広報おまえざき 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
Hello,Golf! 社会科見学プログラム 6月20日から22日にかけて静岡カントリー浜岡コースで「ステップアップツアーユピテル・静岡新聞SBSレディース」が開催されました。 大会第1日の20日には、「Hello,Golf! 社会科見学プログラム」が実施され、御前崎小学校、白羽小学校、浜岡東小学校の6年生113人がツアー観戦や放送センター見学、スナッグゴルフ体験を楽しみました。
-
くらし
事業者募集 ふるさと納税返礼品 御前崎市 ・令和6年度寄付金額 2億6千万円 毎年増加中で令和5年度に比べて約400%UP! ・全国にPR サイト掲載料無料 パンフレットの同封可 「ふるさとチョイス」などポータルサイトに掲載! ・事業者の負担軽減 送料負担ゼロ 印字済みの伝票が届き、集荷に来るため持ち込みが不要! 市では、まちの魅力や特産品を多くの人に知ってもらうために、ふるさと納税で寄付をいただいた方へ寄付額に応じた返礼品をお送りしてい...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療保険の保険証をお使いの皆さまへ ■マイナ保険証を持っていない人などには「資格確認書」を交付します ◇「資格確認書」とは マイナンバーカードを保険証として利用するための登録をしていない人などの被保険者資格を確認するためのものです。これまでの保険者証の代わりに使用でき、保険医療を受けることができます。 新しい資格確認書は、7月上旬から順次対象者に郵送しています。後期高齢者医療保険の人には、全員に資格確認書が交付されます。 ・氏名、被...
-
くらし
令和7年 全国広報コンクールで入選しました 「全国広報コンクール」は、地方公共団体の広報活動の向上を目的に、公益財団法人日本広報協会が毎年実施しているものです。同コンクールでは、審査員が各都道府県から推薦された広報作品を評価し、優秀団体を表彰します。 広報紙の部では、静岡県広報コンクールで最優秀賞を受賞した本市が推薦され、全国65作品のなかで入選しました。これもひとえに取材にご協力いただいた皆さまや本紙を楽しみにしていただいている皆さまのお...
-
子育て
わたしの主張2025~今、中学生が伝えたいこと~静岡県大会 in 御前崎市 8月21日(木)12:40~16:00 入場無料 御前崎市民会館 中学生が日常生活の中で考えていることを自らの言葉で伝える場です。青少年が自分以外の人や社会とのかかわりについて考え、社会の一員としての自覚を高めるきっかけとするとともに、青少年健全育成に対する県民の理解と関心を深めることが目的です。 1979年の国際児童年をきっかけに全国で開催され、47回目を迎える歴史ある大会です。本年度、静岡県大...
-
くらし
指定暑熱避難施設 クーリングシェルターで暑さから避難しましょう クーリングシェルターとは、熱中症対策のために市区町村が指定する、誰でも休息できる涼み処(すずみどころ)のことです。市では、18カ所にクーリングシェルターを設置しており、熱中症特別警戒アラート発表の有無にかかわらず、暑さを避けるための涼み処として開放されています。 熱中症特別警戒アラートは、広域的に過去に例のない危険な暑さになり、人の健康に被害が生じるおそれがあるときに発令されます。他人事と考えず危...
-
くらし
まちかど探訪-Event of omaezaki- ■空手の東アジア大会で優勝 4月12日から13日にかけて中国で開かれた「第12回東アジア空手道選手権大会2025」の女子個人形ジュニア(16~17歳)で見事優勝した常葉大学附属菊川高等学校3年生の髙塚彩夏さん(白浜区)が5月13日、下村市長に結果を報告しました。 彩夏さんは「これから開催される大会でも優勝したい」と意気込みました。 ■ジュビロ磐田を応援しよう ジュビロ磐田が5月15日、ホームタウン...
-
くらし
8月 おまえざき くらしのダイアリー ※発行日時点で実施が未決定のものは掲載していません。 ■今月の納期(コンビニで納付できます) ・市県民税(第2期) 9月1日 ・国民健康保険税(第2期) 9月1日 ※後期高齢者医療保険料(第1期) 9月1日 ※介護保険料(第3期) 9月1日 →※コンビ二払い不可 ・池新田・高松の上下水道料 9月1日 ■消費生活相談 日時:9:00~17:00 月~金曜日(祝日を除く) 商工観光課 【電話】0537...
-
くらし
RECIPE CONTEST~おまえざきレシピコンテスト受賞作品~ 特産品を使った健康でおいしい食事をとろう! 12/30作品 コンテストテーマ:朝食(令和3年度) →野菜(令和4年度) 減塩(令和5年度) ■シラスとレタスのサラダさつまいもチップスまぶし 一般の部 優秀賞レシピ ※詳しくは本紙をご覧ください 食感も楽しい!!! 御前崎の特産品をふんだんに使ったサラダです☆ 調理時間:30分 使用している特産品:サツマイモ、しらす ◇材料(2人分) ・レタス 5枚...
-
くらし
ENVIRONMENT ~ECOタネ~ 学ぶって、おもしろい! GXと暮らしの関係 ■「脱炭素」ってなに? 「脱炭素」とは、地球温暖化を促進させる温室効果ガス(二酸化炭素など)の排出量を削減することです。温室効果ガスが増えすぎると、気温上昇や異常気象、海面上昇、生態系の破壊などさまざまな問題が発生します。そのため、「脱炭素=二酸化炭素をなるべく出さない社会」を目指す動きが世界各国で広がっています。 ◇脱炭素の取り組み例 01 石油・石炭...
