広報まつさか 令和7年7月号

発行号の内容
-
健康
松阪市 健康マイレージ 松阪市健康マイレージとは、市民の皆さんの健康づくりを応援する取組です。 健康づくりに取組、申請すると抽選で健康グッズ(5,000円相当)が5名様松阪市特産品(3,000円相当)が10名様に当たります。ぜひ、ご参加ください! 実施期間:令和7年7月1日(火)→令和8年2月28日(土) 対象:市内在住の20歳以上の方 申請方法:WEB申込、窓口(申請用紙配布場所)、郵送、FAX 申請用紙配布場所:健康...
-
健康
7月からがん検診がはじまります 6月末に検診等対象の方へ「令和7年度がん検診等受診券」を郵送しました。職場等で検診を受ける機会のない方は、受診券を発行しますので広報紙P25のQRコード、電話、またはFAXでお申込みください。 ※検診の日程は受診券に同封したチラシをご覧ください。 ◆医療機関で受ける個別検診予約 検診実施期間:7月1日(火)→令和8年2月28日(土) 受診券に同封した「医療機関で受ける個別検診」(緑色)のチラシ裏面...
-
文化
図書館 ■松阪図書館 【電話】21-3190 【FAX】21-6529 休館日:7月7日(月)、14日(月)、22日(火)、25日(金)、28日(月) ★土曜お話キャラバン とき:7月5日・12日・19日・26日(土)午後3時~3時半 ★乳幼児向けお話キャラバン とき:7月23日(水)午前11時~11時半 ★スタッフのおはなし会「おはなしのとおりみち」 とき:7月20日(日)午前11時~11時半 ※場所は...
-
イベント
天文教室 ■7月の天文教室星空に親しもう![参加無料] とき:毎週土曜日午後7時~9時 ところ:中部台公園内天文台(立野町) ※土曜日が5週ある月の第一土曜日は望遠鏡調整日で閉館です。 ※雨天・曇天中止(こどもクラブは雨天決行) ※こどもクラブは、必ず保護者同伴で参加してください。(入会申し込みは天文台へ) 問合せ: ・天文教室開催中は天文台 【電話】26-2132 ・開催の有無は三十三銀行アリーナ 【電話...
-
イベント
松阪競輪場 発売日程 ◆本場 開催日/開催名 ・8/15(金)~8/17(日)/松阪FIIミッドナイトなんか変わったTIPSTAR杯松阪焼肉かどや賞 ・8/19(火)~8/21(木)/松阪FIIナイターHANADAMAカップ ◆場外 開催日/開催名 ・8/5(火)~8/6(水)/西武園FI ・8/5(火)~8/7(木)/福井FI ・8/8(金)~8/10(日)/小松島FI ・8/8(金)~8/11(月)/万博協賛GII...
-
イベント
松阪農業公園ベルファーム便り ■体験講座カレンダー(要予約) ※電話予約後、参加申込書の提出が必要となります。5日前よりキャンセル料が発生します。 ※最少催行人員に満たない場合は開催中止となります。 ※フラワーアレンジメントは容器代が別途かかります。 ★受講料の詳細については問い合わせてください。 ■手づくり市in松阪ベルファーム 木工品、布もの、革製品、器、アクセサリーなど様々な手づくり雑貨の展示販売です。お気に入りの一品を...
-
イベント
文化財センター催し物案内 ■ギャラリー まつさかのほいくえん・こどもえん園児造形展~まつさかのちっちゃなアーティストたち~ とき:7月19日(土)~27日(日)午前9時半~午後4時半 ▼FINAL!?色々展2025 とき:8月1日(金)~3日(日)午前9時半~午後5時 ※最終日は午後4時まで ■はにわ館(午前9時~午後5時※入館は午後4時半まで) ▼常設展「宝塚古墳の謎」【第1展示室】 ▼令和7年度夏季企画展「宝塚1号墳以...
