広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
どこ行こう?何をしよう?笑顔がいっぱい夏休み特集! ■こどものまち 実行委員募集 みんなで、こどもだけの楽しい「まち」をつくりましょう! (1)こどもスタッフ会議(全12回) 日時:7月22日(火曜日)から9月7日(日曜日)午後2時から午後4時30分 (2)こどものまち 前日 日時:9月13日(土曜日)午前10時から午後3時 (3)こどものまち 本番 日時:9月14日(日曜日)午前9時から午後4時30分 (4)おつかれさま会 日時:9月28日(日曜...
-
くらし
俳句・川柳コンクール作品募集 入賞者は表彰します 広報なごやなどでも紹介! テーマ:癒し(心と体がほっとすること) 応募部門:(1)俳句部門(季語が必要) (2)川柳部門 (3)子ども部門(俳句・川柳の区別なし) 応募資格:市内在住・在学・在勤の方 応募方法:区ウェブサイト・電子メール・郵送・ファクスなどで。(応募チラシは、区役所などで配布のほか、区ウェブサイトからもダウンロード可能) 応募締切:9月5日(金曜日)必着 (注)...
-
くらし
令和7年執行 第27回参議院議員通常選挙 期日前投票所を開設します 投票日に仕事や用事などの予定が見込まれる場合は、期日前投票をご利用ください。なお、次の投票所で投票できるのは、千種区の選挙人名簿に登録されている方に限ります。 場所:千種区役所2階 第2・第3会議室 時間:期日前期間中毎日(土曜日・日曜日・祝日含む)午前8時30分から午後8時 ◇さらに、臨時に次の投票所を開設予定です(各1日程度) 場所:ホテルルブラ王山 地下1階 弥生 時間:午前10時から午後7...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-区役所 ■法律相談(予約制・面談のみ) 日時:7月22日、8月12日(いずれも火曜日)午後1時から午後4時 定員:16人(相談は1人20分以内) 申込:市公式ウェブサイトまたは名古屋おしえてダイヤル(【電話】052-953-7584) (注)各相談日の1週間前の午前8時からから先着順受付 ■千種区子ども安心週間7月7日(月曜日)から20日(日曜日) 夏休みの前に、子どもを犯罪や事故から守る取り組みを、区内...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-警察署 ◆海、川、山の事故危険はいつもすぐそこに 夏は海や川、山など、アウトドアでのレジャーを楽しむ季節です。楽しみがある半面、自然ならではの危険もあります。自然を甘く見ず、危険をきちんと認識し、計画を立てて行動することが大事です。 《山岳遭難》 低山だから大丈夫?山岳遭難は低山でも発生しています。山岳遭難の多くは、天候の変化に対する誤った判断や、不十分な装備で体力的に無理な計画を立てるなど、知識・経験・...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-消防署 ◆熱中症から体を守ろう! 熱中症は、夏だけではなく梅雨明けにも注意が必要です。この時期は、体がまだ暑さに慣れていないため十分な発汗量が得られず、暑さに見合った体温調節ができないのが原因と言われています。また、屋外だけでなく屋内でも起きることもありますので、エアコンなどを使用し、室温を適切に保ちましょう。 《熱中症対策のポイント》 ・暑さを避ける 屋外では帽子や日傘、日陰を利用し直射日光を避けましょ...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-上下水道局東部営業センター ◆いざという時、水道はここにあります! 災害時に備え、お近くの応急給水施設の場所を確認しておきましょう。 災害時に役立つ施設の検索は、上下水道局公式ウェブサイトをご確認ください。 《常設給水栓・仮設給水栓》 上下水道局職員などが応急給水を行います。 設置場所:(1)東山配水場(2)東山公園(3)千種公園(4)吹上公園(5)平和公園応急給水センター(6)鍋屋上野浄水場(7)星ケ丘小学校(8)千代田橋...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-環境事業所 ◆夏季はごみ収集時間が前後する可能性があります 夏季の酷暑の中では、収集作業員の熱中症予防や体力回復のため、こまめな水分補給などが必要になります。そのため、休憩時間の確保のために収集作業を早めに開始すること、また、休憩時間確保の結果として作業が通常より遅れてしまうことが想定され、ごみ収集時間が通常に比べて前後する可能性があります。 ごみはこれまでどおり、収集日当日の午前8時までに排出してください。...
