広報たはら 令和7年5月号

発行号の内容
-
その他
〔おしらせ〕委員 ■行政相談委員 田原市の行政相談委員に総務大臣から廣中清介さん(田原町)が新たに委嘱されました。また、中川鈴江さん(赤羽根町)、森下和美さん(小中山町)が再委嘱されました。 任期は令和9年3月31日までです。
-
その他
〔おしらせ〕募集 ■市民課会計年度任用職員 勤務内容: (1)戸籍の振り仮名の届出に係る業務など (2)戸籍の振り仮名の届出に係る電話対応業務など 募集人員:(1)1名 (2)2名程度 任用期間:(1)7月1日~3月31日 (2)7月1日~9月30日 報酬: (1)月給19万7542円 (2)時給1236円 勤務形態:勤務期間中の指定された勤務日(平日) 選考:面接 申込締切:5月30日(金) ※詳細は市HPかお問...
-
くらし
〔おしらせ〕生活(1) ■屋外スポーツ施設を早朝開放しています 内容:施設の有効活用の一環として、一部の屋外スポーツ施設の早朝開放を実施 開放時間:午前6時~9時 開放施設: テニスコート…中央公園・滝頭公園・渥美運動公園 野球場…滝頭公園・緑が浜運動公園・渥美運動公園 多目的広場…中央公園・滝頭公園・緑が浜運動公園・赤羽根文化広場・渥美運動公園 開放期間:10月31日(金)まで/原則...
-
くらし
〔おしらせ〕生活(2) ■下水道を正しく使いましょう ▼下水道接続にご協力を! 下水道は、私たちの家庭などから出る生活排水をきれいにして川や海に戻し、快適な生活環境をつくるとともに、海や川を汚染から守るための大切な施設です。 下水道を使える区域でまだ接続をしていない方は、接続にご協力ください。 ▼異物を流さないで! 下水道施設へ異物が流入すると、排水管の詰まりや故障の原因になり、適切な汚水処理ができなくなります。排水口に...
-
くらし
〔おしらせ〕生活(3) ■地区計画区域内での行為などの届け出 地区の特性にふさわしい良好な居住環境を実現するため、指定する地域で建物の用途や形態の変更を行う場合は届け出が必要です。 指定地域:「田原木綿畑」「田原片西」「シーサイド田原光崎」「臨海田原1区」「田原浦鬼塚内陸企業団地」「田原浦片」「大久保団地」「田原赤羽根」「弥八島」 届け出:地区計画の区域内において、土地の区画形質の変更、建築物の建築などを行う場合は、着手...
-
くらし
〔おしらせ〕田原警察署だより ■契約は納得してから 株や仮想通貨などを「絶対に儲かります」などと勧誘して高額なお金を振り込ませる詐欺被害が増加しています。また、不要なリフォーム工事を行う点検商法や、不用品回収を装って、貴金属などを安値で買い取られる相談も後を絶たない状況です。悪質商法に引っかからないために、以下の点に気を付けましょう。 ・説明を全て理解し、納得してから契約。 ・大事な契約は一人で決めずに家族と相談。 ・必要のな...
-
くらし
〔おしらせ〕田原を美しくする推進デー 6月1日(日)雨天決行 道路や公園などに捨てられているごみを拾います。「きれいな街は、みんなの手で!!」を合言葉にぜひご参加ください。 ※地区自治会によっては、実施日が異なる場合があります。時間・集合場所などは、各地区自治会でご確認ください。 問い合わせ:田原を美しくする会事務局(廃棄物対策課内) 【電話】23-3538
-
くらし
〔おしらせ〕障害者等日常生活用具品目に非常用電源などを追加 ■人工呼吸器用などの非常用電源 支給品目: (1)自家発電機 (2)外部バッテリーなど 対象者:人工呼吸器の常時使用(夜間のみも可)、電気式たん吸引器、吸入器の常時使用が医師意見書により認められる障害者など ■ストーマ装具付属品の4品目 現在対象となる13品目に、次の4品目を追加します。 (1)皮膚清浄剤 (2)潤滑剤 (3)凝固剤 (4)入浴用補助具 ※対象者および基準額の変更はありません。支給...
-
くらし
〔おしらせ〕外国人相談窓口を開設しています 【外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち)を開設(かいせつ)しています】 外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんが生活(せいかつ)で困(こま)った時(とき)に相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)があります。外国人(がいこくじん)の方(かた)が困(こま)っていたら、相談窓口(そうだんまどぐち)のことを教(おし)えてあげてください。 電話(でんわ):22-2622 場所(ばしょ:たはら国際交流...