-
くらし
市長コラム ◆7月20日(日)は市議会議員選挙と参議院議員通常選挙の投票日(予定)です。 ※投票日・期日前投票期間は、6月16日現在の情報になります。変更になる可能性がありますのでご注意ください。最新の情報は、市ホームページで更新いたします。 7月20日(日)には市議会議員選挙と参議院議員通常選挙が同時に行われる予定です。 市議会議員選挙は、市民の代表である議員を選ぶ「地方選挙」で、参議院議員通常選挙は、国民...
-
くらし
CIRコラム
-
くらし
高齢者の暮らしを考える 第119回 「高齢者の暮らしを考える」のコーナーは次月8月号第120回をもって最終回となります。 今回と最終回は、松阪地域の「地域包括ケアシステム」推進にご尽力いただいている、松阪市地域包括ケア推進会議会長の佛教大学長友薫輝さんにお話を伺います。 松阪市地域包括 ケア推進会議会長 佛教大学 長友薫輝さん ◆早くから地域課題に取組んできた松阪市 多くの自治体で抱えている課題は人口減少、そして高齢化です。平成25...
-
くらし
まちのできごと ◆[5.13]RISEのミニフライ級チャンピオンベルトを獲得〔*〕 RISEQUEENミニフライ級タイトルマッチで勝利しチャンピオンベルトを獲得した宮本芽依選手が5月13日、市役所を訪れ、竹上市長に喜びの報告を行いました。 松阪市中林町出身の宮本選手は2019年全日本女子ボクシング選手権大会シニアの部バンダム級優勝の実績をもち、2022年に立ち技格闘技RISEに転向しました。 プロデビュー後全勝で...
-
くらし
MA・TSU・SA・KAコミュニティ(掲示板)(1) ■第70回本居宣長顕彰短歌大会 歌をこよなく愛した宣長の遺徳をしのぶとともに、歌に親しみ、日本の文化に触れていただく行事です。大会当日は、選者の先生が参加者全員の歌の講評をされます。本年度は、市制20周年記念事業を兼ねて小中学生のための「鈴屋賞」を設けました。 とき:11月1日(土)午後1時から ところ:産業振興センター(本町) 選者:江戸雪先生(歌人) 表彰: ・一般・高校生:宣長賞3首 賞状・...
-
くらし
MA・TSU・SA・KAコミュニティ(掲示板)(2) ■休日(土曜日)の公証相談~遺言、任意後見契約など気軽にご相談ください~[要予約] とき:7月26日(土)午前9時~午後5時 ところ:松阪公証人合同役場(南町) 申込:電話 ※平日も無料で相談を受けています。 問合せ・申込先:松阪公証人合同役場 【電話】23-7883 【FAX】23-7249 ■松阪こども食堂~子ども無料、大人100円~ とき・ところ: (1)7月19日(土)昼12時半~午後2時...
-
健康
健康講座・健康相談 ■親子向けの健康講座・相談 ★申し込みは随時、WEB(QRコードまたはこども家庭センターのHPから)か電話で会場へ。 ■成人向けの健康講座、健康相談、献血 《お問合せ・予約窓口》 ※三雲管内での事業のお問合せは、嬉野保健センター(【電話】48-3812)までお願いします。
-
くらし
8月の各種市民相談
-
くらし
ミニ手話コーナー 手話の理解と普及を図るため、皆さんに日常生活で使える手話を紹介します。 ◆今月のテーマ 【忘れる】 顔の横で片方の手を握り、開きながら上げる。 『手話動画』で検索 本紙P35のQRコードからYouTubeでもご覧になれます 問合せ:障がい福祉課 【電話】53-4059 【FAX】26-9113
-
その他
その他のお知らせ(広報まつさか 令和7年7月号) ※本紙の掲載内容は令和7年6月16日時点のものです。 ■10言語対応「広報まつさか」デジタルブックで配信中! This Public relations magazine can be read in 10 languages ■9月で1歳になるお子さんの写真を募集しています! 《応募要項》 8月1日(金)までに、応募フォーム(右記QRコード)から応募ください。 ※QRコードは広報紙裏表紙をご覧く...
- 2/2
- 1
- 2