広報にらさき 2025年7月号

発行号の内容
-
講座
「食文化倶楽部」出前講座~大人のための食卓~ 座学・調理実習・試食会の3部構成です。 ※参加費無料 日時: (1)7月12日(土)9時~13時 (2)8月8日(金)9時~13時 テーマ: (1)フレイル予防の食卓 (2)戦時下の食卓 会場:韮崎市社会福祉協議会(大草町若尾1680) 対象者:市内在住で調理ができる成人の方(三角巾・エプロン・マスク着用) 申込み:食文化倶楽部部長(守屋) 【電話】22-9944
-
講座
夏休み子供向け防災講座 起震装置によるMAX震度7の地震体験や日用品を用いた防災グッズ製作などを行います。 日時:7月26日(土)13時30分~16時30分 場所:山梨県立防災安全センター(中央市今福991) 定員:40人(保護者含む、要予約) 対象:小学校3~6年生 ※保護者1名の同伴が必要 持ち物:空き缶(ツナ缶サイズ)、ペットボトル(500ml)、カッター 参加費用:無料 問い合わせ・申込み:山梨県中北地域県民セン...
-
講座
料理教室~干しきゅうり~ 日時:7月13日(日)10時~13時(定員15名) 場所:ニコリ調理室 持ち物:エプロン、タオル、持ち帰り用容器 材料費:3500円 申込み・問い合わせ:シルクロードラインおかみさん会(成島) 【電話】090-8688-9028【メール】[email protected]
-
しごと
平和を仕事にする!自衛官を募集します 自衛隊山梨地方協力本部では、自衛官を募集しています。あなたも自衛官を目指しませんか? 問い合わせ・申込み:自衛隊山梨地方協力本部南アルプス募集センター 【電話】055-283-5150
-
しごと
令和7年度山梨県警察官 採用試験実施 ■警察官A(大学卒)※第2回目 男性3名・女性2名程度 ■警察官B(大学卒以外) 男性13名・女性5名程度 受付:7月22日(火)~8月22日(金)※電子申請のみ 1次試験日:9月21日(日) 勤務開始日:令和8年4月1日 問い合わせ:甲斐警察署警務課採用担当 【電話】20-0110
-
しごと
峡北消防本部 消防吏員募集 問い合わせ:峡北広域行政事務組合総務課総務担当 【電話】22-3311(内線122、128)
-
しごと
令和8年4月採用 韮崎市職員の募集!! ~職員採用試(新卒)が変わります~ 教養試験・専門試験を廃止し、職務能力試験を行います。 問い合わせ:秘書人事課人事行革担当 【電話】45-9345
-
文化
穴山町俳句講演会「井上康明先生~俳句の心を語る~」 各種俳句大会選者である、俳人の井上康明氏による講演会です。 日時:7月19日(土)13時~15時 場所:鳳凰会館(社会福祉法人穴山の里地内) 講師:井上康明氏(「郭公」主宰) 定員:60人 申込:7月10日まで(先着順) 問い合わせ:穴山公民館(河西) 【電話】090-5560-3812
-
文化
穴山町俳句コンテスト 穴山町の「花の谷」大賀ハス園を訪れて、俳句を詠んでみませんか?備え付けの特設ポストへ投函いただき、入賞した俳句はハス池に展示します。 募集期間:7月5日(土)~27日(日) 発表・展示:8月3日(日)~31日(日)(天地人各1名、入選10名) 問い合わせ:ふるさとの風土を次世代に推進委員会(河西) 【電話】090-5560-3812
-
イベント
山梨県立美術館ポップ・アート展 ~特別展ポップ・アート時代を変えた4人~ 会期:7月12日(土)~8月24日(日)9時~17時 ※入館は16時30分まで 会場:山梨県立美術館特別展示室 観覧料:一般1000円(840円)、大学生500円(420円) ※( )内は20名以上の団体料金、前売券、県内宿泊者割引料金 ※高校生以下無料 ※大学生と高校生は学生証等持参 ※県内在住の65歳以上の方は無料(年齢確認が必要です) ※障害者手帳を...
