市政だより おかざき No.1433 2025年2月号

発行号の内容
-
健康
ほけんだより
■脳ドック検診前期募集(令和7年4月~9月受診分) 場所: ・愛知医科大学メディカルセンター(仁木町【電話】66-2811) ・ありま脳神経外科クリニック(針崎町【電話】58-5051) ・宇野病院(中岡崎町【電話】24-2217) ・はるさき健診センター(針崎町【電話】0120-489-545) ・冨田病院(本宿町【電話】48-2432) ・ワシミ整形外科(久後崎町【電話】52-8811)※ 内…
-
子育て
パパママandベビー
子ども・子育てに関する情報をお届けします。 ■おかざき世界子ども美術博物館 親子造形センター ▽特別教室 作って楽しいひなまつり 期間:2月8日(土)~3月2日(日) 内容:各教室でオリジナルのひなまつりグッズを作る 費用:400円~ 申込:期間中随時受付(小学3年生以下は保護者同伴) ▽親子教室 動くボックスアート 日時:2月16日(日)13時~15時 内容:色画用紙、段ボールなどで電車や背景を…
-
イベント
3月8日(土)・9日(日) 春のげんきまつり
申込(先着): (1)2月7日(金)(2)2月8日(土)(5)2月9日(日)から1階総合受付で。 (3)(4)2月7日(金)から岡崎げんき館ホームページで。 (6)2月8日(土)から愛知学泉大学ホームページで。 詳しくは、館内チラシまたは岡崎げんき館ホームページで。 ■8日(土) (1)子どもげんきクラブ 自然体験・鳥との会話に挑戦しよう! 時間:10時30分~12時 場所:東公園 対象:小学3~…
-
文化
芸術and文化
展覧会やコンサート・催しなどに関する情報をお届けします。 ■旧本多忠次邸のひなまつり ▽ひな人形の展示 日時:2月4日(火)~3月9日(日)9時~17時(入館は16時30分まで) ※月曜日休館(2月24日(休)は開館、2月25日(火)休館) 問合せ:旧本多忠次邸 【電話・FAX】23-5015 ▽ひなまつりスタンプ・シールラリー 期間:2月1日(土)~3月9日(日) 場所:旧本多忠次邸、図書館交流…
-
文化
りぶらジャズオーケストラJr.岡崎 Beanzz(ビーンズ)
■第16回定期コンサート 3月23日(日)15時 場所:図書館交流プラザ 費用:一般500円、中学生以下無料(全席自由。2歳以下入場不可) 申込:2月7日(金)から市電子申請届出システムまたは図書館交流プラザ、各市民センターにある申込書で。 ■りぶらジャズオーケストラJr.岡崎Beanzz(ビーンズ)メンバー募集 内容:ジャズオーケストラ演奏の練習、コンサート・ミニライブなどの演奏活動 対象:小学…
-
くらし
魅力発信コーナー
■町紹介プロジェクト!~知ってほしい 大好きな僕らの学区~ 常磐中学校発案! 昨年8月に開催された「第50回生徒市議会」で常磐中学校から提案のあった「町紹介プロジェクト!」について、学区のふるさと自慢を市内全20市立中学校が3月号まで紹介を行います! ▽翔南中学校生徒会 翔南ふれあいフェスタ ▽新香山中学校生徒会 心が和む 奥殿陣屋 ▽額田中学校生徒会 自然豊かな額田地区 ▽矢作北中学校生徒会 大…
-
くらし
Story わたし物語
■真摯(しんし)に向き合う心で夢をつかむ 金山 咲希(かなやま さき)さん 日本壮心流南心昭武館 所属 全国剣詩舞コンクール決勝大会「剣舞 少年の部」2位 ※少年の部 対象:12歳以上18歳未満の男女 吟詠に合わせて紋付き袴で踊る古典芸能の剣詩舞。剣詩舞には、模造刀や扇子を手にして踊る「剣舞」と刀を持たずに扇子のみで踊る「詩舞」の2つがあり、古武道の格式と詩の心を表す芸術性を合わせもつのが剣詩舞の…
-
くらし
市長コラム
Mayor’s Column 岡崎再生 「岡崎に生まれて本当に良かった!」 そう思えるまちづくりを ■桜花咲(おかざき)プロジェクト 私の市政で目指す1つとして多く皆様に楽しんでもらい岡崎への愛情や誇りを育む四季折々の豊かな景観の実現に向け、桜への想いを紡ぎ、花咲く未来へつなげる「桜花咲プロジェクト」を始動し、ほとんどが寿命の時期を迎えている岡崎城公園の桜の再生・更新に取り組んでまいります。これま…
-
イベント
【お知らせ】催し・講座(1)
市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■高年者センター岡崎 申込:当日会場へ。詳しくは、市福祉事業団ホームページで。 ▽ウインターコンサート 日時:2月1日(土)11時~11時45分 内容:光ヶ丘女子高等学校合唱部による合唱コンサート ▽第32回高年者センターまつり 日時:2月15日(土)10時~15時 内容:舞台発表、岡崎城…
