広報飯山 令和7年10月号
発行号の内容
-
子育て
《クローズアップ》城北小学校 新校舎で新たなスタート 今年の春に開校した、城北小学校の新校舎が7月に完成し、9月1日の2学期から児童の新しい校舎での学校生活が始まりました。 新校舎の建設に際しては、昨今の物価高騰や人手不足に対応し、当初の計画より完成時期を約4か月遅らせ、令和5年(2023年)8月に着工、約2年をかけて予定どおり完成したものです。 新校舎完成を祝う竣工式を、8月23日に開催し、建設を手掛けた関係業者や、地元関係者など約60名が出席しま...
-
その他
《お知らせ Pickup ⤴》飯山市ケーブルテレビ iネット飯山の現状と課題 飯山市ケーブルテレビ(iネット飯山)は、地域に密着した情報の提供により、地域社会のコミュニケーションの構築、産業の振興および市民福祉の向上を目的に、飯山市が整備を行い、飯山市とJAながの、飯山商工会議所が出資する株式会社テレビ飯山と連携し、テレビジョン放送およびインターネット接続サービスを提供しており、平成14年(2002年)4月から事業を運営しています。本年の5月に飯山市ケーブルテレビ事業の民間...
-
くらし
《お知らせ Pickup ⤴》変える変わる冬の暮らし「雪かき支援事業」のご案内 ■冬の暮らしを守り、安心して暮らせるために 本年度も市内全集落を対象に冬期間における市民の安全と安心を確保するため、自らの労力で自宅などの除排雪ができない除雪困難世帯に対して、市民、事業者、行政が協働して雪かき支援を行います。支援内容は、日常居住している家屋の屋根の除排雪や車庫、倉庫等の屋根の除排雪などです。(課税状況、作業対象等により、費用負担の場合あり)詳しくは、お問い合わせください。 ●対象...
-
くらし
《お知らせ Pickup ⤴》高齢者等玄関先除雪への支援 ■冬の暮らしを守り、安心して暮らせるために 市では、高齢・障がい・病気等で冬期間の道路から玄関先までの自力除雪が困難な世帯に対し、緊急時避難路確保を目的として、区長が選定した除雪作業員による除雪支援を行います。対象等詳しくは、危機管理防災課までお問い合わせください。また、区長から依頼がありましたら、作業のできる方は、支援員としてご協力をお願いします。 ■対象世帯(抜粋) 高齢・障がい・病気等のため...
-
健康
《お知らせ Pickup ⤴》高齢者の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症予防接種のお知らせ 令和7年度(2025年度)新型コロナウイルス感染症予防接種を実施いたします。個人の重症化予防を目的として、原則65歳以上の方を対象に年に1回の定期接種となります。季節性インフルエンザ予防接種と同様、接種対象者に努力義務はありません。感染予防の効果と副反応のリスクを、市ホームページ等で確認いただき、理解いただいた上で、接種をご検討ください。希望される方は各医療機関へお申し込みのうえ接種をお願いします...
-
健康
《お知らせ Pickup⤴》子育て世帯と高齢者の皆さまへ インフルエンザ予防接種のお知らせ 実施期間:10月1日(水)~翌年3月31日(火) ※医療機関により異なる場合があります ■子どものインフルエンザ予防接種費用を補助 対象者: 申込方法:指定医療機関に直接お申し込みください ※指定医療機関以外で予防接種を受ける方は、接種後に市への補助申請の手続きが必要になります。詳細は保健福祉課健康増進係にお問い合せください。(中野市にも一部指定医療機関があります) その他: ・いいやま診療所は小...
-
くらし
《お知らせ Pickup⤴》福寿町団地 市営住宅の入居者を募集します ■福寿町団地 住所:飯山市大字飯山2255-2 戸数:1戸(4階) 構造:鉄筋コンクリート造4階建 間取:2LDK 家賃:22,100~32,900円/月 駐車場:有り(3,500円/月) 保証金:家賃3カ月相当 入居資格:次の全てに該当する方 ・2人以上の親族で入居する方、または3カ月以内に婚姻予定の方 ・世帯収入が市で定める基準額以下の方 ・暴力団員でない方 ・住宅に困窮していることが明らかな...
-
くらし
飯山のニュース ■ふるさと飯山会総会・懇親会を開催 9月21日、ふるさと飯山会総会・懇親会が都内のホテルで開催されました。ふるさと飯山会は首都圏などにお住まいの飯山市出身者や飯山市にゆかりのある方などで構成されています。 当日は、会員57名が参加したほか、長野県人会連合会 松井専務理事、ふるさと応援団木島平会高木会長、東京栄村会の阿部副会長、飯山市からは伊東副市長、議長・副議長・各常任委員長が来賓として参加しまし...
-
その他
令和6年度(2024年度)普通会計・特別会計 決算報告(1) 令和6年度(2024年)の普通会計の決算額は、 歳入(収入)182億7,664万円 歳出(支出)170億7,169万円 となりました。(1万円未満四捨五入により端数処理) ■歳入は前年度比 11億4283万円増加 ふるさと寄附金の減(約7000万円)、市民税及び固定資産税の減(約4000万円)があったものの、城北小学校建設に係る市債の増(約3億6000万円)及び国庫支出金の増(3億5000万円)、...
-
その他
令和6年度(2024年度)普通会計・特別会計 決算報告(2) ■健全化判断比率と資金不足比率 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、飯山市の健全化判断比率(実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率、将来負担比率の4指標の総称)と、公営企業の資金不足比率を公表します。 令和6年度の「実質公債費比率11.6%」は、国の定める基準を下回っており健全な状態で、将来負担比率は、将来負担額を充当可能財源等が上回ったため数値なしとなっています。また、す...