-
イベント
穴山町たなばた祭り 穴山町は「たなばたさま」作者である権藤はなよの生誕地です。子どもたちや地域の方の七夕飾りを「たなばたさま」詩碑の周辺に飾ります。短冊の用意もありますので、自由に飾ってお楽しみください。 期間:7月6日(日)~7日(月) 場所:穴山さくら公園 問い合わせ:穴山町ふれあいホール運営協議会(河西) 【電話】090-5560-3812
-
その他
韮崎市主催友活企画「個性診断and相性診断」 3ステップで簡単に診断ができます。(診断無料) 個人の場合は、自分自身の個性を知ることで可能性が広がります。また、法人企業の場合は、職場内のコミュニケーションツールとして導入することで、人間関係のトラブルが減るなどのメリットがあります。 申込期限:令和8年3月末まで 問い合わせ:(一社)日本地域活性化事業協会 【電話】090-4597-9915(入倉)【メール】s.irikura@japan...
-
イベント
広報にらさき インフォメーション イベント・お知らせ ■戸籍に記載予定の振り仮名の確認を! 本籍地が韮崎市の方に7月下旬に通知を郵送します。 令和8年5月26日以降、通知された振り仮名が戸籍に記載されます。間違っている場合は、届け出をお願いします。 制度の詳細はこちら(※本紙をご覧ください) 問い合わせ: 法務省コールセンター【電話】0570-05-0310 市民生活課戸籍住民担当【電話】22-1112(直通) ■ゆ〜ぷるにらさき七夕イベント 短冊に...
-
イベント
穂坂自然公園イベント情報 ■森のカルチャー教室 (1)「水彩画スケッチ講座」 日時:7月13日(日)10時〜12時 参加費:300円 持ち物:描きたいもの 色鉛筆または水彩絵の具 (2)「藍染体験(生葉染め)」 日時:7月27日(日)10時〜12時 参加費:1000円 服装:汚れてもいい服装及びゴム手袋 申込み・問い合わせ:穂坂自然公園ふれあいセンター 【電話】37-4362
-
その他
市の人口 6月1日現在(前月比) 男:13,816人(うち外国人359人)(25人減) 女:13,790人(うち外国人331人) (26人減) 計:27,606人(うち外国人690人) (51人減) 世帯数:12,919世帯(17世帯減)
-
くらし
国民健康保険より 6月に韮崎市国民健康保険で支払った額(保険者負担額)は、137,687,106円(前年同月比9.50%減)で、1人あたりの保険者負担額は、25,116円(前年同月比3.64%減)でした。引き続き健康に気をつけ医療費の節約にご協力ください。
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(ニコリ主催イベント) ■NICORI七夕「短冊に願い事を書こう」 今年の七夕は、ニコリオリジナル短冊に願い事を書いてみませんか? 期間:6月27日(金)〜7月21日(月)15時迄 場所:ニコリ1階共用スペース ■ニコリ夏のフォトスポット 夏の思い出写真をニコリで撮りましょう♪今年はニコリに海が出現!? 日時:7月26日(土)〜8月24日(日) 内容:撮影した方に写真をプレゼント(1家族1枚) 場所:ニコリ1階共用スペー...
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(大村記念図書館) ■「星」〜星の本を集めました〜展示 展示期間:6月28日(土)〜8月28日(木) ■おはなし会とおりがみ教室 日時:7月12日(土)14時から各20分程度 場所:読聞かせコーナー 対象:幼児〜小学校低学年の子ども ■だっこの会 日時:7月24日(木)11時から20分程度 場所:読聞かせコーナー 対象:乳幼児 ■朗読のつどい 日時:7月19日(土)14時〜15時 場所:ニコリ2階会議室9 内容: (...
-
子育て
市民交流センター ニコリ イベント(子育て支援センター) ■おもちゃの広場 おもちゃコンサルタントによるひろばです。 日時:7月4日(金)10時〜12時 対象:未就園児の親子 ■アラフォーパパママの会(要予約) 日時:7月9日(水)10時30分〜13時30分 対象:アラフォーのパパママと未就園児 8組 ■にら★ちびツーリズム にら★歩歩くらぶ 〜大賀ハスを見に行こう〜(要予約・雨天中止) 日時:7月17日(木)10時30分〜11時30分 集合:10時15...
-
くらし
ペイペイ商品券 韮崎市プレミアムデジタル商品券 ・8月1日(金)から申込み開始 ・申込・購入はPayPayアプリから 最大12,000円分お得! (プレミアム率30%) 申込期間:8月1日(金)~8月31日(日) 抽選日:9月1日(月) 利用期間:9月1日(月)から令和8年2月28日(土) 1口6,500円分のPayPay商品券が5,000円で購入できます!お一人様8口まで 当選者及び当選口数については抽選により決定いたします。当選した場合でも...