広報へきなん 2025年7月号 №1968

発行号の内容
-
イベント
衣浦みなとまつり花火大会 日時:7月26日(土)19時30分~(45分程度) (小雨決行/荒天の場合は、27日(日)に順延) 場所:衣浦港中央ふ頭(衣浦海底トンネル北)海上 駐車場…玉津浦グランド、臨海公園、海浜水族館の各駐車場 内容:打上花火、スターマイン ▽観覧にあたり次のことに注意してください ・海上には航泊禁止区域が設定されます。警戒船の指示には必ず従ってください。 ・立入禁止区域には危険なため入らないでください。...
-
イベント
あおいパーク夏のイベント ■親子deフラワーアレンジメント教室 日時:7月19日(土)9時30分~12時、13時30分~16時 対象:小学生と保護者(2人1組) 定員:各10組(申し込み多数の場合は抽せん) 費用:500円/組 申込み:7月1日(火)~14日(月)に碧南市電子申請・届出システム ■とうもろこし収穫体験+親子料理教室 日時:7月20日(日)9時30分~12時、13時30分~16時 対象:小学生と保護者(子は1...
-
文化
公共施設ロビー展示(7月~9月) 展示者の都合により開始日・終了日が変更になる場合があります。新川・大浜・棚尾公民館は月曜日も開館します。
-
くらし
Photo News ■3/2-日-今年もたすきをつないで[市内一円] 市民駅伝大会及び小学生駅伝2025が行われ、市民駅伝大会には60チーム、小学生駅伝2025には27チームが参加しました。大会結果など、詳しくはホームページで確認できます。 ■3/9-日-ヘキスポ祭開催![文化会館] ヘキスポスタッフ設立40周年を記念してヘキスポ祭を開催しました。子どもから大人まで楽しめるイベントでたくさんの笑顔が見られました。当日...
-
くらし
Photo News-表敬訪問- ■3/5-水-緊張したけど入賞できてうれしかった! 第8回全日本BMXフリースタイル選手権のボーイズ9-10部門で3位に入賞した榊原岳留さん(新川小4年)とキッズ5-6部門で優勝した榊原幹大さん(新川小1年)。 ※学年は大会当時 ■3/6-木-ベスト20を目指して頑張ります! 2024年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会に出場する岡崎城西高等学校ゴルフ部1年の井澤優さん(福清水町在住)。 ※学年は...
-
健康
へきなん健康マイレージチャレンジシート 対象:18歳以上の碧南市民又は碧南市に在勤の人 チャレンジ期間:7月1日(火)~2026年2月28日(土) 提出・交換場所:2026年3月6日(金)までに保健センター ■参加方法 STEP1:ポイントをためる 健康づくりに取り組んでポイントをためよう STEP2:「まいか」をもらう 100ポイントためて優待カード「まいか」をもらおう STEP3:お店でつかう 愛知県の協力店で「まいか」を使おう ■...
-
くらし
きてみて図書館 ■イベント いずれも無料 全共通 定員:各館へ問い合わせてください 申込み:不要(当日先着順受付) ■ギャラリー ▽親子ユニット「ミントグリーン」による12か月のおえかき展 日時:7月2日(水)~30日(水) 場所:図書館中部分館 ▽図書館を使った調べ学習コンクール入賞作品展 日時:7月5日(土)~31日(木) 場所:図書館本館 ■司書オススメ!今月この1冊 「宿帳が語る昭和100年温泉で素顔を見...
-
子育て
へきなん子育てナビ(1) ■夏休みは図書館へ行こう ◆図書館本館 ▽やってみよう!調べ学習 図書館の本やインターネットで調べ学習に挑戦しよう! 日時:7月31日(木)~8月2日(土)9時30分~11時30分、13時30分~15時30分 対象:小学生(小学3年生以下又は初参加者は保護者同伴) 定員:各6人(先着順) 申込み:7月6日(日)9時30分~26日(土)に直接、7月6日(日)10時~26日(土)に電話 その他:申し込...
-
子育て
へきなん子育てナビ(2) ■海浜水族館 ◆サマースクール 今年のサマースクールは子ども向け講座とみんなで一緒に参加できる講座の2種類があります。 ▽夜の水族館探検隊! 日時:7月24日(木)、8月6日(水)16時~20時 ▽チリメンモンスター調査隊! チリメンジャコに隠れているチリメンモンスターを探してみよう! 日時:7月31日(木)13時~15時 [共通] 対象:小学3~6年生 定員:各25人 費用:500円(入館料含む...
-
子育て
へきなん子育てナビ(3) ■明石公園 ▽七夕飾り 短冊に願い事を書いて、園の笹飾りに飾りましょう。みんなの願い事は、神社でお祈りしてもらえます。 日時:6月21日(土)~7月11日(金) その他:7月19日(土)~8月31日(日)は遊具の利用時間が18時までになります。 問合せ:明石公園 【電話】48-1722 ■へきなんこども園 ▽親子でenjoy!と小さなお茶会~親子で夏祭りを楽しもう~ 日時:8月20日(水)10時~...
