かりや市民だより 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
情報コーナー 福祉・介護
■春休みレスパイト事業 場所: ・身体障害者デイサービスセンターたんぽぽ ・くすのき園 ・つくし作業所 内容:春休み期間中、身体障害や知的障害のある子どもに日常生活訓練を提供するとともに、介護者が休養するための事業です。 利用日数:5日以内 ※申込多数の場合、希望に沿えないことがあります。 対象:市内在住の (1)特別支援学校・学級の中学部や高等部に在籍する知的障害児・者、身体障害児・者 (2)特…
-
健康
脳の健康度チェック~知ることから始めよう!~
内容:自宅で、スマホやパソコンから、検査ツール「のうKNOW」を使って脳の健康度をチェックします。記憶する、考える、判断するなどの項目から脳年齢や集中力、記憶力のスコアを15分程度で判定します。 対象:市内在住の昭和35年3月31日以前生まれの人 定員:60人(先着順) 申込み:2月5日(水)から25日(火)までに、QR(本紙11ページ)で申込み。 その他:参加者には、のうKNOWのURLをメール…
-
健康
情報コーナー 健康・医療
■HPVワクチン接種期間の延長 HPV (ヒトパピローマウイルス)ワクチンの無料接種期間が、令和8年3月31日まで延長される方針です。接種完了には3回の接種が必要で、最短で4カ月かかります。接種希望者は、令和6年度中に1回でも多くの接種を検討してください。詳細は、決定次第市HPに掲載します。 対象:次の全てに該当する女性 ・平成9年4月2日~21年4月1日生まれ ・令和4年4月1日から7年3月31…
-
イベント
imotte(イモッテ)vol.2
日時:2月15日(土)・16日(日)10時~15時 場所:大手公園 内容:焼き芋や鬼まんじゅうなどのサツマイモのスイーツを集めたマルシェです。ワークショップやたき火なども行います。 その他:車でお越しの人は、市役所第2駐車場を利用してください。 問合せ:NPO法人まちづくりかりや 【電話】45-6440
-
イベント
情報コーナー 催し
■ひなまつりスタンプ・シールラリー 日時:2月1日(土)~3月9日(日)(休館日…月曜・祝日の翌日) ※2月24日(月)は開館 場所:郷土資料館 内容:県内の参加施設を巡って集めたシールまたはスタンプの数に応じて記念品がもらえます。 問合せ:郷土資料館 【電話】23-1488 【ID】1011806 ■小垣江市民センター学習発表会 日時:2月9日(日) ▽展示会 時間:10時~15時 内容:生け花…
-
くらし
刈谷知立環境組合における人事行政の運営などの状況
【1】職員の給与の状況 (1)人件費の状況 (令和5年度普通会計決算) ※人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含む。 (2)職員給与費の状況 (令和5年度普通会計決算) (3)一般行政職員の級別職員数の状況 (令和5年4月1日現在) (4)職員の平均給料月額、平均給与月額および平均年齢の状況 (令和5年4月1日現在) (5)特別職の報酬などの状況 (令和5年4月1日現在) 【2】愛知県人…
-
くらし
情報コーナー 暮らし
■全国瞬時警報システムによる情報伝達訓練 日時:2月12日(水)11時 内容:地震・津波や武力攻撃などの発生時に備えた全国瞬時警報システム(Jアラート)や同報系防災行政無線などを用いた情報伝達訓練。 ・市内10カ所の同報系防災行政無線からの訓練放送 ・刈谷市防災ラジオ試験放送 問合せ:危機管理課 【電話】62-1190 【ID】1009429 ■木材の無料配布 日時:2月15日(土)10時~12時…
-
イベント
Since1998.5.3 刈谷市民休暇村 サンモリーユ下條
◆料理価格改定のお知らせ 昨今の食材費高騰などに対応するため、令和7年4月1日宿泊分から料理の価格を改定します。今後も皆さんに快適に過ごしてもらえるよう、より一層サービスの向上に努めます。 ▽抽選予約 申込み:利用4カ月前の月の1日から10日までに、QR(本紙14ページ)または電話でお客様センターへ。 2月は6月分を受け付けます。 ▽一般予約 申込み:利用3カ月前の月の1日から、QR(本紙14ペー…
-
文化
歴史博物館かわら版
【簡単工作】季節限定特別メニュー「ひなかざり」 日時:2月1日~3月2日の土日祝日 9時~17時 (16時30分受付終了) 場所:体験学習室 内容:3月3日の桃の節句にちなんで壁掛けのひなかざりを作ります。 費用:200円 【ID】1001781 ■常設展示ギャラリートーク 日時:2月8日(土)11時30分~12時 内容:歴史ひろば(近世・近代)の展示替えに伴い、ギャラリートークを開催します。大河…
-
文化
歴史散歩 303
■三代歌川豊国「見立三十六歌撰之内在原業平朝臣」(当館蔵) 不気味な顔つきの男が、背を丸めて、何かをにらみ付けています。背景は強風に散る桜が描かれ、薄暗い雰囲気です。 本作が出版された頃、歌舞伎役者の大首絵は幕府によって禁止されており、浮世絵師たちは、役者を平安の歌人などに仮託することで、規制をかいくぐっていました。 在原業平に見立てられているのは、八代目市川團十郎が演じる清水寺の僧・清玄。桜姫に…
-
スポーツ
刈谷市ホームタウンパートナー TEAM刈谷の挑戦! vol.113
刈谷市の誇るトップスポーツチームの注目の選手を紹介します! ■ジェイテクトStingers (バドミントン男子) ◆川島 直也(かわしま なおや) (23) 種目:ダブルス ◇今後の出場予定試合 S/J LEAGUE 2024 熊本大会 日時:2月2日(日) 場所:熊本県立総合体育館 対戦相手:日立情報通信エンジニアリング ▽チーム公式SNSをチェック! ・Instagram ・X ・YouTub…
-
その他
編集者雑感
今号の表紙は、刈谷の冬の風物詩「切干大根」です。スーパーやJAの産直で見かけますが、刈谷産は一味違いますよね。私の好きな食べ方は酢漬け。切干大根を洗ってしっかり絞り、短めに切ったら甘酢(某かんたん酢がお薦め)に漬けるだけ。歯ごたえが楽しめ、保存もできるので、おかずがもう一品欲しい時に最適です。今が旬の切干大根、皆さんのオリジナルレシピで味わってみてはいかがでしょうか。
-
くらし
カメラだより
◆あなたは犬派? 猫派? 夢と学びの科学体験館(12月13日~2月3日) 冬の特別企画展わんこvsにゃんこでは、「もっとも身近な生きものたち、犬と猫をくらべてみよう」をテーマに、犬と猫の視力や聴力などを比較する展示やトリックアート、デジタルコンテンツを使ったゲームなどが行われました。簡単工作コーナーでは企画展にちなみ、犬と猫の耳が作れる無料工作も。子どもたちはそれぞれになりきって企画展を楽しみまし…
-
その他
その他のお知らせ (かりや市民だより 令和7年2月1日号)
■市制施行75周年イベント 【ID】1019220 KARIYAマークの記事は市制施行75周年に関連するイベントです。 ■カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学の人のみ。 ■【ID】7桁の番号を市HPトップページ「ページID検索」に入力すると関連ページが見られます。 ■刈谷市役所開…
- 2/2
- 1
- 2