-
子育て
ちくさくらしのガイド(千種区)-なごや環境大学 ◆0歳からできる自然とあそびのコミュニケーション 日時:7月25日(金曜日)午前10時30分から正午 場所:自由ケ丘会館(徳川山町5-3-12-1) 対象・定員:親子20組(申込多数の場合は抽選) 内容:童謡やおりがみ、かるたなど 費用:参加費300円 申込:7月21日(月曜日・祝日)までに、参加者全員の氏名・年齢・性別・住所・電話番号・電子メールアドレス・参加日を明記の上、電子メールにて問い合わ...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-社会福祉協議会 ◆高齢者はつらつ長寿推進事業体験会 日時:8月4日(月曜日)午前9時45分から午前11時45分 対象:市内在住の65歳以上で“はつらつ事業”に興味のある方 内容:(1)高齢者はつらつ長寿推進事業の説明(2)命を守る“水”を見直そう!水分補給(株式会社明治) 申込:7月31日(木曜日)までに電話で 問合:社会福祉協議会 【電話】052-763-1531 【FAX】052-763-1547
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-その他 ◆商店街のお祭りに出かけよう! 区内商店街の魅力いっぱいのお祭りを区ウェブサイトにて紹介しています。
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-都福祉会館 ◆サロン「歌好き」 日時:7月11日・25日・8月8日(いずれも金曜日)、7月16日(水曜日)午後1時30分から午後3時 定員:各日20人(当日先着順) 内容:楽器やカラオケCDに合わせて一緒に歌います (注)福祉会館の利用証が必要 対象:市内在住で60歳以上の方 ◆養生気功 日時:8月1日・8日・15日・29日(いずれも金曜日)午後1時30分から午後3時 定員:各日25人(いずれか1日のみ申込可...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-いきいき支援センター 【認知症の人を介護する家族支援事業】 ◆家族教室 日時:7月24日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:東部いきいき支援センター 日時:7月15日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:MOBILITY GATE 吹上(千種三丁目5-7) ◆家族サロン 日時:7月16日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:東部いきいき支援センター 日時:7月28日(月曜日)午後1...
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-東山動植物園 【展示会】 ◆食虫植物展 期間:7月15日(火曜日)から20日(日曜日) 時間:午前9時から午後4時45分(最終日は午後4時) (注)休園日は除く 場所:植物園植物会館展示室 (注)別途入園料が必要 ◆昆虫展 期間:7月23日(水曜日)から8月3日(日曜日) 時間:午前9時から午後4時45分(最終日は午後4時) (注)休園日は除く 場所:植物園植物会館展示室 (注)別途入園料が必要 問合:東山動植...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-自動車図書館 酷暑による健康被害を防ぐため、夏季の定期巡回を休止します。 期間:7月11日(金曜日)から8月23日(土曜日) 問合:自動車図書館 【電話】052-821-3364 【FAX】052-821-3364
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-図書館 ◆おはなし会 ○ババールの会(小学校低学年向け) 日時:7月12日(土曜日)午前10時30分から午前11時 ○ナルニアの会(小学校中・高学年向け) 日時:7月12日(土曜日)午前11時15分から正午 内容:おすすめの本の紹介とストーリーテリング(語り) ○絵本とおはなしをきく会(幼児・小学生向け) 日時:7月26日(土曜日)午前11時から午前11時45分 対象:幼児から小学生 (注)小学生未満のお...
-
子育て
ちくさくらしのガイド(千種区)-なごホーム(児童館) ◆ぴよぴよパーク 日時:8月19日(火曜日)午前10時から午前11時30分 対象・定員:乳幼児と保護者同時利用20組程度 内容:広いホールで大型遊具などを使って自由に遊びましょう。保育士による子育て相談も同時開催します。 ◆夏休み親子体操教室 日時:A:8月4日(月曜日) B:8月5日(火曜日) A・Bともに午前10時15分から午前11時30分 対象・定員:年少から年長児と保護者各日8組(いずれか...
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-香流橋プール ◆夏休み中・時間外営業のお知らせ 期間:7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日) 時間:午前9時より営業 (注)7月29日(火曜日)から8月1日(金曜日)、5日(火曜日)から8日(金曜日)、19日(火曜日)から22日(金曜日)は通常営業 問合:香流橋プール 【電話】052-773-5311 【FAX】052-773-5805
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-揚輝荘 ◆音楽コンサート「木のぬくもりと癒しの力」 日時:7月26日(土曜日)午前11時から午前11時40分・午後1時30分から午後2時10分 場所:聴松閣(南園)地階 多目的室 定員:各回48人 演奏:安保有美さん(バイオリン) 神谷知佐子さん(ハープ) 費用:無料(別途入館料が必要) 申込:7月17日(木曜日)までに申込フォーム、ファクスまたは窓口にて(申込多数の場合は抽選) 問合:揚輝荘 【電話】0...
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-文化小劇場(ちくさ座) ◆地域公共劇場連携事業「りすん 2025 edition」 リ・クリエイションツアー 日時:(1)7月11日(金曜日)午後7時 (2)7月12日(土曜日)昼の部午後2時・夜の部午後6時30分 (3)7月13日(日曜日)午後2時 内容:芥川賞作家・諏訪哲史×奇才・天野天街による名作「りすん」が、小熊ヒデジの演出により今、よみがえる! (3)のみアフタートーク開催(原作:諏訪哲史さん、演出:小熊ヒデジ...
- 1/2
- 1
- 2