-
くらし
News Index-くらし(1)- ■サン・ビレッジ衣浦夏の特別営業 7月21日(月)~8月31日(日)は休まず営業します。期間中の営業時間は10時~21時です。 問合せ:サン・ビレッジ衣浦 【電話】41-2655 ■し尿収集業務をお休みします 施設の修繕・整備のため8月13日(水)~15日(金)は、し尿収集業務を休業します。臨時のくみ取りは8月1日(金)までに申し込んでください。 ▽市役所前の道路を境に北側 東海保全(株)【電話】...
-
くらし
海の事件・事故は118番/水の事故山の遭難危険はいつもすぐそこに ■海の事件・事故は118番 海で遊ぶ時や船に乗るときは ・救命胴衣(ライフジャケット)着用 ・天気や海上模様の確認 ・船体やエンジンの点検 ・連絡手段(携帯電話など)の確保 ・見張りの徹底などを行い、安全に楽しみましょう。 問合せ:衣浦海上保安署 【電話】0569-22-4999 ■水の事故山の遭難危険はいつもすぐそこに 碧南市は海に面し、川も多く、危険な場所がたくさんあります。 ▽注意事項 ・子...
-
くらし
News Index-くらし(2)- ■暴風警報発令時のくるくるバスの運行 暴風警報が発令された場合、運行を中止します。運行状況については、ホームページ又は市LINE公式アカウント(受信設定「くらし」を選択)で確認してください。 問合せ:商工課商工観光係 【電話】95-9894 ■台風時のごみ収集 ▽燃やすことのできるごみ収集 ・台風接近時、ごみ出しはできる限り控えてください。 ・やむを得ずごみ出しをする場合は、朝8時30分までにお願...
-
講座
救命講習会(7月~9月) 対象:碧南市、刈谷市、安城市、知立市、高浜市在住・在勤・在学のいずれかの人 費用:無料 申込み:各申込開始日の10時より電話で各消防署 その他:7月27日(日)の講習は事前にWeb講習受講必須 問合せ: 碧南消防署【電話】41-2625 刈谷消防署【電話】23-1299 安城消防署【電話】75-2494 知立消防署【電話】81-4144 高浜消防署【電話】52-1192
-
くらし
News Index-健康・福祉- ■後期高齢者医療コールセンターを開設します 保険料や保険証については、コールセンターへ問い合わせてください。 開設期間:2026年3月31日(火)までの平日8時45分~17時15分 ※土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は閉鎖。ただし、7月12日(土)~8月31日(日)は土・日曜日、祝日も開設。 ▽主な対応内容 ・保険料額決定通知書や計算方法 ・資格確認書、自己負担限度額適用区分な...
-
くらし
福祉タクシー料金助成利用券・高齢者タクシー料金助成利用券利用枚数の制限を変更します 電車やバスなどの交通機関を利用することが困難な障害のある人や65歳以上の住民税非課税世帯に属する要介護認定者などの要件を満たした人が、タクシーを利用した際の乗車料金の一部を助成する事業を行っています。 これまで、1回の乗車につき2枚までだった利用枚数の制限を変更します。詳しくは問い合わせください。 日時:7月1日(火)~ 利用枚数の制限:1回の乗車につき4枚 問合せ: 福祉タクシー利用について…福...
-
イベント
News Index-イベント・講座(1)- ■自選展 日時:7月12日(土)~18日(金)9時~21時(18日(金)は16時まで) 場所:文化会館 作家:井上由紀夫氏 問合せ:生涯学習課 【電話】42-3511 ■陶芸教室特別講演 陶業界に新たな価値を提供するために設立された日本陶芸療法士協会。設立に至る経緯や思いを講演します。 日時:7月17日(木)10時~11時 場所:東部市民プラザ 講師:都築豊氏((一社)日本陶芸療法士協会理事長) ...
-
スポーツ
HEKINANカップ2025U-12フェスティバル 小学生対象のビーチサッカー全国選抜大会を開催します。 日時:8月2日(土)16時~、3日(日)8時30分~ 場所:碧南緑地ビーチコート 費用:無料 ■協賛企業を募集しています 大会に協賛していただくと、大会要項やチラシへの掲載、のぼりや横断幕の掲示ができます。詳しくは問い合わせてください。 問合せ:スポーツ課 【電話】48-5311
-
子育て
夏休み子ども学習室 市内7地区の公民館の利用されていない施設の一部を夏休み期間中の子どもの学習スペースとして無料開放します。当日の利用可能な施設など、詳しくはホームページを確認してください。 日時:7月19日(土)~8月31日(日) 対象:小中学生 問合せ:生涯学習課 【電話】42-3511
-
イベント
News Index-イベント・講座(2)- ■和の歳時記教室稲わらで鍋敷きを作る 稲わらを素材として日々の台所で活躍する鍋敷きを作ります。 日時:8月29日(金)、30日(土)13時30分~15時30分 場所:哲学たいけん村無我苑 講師:内藤満里子氏 定員:各8人(先着順) 費用:3,500円(材料代含む/呈茶券付き) 申込み:7月4日(金)10時より電話又は直接 その他:受講料は申込日から10日以内に支払い 問合せ:哲学たいけん村無我苑 ...