-
健康
Health~健康に役立つ情報~ ■御前崎市民の2人に1人が高血圧!? ~高血圧は他人事じゃない!~ 特定健診の統計によると、御前崎市民40~74歳の2人に1人が高血圧有病者とその予備群です。ともに県平均より高く、年々増加傾向にあるため、注意が必要です。 高血圧とは… 収縮期血圧が140mmHg以上、拡張期血圧が90mmHg以上のどちらかまたは両方に当てはまる方(高血圧治療ガイドライン2019より)。 ◇令和4年度特定健診・特定保...
-
子育て
Child~子育て応援~ ■令和7年度から3~4か月児健康相談が始まりました 令和7年度から、3~4か月児健康相談が新たに始まりました。 離乳食の開始時期の目安は5~6か月頃ですが、離乳食が始まる前に離乳食のすすめ方や作り方を知りたいという声から始まりました。離乳食について不安なこと、わからないことなどお気軽にご相談ください。 また、お子さんとのふれあい遊びの時間も設け、発達に合わせた遊びをご紹介します。個別相談もあります...
-
くらし
おまえざきのきらり輝く人 ■第25回全日本少年少女空手道選手権大会 組手 小学4年生の部に出場 楠田 颯生(くすだ いぶき)さん 白羽小学校4年生の楠田颯生さん(薄原区)が、4月29日に開かれた「第40回静岡県少年少女空手道選手権大会」で3位に入賞し、8月21日に東京都で開かれる「第25回全日本少年少女空手道選手権大会」組手小学4年生の部への出場権を獲得した。颯生さんは、牧之原市を拠点に活動する「阪本道場」に所属し、週3回...
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます ■通知に記載されている振り仮名を確認! 令和7年5月26日に施行された改正戸籍法により、戸籍に氏名の振り仮名が記載されることになりました。戸籍に記載される予定の振り仮名の通知(ハガキ)を送付しますので、振り仮名が正しいかご確認ください。 ■振り仮名が間違っていたら… 届け出が必要です。市民課窓口もしくはマイナポータルを利用したオンラインや郵送で届け出をしてください。振り仮名に間違いがなければ、届け...
-
講座
手や指、体の動き、表情などを使って表現する視覚言語 手話を学びませんか ■手話奉仕員養成講座 手話の技術や聴覚障がいの基礎知識などについて学ぶことができます。経験のない人も気兼ねなくご参加ください。 講座:令和7年9月2日(火)~令和9年2月2日(火) 毎週火曜日 19時30分~21時(全40回) ※2年間の受講が必要です。 ※令和7年度は20回実施 講義: (1)10月18日(土)9時~12時10分 (2)12月6日(土)8時20分~12時30分 (3)令和8年度 ...
-
くらし
フードバンクにご協力ください 生活困窮世帯のために、食品の寄贈を募ります。寄贈を受けた食品は、NPO法人フードバンクふじのくにが回収し、本市や県内自治体の生活困窮世帯に無料で配布されます。 なお、前述の理由で食料支援が必要な場合は、福祉課または社会福祉協議会へご相談ください。 回収期間:8月1日(金)から31日(日)まで 回収場所: ・市役所(本庁ロビー・西館福祉課) ・社会福祉協議会(御前崎ふれあい福祉センターなごみ・浜岡福...
-
くらし
7月16日(水)から8月31日(日)は「夏の事故ゼロキャンペーン期間」 海上保安庁では、毎年マリンレジャーを主な対象とした「春・夏・秋の事故ゼロキャンペーン」を展開しており、今年は7月16日(水)から8月31日(日)までの期間を「夏の事故ゼロキャンペーン期間」としています。海の事故を防ぐため、海の安全について考えてみませんか。 ■海を安全に楽しむために ・ライフジャケットの着用 ・安全な場所で楽しむ ・連絡手段の確保(緊急通報用番号118番) ・見張りの徹底 ・船の定...
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(1) ■10月から自主運行バス「御前崎市内線」が運休 市では、令和7年10月1日からAIオンデマンド交通の実証運行を開始します。これに伴い、長年地域の皆さまに親しまれてきた市内線は運休となります。ご理解のほどよろしくお願いします。詳細は本紙二次元コードをご確認ください。 対象路線:御前崎市内線 運休期間:令和7年10月1日以降 問合せ:企画政策課 【電話】0537-85-1161 ■骨の健康を確認しよう...
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(2) ■協会けんぽが健診費用を補助 協会けんぽ(全国健康保険協会)では、年度内1回に限り、健康診断費用を補助します。被保険者へは3月下旬に事業所宛て、被扶養者へは4月上旬に被保険者の自宅宛てに案内を送付しています。各種健診の詳細はホームページをご覧いただくか照会先にご相談ください。 健診期間:令和8年3月31日(火)まで 問合せ:協会けんぽ静岡支部 【電話】054-275-6605 ■磐田市立総合病院 ...
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 募集 ■文芸おまえざき第22号の作品を募集 種目(要件): (1)創作・戯曲 専用原稿用紙 45枚以内 (2)評論・郷土研究・その他研究 45枚以内 (3)随筆・紀行文・手記・民話・伝承・童話 20枚以内 (4)読書感想文・主張 15枚以内 (5)詩 5枚以内 (6)短歌 5首以内 (7)俳句・川柳 5句以内 ※専用原稿用紙は社会教育課、支所、各地区センターにあります。 資格:(次のどちらかに該当する人...
- 1/2
- 1
- 2