広報各務原 令和7年7月15日号

発行号の内容
-
健康
夏本番! 熱中症を防ぐ5つのポイント 熱中症は、高温・多湿な環境で、体に熱がこもることによって起こるさまざまな不調のことを言います。重度の症状になると死に至る危険性もあり、早めの対策や予防が必要です。 熱中症の症状への対応や予防のポイント、熱中症予防情報の確認方法を紹介します。ぜひ実践してください。 ■熱中症の症状と対応 暑さにより、体温の調整機能が乱れたり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたりすることが原因で、熱中症になります。熱中...
-
イベント
くらしとけんこう(1) ■怪談ライブin町屋館2025 地元に伝わるちょっと怖い伝承や、ゾクリとする怪談などを、「語り」と「演奏」でお楽しみください。 日時:8月23日(土)18:30~19:30(開場18:00) 場所:中山道鵜沼宿町屋館(鵜沼西町1) 定員:25人(抽選) 出演:火風水(ひふみ)・語り部、大谷泰史・電子オルガン奏者 備考: ・当選者へ8月8日までに連絡 ・小学6年生以下は保護者同伴 ・熱中症予防のため...
-
くらし
今月の「みんなのつながり」 インリーダー、ジュニアリーダー、シニアリーダー、校区育成会長の4人。子どもたちに楽しんでもらうため、世代を超えて交流し、活動の企画運営を行っています。
-
くらし
くらしとけんこう(2) ■パークレンジャーパネル展示 「パークレンジャー」は、公園などの緑化や清掃の活動をボランティアで行う市民団体です。パークレンジャーのパネル展示を行い、活動の様子を皆さまにお知らせします。 期間:7月23日~8月6日の平日 8:30~18:00 場所:市役所低層棟1階市民交流スペース 詳細:河川公園課 【電話】058-383-1533 ■かかみがはらっ子大集合 子どもたちが考えた、廃材などを使ったゲ...
-
くらし
PFOS・PFOA 検査結果 三井水源地の6月16日の検査結果をお知らせします。 (国の暫定目標値50ng/L以下) 備考:詳細は、市ウェブサイトをご覧ください 詳細:水道施設課 【電話】058-383-7115
-
講座
くらしとけんこう(3) ■市民プール第4期水泳教室 期間:9月8日~10月28日(各教室全6回) 対象・定員:下表のとおり 費用:親子教室4500円、その他4300円(保険料含む、市外の方は300円追加) 備考: ・申込は1人1教室まで ・抽選日は印鑑・費用を持参し、抽選10分前までに来場 ・費用は抽選後、当日納入 ・費用の返金不可 ・親子教室は、オムツのとれた幼児と保護者が対象 ・小学生・幼児・ミックス教室は、保護者が...
-
くらし
くらしとけんこう(4) ■ご利用ください!壁面緑化補助制度 対象:壁面に専用フェンスなどの補助資材を設置して、ツル性植物などで通年緑化する事業 補助額:市で定める標準事業費(ツル性植物植栽工事1800円/m、フェンス設置工事1万1000円/平方メートル)と実際の工事費(所要経費)の安いほうの1/2(上限額30万円) 備考:緑化する壁面の全容が公道から視認できるかつ、緑化面積が10平方メートル以上を満たすこと 詳細:河川公...
-
くらし
くらしとけんこう(5) ■使用済みの農業用プラスチックを収集 田畑などで使用した、マルチシートなどの農業用プラスチックの廃棄を受け付けます。 日時:7月22日(火)10:30~11:00 場所:JAぎふ集荷予冷施設(鵜沼各務原町9) 対象:市内在住の方 費用:1kgあたり80円(予定、当日支払) 申込:7月21日までに、直接、市内のJAぎふ各支店 備考: ・小雨決行。荒天時は7月23日(水)に延期 ・受付時にお渡しする廃...
-
くらし
交通事故発生状況(速報値) 思いやり ゆずる心で 事故防止
-
健康
くらしとけんこう(6) ■8月の2歳児歯科教室 受付時間:9:15~11:30 対象:令和5年8月の出生児 内容:ブラッシング指導、唾液検査(唾液の酸性度を測定)、幼児期の食事・栄養・育児などの相談 持参品:子どもの歯ブラシ、コップ、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、母子健康手帳、歯の健康手帳、2歳児歯科教室問診票(記入済みのもの) 申込・詳細:開催60日前~2日前に、市ウェブサイト内専用フォームで、こども家庭センター...
-
健康
くらしとけんこう(7) ■「シニアのeスポーツ教室」受講者募集 期日:9月3日~11月19日の水曜日(各会場全12回) 時間・場所: ・9:30~11:00…鵜沼福祉センター(鵜沼羽場町1。10月8日のみ陵南福祉センター・鵜沼朝日町2で実施) ・13:30~15:00…稲羽コミュニティセンター(上戸町3) 対象:市内在住の65歳以上の方 定員:各20人(抽選) 備考:全員に抽選結果を連絡 申込・詳細:7月30日までに、市...
-
イベント
カルチャー(1) ◆カルチャーの記載について ・「対象」の記載のないもの…誰でも参加可 ・「費用」の記載のないもの…無料 ・「申込順」…申込期間内でも、定員に達した時点で受付終了 ・「申込」の記載のないもの…当日会場で受付 ◆インターネット申込 一部講座はインターネットで申込ができます。 ■中央図書館 ◇あなたのまちへ図書館がやってくる 移動図書館さつき号の8月巡回日程 問合せ:中央図書館 〒504-0911那加門...
-
講座
カルチャー(2) ■東ライフデザインセンター ◇ひと手間かけて急須で淹れてみよう! 短期講座「日本茶を味わう」 日時:8月30日(土)10:00~11:30 対象:18歳以上 定員:12人(抽選) 講師:古西由佳・日本茶アドバイザー 費用:1100円(材料費含む) 持参品:キッチンペーパー、布巾、筆記用具、ごみ袋 申込:8月15日12:00までに、市ウェブサイト内専用フォーム、電話または直接、東ライフデザインセンタ...
-
くらし
参加団体募集中!「まちづくり担い手マッチング事業」 「まちづくり担い手マッチング事業」は、市民活動団体・クラブサークル・個人・自治会・企業などが、得意なことや助けてほしいことを互いに補い合う、「市民によるまちづくり」を支援する事業です。さまざまな団体同士のつながりによって、活動の幅が広がります。 市ウェブサイトでは、これまでにマッチングした事例を紹介しています。 ■さまざまなサポートが充実 希望に応じて、まちづくりの先輩であるマッチングコーディネー...
-
その他
その他のお知らせ(広報各務原 令和7年7月15日号) ◆市公式LINEで、子育て・イベント、「もふもふ家族」募集などの情報を配信中! ◆デジタル版広報紙 広報紙は市ウェブサイトなどで、デジタル版の閲覧ができます。 ◆オンライン申請 パソコンやスマートフォンから申請できる手続きをまとめました。 ※二次元コードは本紙参照 ◆広報各務原 第1493号 令和7年7月15日号 ◆編集発行:各務原市 市長公室 広報課 【電話】058-383-1111(代表)【F...