-
くらし
〔おしらせ〕暮らしの備忘録 暮らしの備忘録は、保険年金や税・子育てなどの情報で期限があるものや更新が必要な内容などを掲載しています。 ■税・使用料 ▼軽自動車税(種別割)納税証明書送付廃止について 内容:軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)により、納付情報をオンラインで確認できるようになったため、継続検査(車検)時の納税証明書の提示が原則不要となります。そのため、これまで送付をしていました納税証明書の送付を令和7年度から...
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕キッズ向けイベント ※掲載したイベントなどは、中止、または延期する場合があります
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕子育てファミリー向けイベント ※掲載したイベントなどは、中止、または延期する場合があります
-
子育て
公立保育園 入園式 4月3日(木)、市内14の公立保育園で入園式が行われました。 新入園児たちは慣れない雰囲気に緊張した様子でしたが、歌のプレゼントや記念撮影では、かわいらしい笑顔を見せていました。 問い合わせ:子育て支援課 【電話】23-3513
-
イベント
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕サンテパルクたはら ■農業祭を開催します! 日時:5/18(日)10:00~15:00 内容:エフエム豊橋公開生放送(9:00~12:00)、野菜の販売、模擬店、ワークショップ、ビンゴ大会、友好都市「宮田村」物産展 Aichi穂の国ライオンズクラブ主催の献血にもご協力をお願いします。 (受付9:30~12:00/13:30~15:00) ※詳しくはHP・インスタグラムをご覧ください。 問い合わせ:農業公園管理事務所 ...
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕すくっとへ行こっと! ■妊娠・出産・子育て総合相談窓口をご利用ください 子育て世代の皆さんが、安心して子どもを産み育てることができるよう、看護職のママサポータ―と保育士の子育てコンシェルジュが、妊娠から出産、子育てに関する心配ごとや子育てサービスに関することなど、個別にお答えします。土日祝日も利用可能ですので、一人で悩まず、どんな小さなことでも気軽にご相談ください。 相談専用電話:【電話】23-1520 相談時間:8:...
-
イベント
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕一般向けイベント ※掲載したイベントなどは、中止、または延期する場合があります
-
くらし
まもなく見頃です!初立池のしょうぶ園 昔の棚田を利用して栽培している花しょうぶをぜひご覧ください。 見頃:5月下旬~6月中旬(開花状況は市HPに掲載) 規模:面積 約3,000平方メートル 株数 約12,000株 場所:初立池南側散策路沿い3カ所 問い合わせ:市民サービス課(渥美支所) 【電話】33-1118
-
イベント
大阪・関西万博が開催中です 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、160以上の国・地域・国際機関が参加し、最新技術や独自の文化を紹介するパビリオンの設置や、先進技術を取り入れた未来社会の実験的な展示が行われています。 開催期間:4/13(日)~10/13(月) 開催場所:大阪市此花区(このはなく)夢洲(ゆめしま) ※チケットの購入方法など詳しくは、大阪・関西万博HPをご覧ください。 問い合わせ:大阪・関西万博総合コンタ...
-
くらし
田原市民限定!伊勢湾フェリー運賃半額キャンペーン 期間:5月10日(土)~7月21日(月・祝) 対象:田原市に住所を有する方(一般旅客、二輪車、6m未満までの車両および車両同乗者) 内容:伊勢湾フェリー往復利用時に運賃の半額相当を割引 利用方法: (1)市HPまたは伊勢湾フェリーHPからダウンロードできる市民利用証に必要事項をあらかじめ記入 (2)乗船券購入前に、伊良湖のりばで市民利用証を提出し、身分証明書(運転免許証など)を提示して、往復乗船券...
-
くらし
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕ようこそ図書館へ ■ホットニュース Hot News ◎「哲学」の棚を紹介します! 春らんまんの季節ですね。新しい環境にまだ慣れずに困っている方へオススメの棚があります。 図書館での分類が、140「心理学」や159「人生訓」、180「仏教」など、「1」からはじまる番号の本は「哲学」の本です。この分類の本は、私たちが日々を過ごす上で悩んだり、不安を覚えたりするとき、先人の知恵を借りることで、今抱えている悩みや不安が少...