-
その他
令和6年度(2024年度)普通会計・特別会計 決算報告(3) ■主な使い道 ●特徴的な事業(1万円未満四捨五入)〔 〕昨年比 ▽民生費 35億7,240万円〔2.8%⇧〕 ・介護・訓練等給付事業 (5億6,675万円) ・保育所運営事業 (2億1,736万円) ・物価高騰対応給付金給付事業 (2億1,295万円) ・医療給付事業 (1億3,676万円) ・城北中学校区統合小学校児童クラブ整備事業 (8,157万円) ・子ども館・児童クラブ等運営事業 (7,2...
-
子育て
保育園入園申し込みのご案内 来年4月から新たに保育園への入園を希望されるお子さんの申し込み受付を開始します。また、来年度途中の入園や、現在通園中の保育園から転園を希望される方も受付期間内にお申し込みください。 なお、在園児の人数等の状況により、受け入れ人数に制限が生じる場合があります。その際はご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 書類配布:10月14日(火) 受付期間:10月14日(火)から11月...
-
健康
今年の健康診断を受け忘れていませんか? 特定健診(集団健診・個別健診)をご活用ください 国民健康保険に加入されている40歳から74歳までの方は、特定健診を無料で受診することができます。7~8月の集団健診を受診できなかった場合は、11月に実施される集団健診(二次特定健診)または通年で受診可能な個別健診をご利用ください。詳しくは市ホームページをご覧いただくか、担当課までお問い合わせください。 ■集団健診(二次特定健診) 対象年齢:40歳から74歳までの国民健康保険加入者、後期高齢者医療制...
-
くらし
お知らせ ■源泉所得税説明会のご案内 令和7年度税制改正により(1)基礎控除の見直し、(2)給与所得控除の見直し、(3)特定親族特別控除の創設、(4)扶養親族等の所得要件の改正、(5)生命保険料控除の見直し等が行われました。このため、令和7年(2025年)12月に行う年末調整や12月以降の源泉徴収事務が円滑に行えるよう、次のとおり説明会を開催します。 なお、説明会は事前予約制で行いますので、参加希望の方は信...
-
イベント
飯山市消防団フェスタ開催 飯山市消防団主催による飯山市消防団フェスタを開催します。当日は消防ポンプ車などが大集合し、地震体験や煙中体験など防災の体験ができます。また、AR(拡張現実)浸水体験機器を使用し、よりリアルな浸水の様子を体験できます。 日時:11月3日(月・祝)午前10時から午後3時まで 会場:飯山市役所前駐車場 内容:消防車両の展示、消火器体験、煙中体験、地震体験車、防災グッズ展示販売、自衛隊ブースなど 問合せ:...
-
くらし
飯山市ケーブルテレビ iネット飯山公式LINEスタート ■放送日時などタイムリーにお届け! これまで、市民の皆さまより番組放送日時に関するお問い合わせを多くいただいておりました。市民の皆さまに、よりタイムリーな情報をお届けできるよう、本サービスを開始いたしましたのでご利用ください。 ▽配信内容 学校行事、市内イベント、議会中継などの日時をお知らせするほか、番組表や料金なども確認できます。 ▽iネット飯山公式LINE登録方法 本紙掲載の2次元バーコードか...
-
しごと
「広報飯山」への広告掲載を募集しています 規格等:紙面の下段1色刷り(白黒)1枠当たり 縦46mm、横86mm(2枠一括規格等掲載も可能) 掲載期間:1月単位とし、最長6月 広告料:1枠当たり月額5,500円(税込) ・同一内容で6月引き続いて掲載する場合は、1枠当たり27,500円(税込) 問合せ:事業戦略課 【電話】0269-67-0724
-
講座
お家の終活セミナーを開催します 自宅や実家が空き家となる見込みの方、空き家を所有・管理されている方を対象としたセミナー、相談会を開催します。参加は無料です。なお、相談会に参加を希望される方は、移住定住推進課空き家対策係までご連絡ください。 日時:11月8日(土) ※受付は午前9時30分から 会場:飯山市福祉センター3階 会議室 内容: 〔セミナー〕 午前10時から午前11時45分まで 「空き家にならないための法律」 「お家の終活...
-
イベント
国際交流事業 第5回「クイズエイ」 クイズで遊んで賞品をゲットしよう! みんなで楽しいゲームやクイズをしながらカナダのことを学びませんか?第5回の「クイズエイ」にぜひご参加ください! 日時:11月8日(土)午後2時から午後3時30分まで 会場:飯山市公民館 101教室 対象:市内小学4年生以上 定員:10名(先着順) 内容: ・英語クイズ(ランキングクイズ) ・カナダの○×クイズ ・カナダ地図のデジタルパズル ・カナダの名物かるた ・神経衰弱 申込期限:10月29日(...
-
講座
介護に関する入門的研修の参加者を募集しています 飯山市では、介護に関する基本的な知識や技術を学ぶことができる入門的研修を実施します。 対象者:次の要件の全てに該当する方 (1)市内に住所を有し、福祉・介護分野への就業を希望する方、介護に興味・関心があり勉強したい方 (2)4日間の研修全てを受講できる方 費用:無料 研修時間:午前9時から午後4時まで(途中昼休憩1時間) 研修日程・会場 定員人数:20名 申込期間:10月1日(水)から11月7日(...