-
イベント
【お知らせ】催し・講座(2)
市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■西三河就職フェア 日時:2月19日(水)・20日(木)10時~13時、14時~17時 場所:刈谷市産業振興センター 内容:企業との面談(ブース形式) 対象:大学・短大・専門学校生(令和7・8年卒)、一般求職者(おおむね18歳~45歳)、既卒者など 申込:当日会場へ。 問合せ:商工労政課 …
-
その他
【お知らせ】募集
市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■「ふるさと応援納税(R)電子クーポン」導入事業者向け説明会 日時:2月19日(水) (1)10時 (2)15時 場所:市役所分館3階大会議室 内容:ふるさと納税制度を使って市への誘客・消費喚起を目指す「ふるさと応援納税(R)」を1月に導入しました。市内で電子クーポンが使える事業所(ホテル…
-
くらし
【お知らせ】暮らし
市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■国民年金保険料の支払いは口座振替で「前納」がお得です 内容:国民年金保険料は、口座振替により6カ月分、1年分、2年分をまとめて前納すると最大16,590円(2年分を前納した場合/令和6年度実績)お得になります。 申込:金融機関(ゆうちょ銀行含む)、または年金事務所の窓口で。令和7年4月か…
-
イベント
なすフェア
3月1日(土)9時30分~ 道の駅「藤川宿」 地元産のとげなし美茄子(ビーナス)の即売 ※無くなり次第終了 問合せ:農務課 【電話】23-6195【FAX】23-8970
-
イベント
畜産フェア
2月22日(土)10時~ おかざき農遊館 地元産畜産物の試食、即売 ※無くなり次第終了 問合せ:農務課 【電話】23-6344【FAX】23-8970
-
イベント
岡崎市がロケ地になりました!映画「マリッジカウンセラー」特別上映会andトークショー
当日先着250人 日時:2月22日(土)13時~16時 場所:図書館交流プラザホール 登壇者: ・監督…前田直樹氏 ・脚本…松井香奈氏 ・プロデューサー…山﨑歩氏 申込:当日12時から整理券配布 問合せ:観光推進課 【電話】23-6384【FAX】23-6731
-
イベント
中総ガーデンフェア2025
3月16日(日)10時~15時 岡崎中央総合公園内 総合体育館2階バルコニー、2階エントランス周辺 フラワーアレンジメント講習会、ガーデニング雑貨、鉢物の販売など ■フラワーアレンジメント講習会 時間: (1)10時 (2)13時 定員:当日先着各10人 費用:1人1,000円 問合せ:岡崎中央総合公園 【電話】25-7887【FAX】25-5815(月曜日定休)
-
子育て
親子で楽しく学べる 上下水道 親子サポーター募集
おかざきすいっと隊に登録して、市の上下水道について学んでみませんか? レポート配信、上下水道施設の見学、自由研究サポートの隊員特典を受けられます! 任期は4月1日(火)から1年。詳しくは、市ホームページで。 対象:小中学生親子100組(先着。保護者1人につき小中学生2人まで) 申込:2月7日(金)~28日(金)に市電子申請届出システムで。 問合せ:サービス課 【電話】23-6309【FAX】23-…
-
くらし
相談
相談内容は秘密厳守します。 事前予約が必要なものがあります。詳細は、お早めに問い合わせください。 ※年末年始、祝日は受け付けていない場合があります。
-
イベント
【街角情報BOX】催し・講座 市民活動 発表会 サークル
掲載行事が中止・延期となる場合があります。開催の有無は、各主催者にお問い合わせください。 ■菅生神社で開運お香作り 日時:2月18日、4月22日、6月17日の火曜日14時 場所:菅生神社 費用:1回2,500円~ 申込:電話またはEメール(【メール】[email protected])で。 問合せ:香宮楽(かぐら)会 磯貝 【電話】090-9943-6729 ■視覚障がい者ガイドボランティア…
-
くらし
マチイロ マチを好きになるアプリ
最新号からバックナンバーまで いつでも手軽に「市政だより」をチェック!! 議会だよりや他市の広報紙も配信されます。 情報入手にご活用ください。