ)くんはラムネ瓶のなか』(著:裕夢(ひろむ))のアニメ化を記念し、本の中で見つけた名セリフを募集し、本と一緒に展示します。 小説のほか、歴史、ビジネス、スポーツ、芸術分野などで活躍した人の言葉も対象となります。 募集期間:7/19(土)~8/31(日) 展示期間:8/2(土)~9/29(月) 対象:小学4年生以上 申込:7/19(土)...
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-募集(4) ◆食生活改善推進員養成講座の受講者募集 健康づくりに関する講義、調理実習、運動実技などを通して、食生活に関する正しい知識や技術を学び、地域の健康づくりのボランティアとして活動しませんか。 日時:9/11(木)、25(木)、10/2(木)、9(木)、23(木)、30(木)、11/14(金) 9:30~11:30 ※開催日によって終了時刻が異なります。 対象:市内に住み、全講座修了後に福井市食生活改善...
-
くらし
納期限は7/31(木)です 固定資産税(2期) 国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料(1期) 納税は便利な口座振替で
-
くらし
INFORMATION 福井市の情報-募集(5) ◆足羽山あじさい花つみボランティア募集 美しいあじさいを咲かせるには、花つみ(剪定(せんてい))が重要です。あなたのボランティアで来年のあじさいをより華やかに咲かせませんか。 日時:7/21(月祝)、8/3(日)8:00~10:30(小雨決行) 場所:足羽山公園遊園地 対象:ボランティアに関心のある人(中学生以下は保護者同伴) ※18歳未満は保護者の同意が必要です。 定員:各日30人(先着順) 持...
-
くらし
救急医療機関は正しく受診しましょう 休⽇・夜間の時間外受診は、病気の程度に応じて医療機関の役割が分かれています。 ⾼度な救急医療を担う病院を、緊急性のない患者が多く訪れると、一刻を争う重症の救急患者の対応が難しくなります。 ⽐較的軽傷な病気やけがの時は、初期(⼀次)救急医療機関で診てもらいましょう。
-
くらし
7月の無料相談 ※こどもの悩みごとは、毎日(火曜日除く)9:00~18:00に、こども家庭センター分室(アオッサ5階)でも受け付けます。 【電話】20-1541(相談専用)
-
スポーツ
7月の福井けいりん 久留米GIII[場外]…6/28(土)~7/1(火) 京都向日町FIin岸和田[場外]…6/29(日)~7/1(火) 福井FIIモーニング…1(火)~3(木) 立川FI[場外]…2(水)~4(金) 小松島GIII[場外]…3(木)~6(日) いわき平FIナイタージャパンカップ[場外]…4(金)~6(日) 松戸FI[場外]…7(月)~9(水) 福井FIIモーニング…8(火)~10(木) 佐世保FIナ...
-
くらし
福井市の情報はこちらからも ◆ケーブルテレビ 7月のふくチャンネル 福井ケーブルテレビ(地デジ121ch)の行政チャンネル「ふくチャンネル」。 YouTubeでもご覧いただけます。 番組内でアンケート企画を実施中です。 抽選でプレゼントを差し上げます! ◇福井サクっとINFO(インフオ)(1日更新) 夏の安心ナビ―熱中症予防― 梅雨明けの7月下旬から8月上旬にかけて多発する傾向がある熱中症について、予防対策などを紹介します。...
-
くらし
福いいヌ!の福耳アンケート 福いいヌ!の耳が長~いのは、皆さんの意見や声にしっかり耳を傾けるため。アンケートを行い、今後の広報や市政に生かします。 プレゼント提供事業者募集中! 詳しくは、ホームページをご覧ください。 ◆アンケート (1)特集(本紙2~5ページ)を読んだ感想 (2)広報紙で取り上げてほしい企画・内容 (3)広報紙に対するご意見・感想 ◆回答方法 ・ホームぺージ…本紙の二次元コードを読み込む。 ・郵送・窓口…氏...
-
その他
その他のお知らせ(広報ふくい 2025年7月号) ◆「宇宙(うちゅう)なんちゃらこてつくん 月(つき)ってとってもおもしろい」につきましては、本紙をご覧ください。 ◆福井市広報紙[広報ふくい] No.1659 2025年7月号 発行:福井市 編集:福井市広報プロモーション課 〒910-8511福井市大手3丁目10番1号 【電話】0776-20-5257 【FAX】0776-20-5438
- 2/2
- 1
- 2