広報くわな 令和7年6月1日号

発行号の内容
-
その他
【くわなINFO】 ・電話番号の市外局番は「0594」 ・各種お問い合わせ・お申し込みは、各施設の業務時間内にお願いします。 ※施設によって業務日、業務時間が異なりますのでご注意ください。(本庁、各地区市民センターなど…平日8:30~17:15)
-
くらし
春の叙勲、危険業務従事者叙勲 受章おめでとうございます 桑名市から今年の春の叙勲、危険業務従事者叙勲は、合計11人が受章されました。春の叙勲は、社会のさまざまな分野や公共業務に功績のある人に贈られます。危険業務従事者叙勲は、警察官や自衛官、消防吏員など危険性の高い業務に尽力した元公務員に贈られます。 掲載している人のほか、元桑名三重信用金庫理事長・元桑名商工会議所会頭の中澤康哉(こうや)さんが旭日小綬章、元桑名市消防団副団長の尾崎健治郎(けんじろう)さ...
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(1) ■感震ブレーカーの設置に補助金を交付します 阪神・淡路大震災や東日本大震災で発生した火災の原因は半数以上が電気とされており、能登半島地震においても電気を原因とする火災が発生しています。こうした地震火災の防止を目的として、感震ブレーカーの設置にかかる費用の一部を助成します。補助金の申請方法などの詳細は市ホームページをご覧いただくか、防災・危機管理課までお問合せください。 対象者: ・市内に所有または...
-
くらし
【くわなINFO】募集(1) ■国勢調査の調査員を募集しています! 内容: (1)調査員説明会に参加 (2)担当地域の現地確認 (3)世帯を訪問し調査についての説明と調査書類の配布 (4)回答確認リーフレットの配布と調査票の回収 (5)調査票の整理と提出 ※統計調査員は、期間を定めて任命される非常勤の国家公務員です。調査活動中、万が一事故などにあった場合は、公務災害として補償されます。 報酬:調査終了後には国の基準に基づき、報...
-
イベント
【くわなINFO】イベント(1) ■健康づくりでお得な特典を手に入れよう!桑名市健康マイレージ 「桑名市健康マイレージ」とは、皆さんの健康づくりを応援するための事業です。運動や食事、睡眠、歯科についてのチャレンジや、健(検)診の受診などでポイントをためて応募すると、参加者全員に県内の協力店でさまざまな特典を受けられる「三重とこわか健康応援カード」をプレゼントします。さらに抽選で、市内企業・店舗提供の素敵な賞品が当たります。 期間:...
-
くらし
【くわなINFO】募集(2) ■認知症サポーター養成講座 認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるように、また、認知症の人やその家族を地域で見守っていくことができるように、認知症に対する理解を深め、認知症の人や家族を温かい目で見守る「認知症サポーター養成講座」を開催します。 とき:6/13(金)13:30~15:00 場所:くわなメディアライヴ2階第1会議室 料金:無料 定員:30人(先着順) 対象:市...
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(2) ■高等学校等進学奨励金 市では、高等学校などに在学する人で、向学心に燃え、経済的な理由で就学が困難な人に奨励金を支給しています。 対象:今年度、高等学校または高等専門学校(3年次まで)に在学し、その保護者または生計を維持する人が次の条件を満たす人 ・市内在住者 ・令和7年度市・県民税課税額(令和6年中の所得に対するもの)の合計が8万円以下の人 支給期間:4月〜令和8年3月 支給金額:月額3,000...
-
くらし
ミニコミBOX 市関係団体のイベントなどを掲載しています 【募集】 ■第2期ナイターテニススクール とき:毎週水曜日(全8回)7/9~9/3(8/13を除く) ※予備日9/10~10/1 毎週金曜日(全8回) 7/11~9/5(8/15を除く) ※予備日9/12~10/3 19:15~20:45 場所:NTN総合運動公園 対象:高校生以上 定員:初級・初中級・中級・上級各クラス12人(先着順) 料金:8,000円...
-
くらし
まずは知ることから『人権ってなぁに?』 ■多様化するハラスメントを考える 皆さんはハラスメントという言葉を知っていますか。ハラスメントとは、相手に対する嫌がらせなどにより不快にさせる行為全般を指しますが、その行為が主に職場の中で問題となっています。性的な言動によるセクシャル・ハラスメントや、優位性を背景としたいじめや嫌がらせなどによるパワー・ハラスメントがよく知られていますが、現在ハラスメントの数は数十種類と言われています。なぜここまで...
-
くらし
無料相談
-
くらし
国際交流・日本語教室 とき:6/8(日)、22(日) 13:45~15:30 場所:修徳まちづくり拠点施設 問合せ:ブランド推進課 【電話】26-1512【FAX】24-2474
-
くらし
納期限のお知らせ 6/30(月)まで 市(県)民税…1期、全期
-
くらし
交通事故発生状況 (令和7年4月30日現在) ※警察統計に基づく暫定数
-
くらし
水道の給水・修繕工事 宅地内の水道修繕:市指定給水装置工事事業者(有料) 公道漏水やその他:お客さま総合センター 【電話】24-1260【FAX】84-6021 (営業時間外の公道漏水受付【電話】84-6020)
-
くらし
救急医療(夜間・休日・24時間体制) ・音声案内(無料)【電話】0800-100-1199 ・救急医療情報センター【電話】059-229-1199 ・くわな健康・医療相談ダイヤル24【電話】0120-149-107 ・応急診療所(鍜冶町9)[内科・小児科]【電話】21-9916 土曜夜間(19:30~21:30) 日曜・祝日(9:30~16:00)12:00~13:00休診 ・休日診療医療機関 毎月第2・第4日曜日(17:00~20:...
-
くらし
Sparkling★Kuwana People World Report イングリッシュフレンドリーシティをめざして、4月号から英語のコーナーを作成しました。 本紙P4の「キラリ★くわな人 ワールドレポート」より Ms. Chao-chun Yeh Yeh Design Studio Illustrator and animator “Dancing in the Rain”, an animated short film created by Ms. Yeh, a T...
-
くらし
【市長まちなか探索】より便利で魅力的な市の玄関口へ! 今月のテーマ:桑名駅西口 今月のテーマは「桑名駅西口」です。いよいよ6月21日に、桑名駅西ロータリーと西桑名西方線が開通します。 桑名駅西ロータリーの開通で最も大きく変わるのは、路線バスの乗り入れが始まることです。大山田団地など、桑名駅より西側にお住まいの人は、路線バスの一部が駅西口発着になります。これまでの桑名駅東口発着と比較すると、時間の短縮と乗り継ぎの円滑化が図られ、とても便利になると思いま...
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY ■6月に誕生日を迎える子どもたちが集合! ※詳細は本紙PDF版32ページをご覧ください。 応募方法:8月に誕生日を迎えるお子さん(未就学児)を募集中です。 パソコンから応募の場合は、以下のアドレスにアクセスしてください。 【URL】https://logoform.jp/form/XAEm/62180
-
くらし
桑名のイイトコ教えてください。 #わくわくわなをつけて投稿してね! ※投稿に関するルールはこちら(本紙PDF版32ページ参照)から! ◆長島水辺のやすらぎパーク (niko2san2さん) ◆友達と出かけたなばなの里。ネモフィラがきれいでした。 (rieyyy09さん) ◆三八とっても優しい商店街~♡ (coco_dayo8888さん)
-
くらし
桑名市公式SNSやってます。 ・X( 旧Twitter) @kuwana_city ・LINE @kuwana987 ・Instagram @kuwana_official ・YouTube 桑名市公式チャンネル ・公式アプリ マチイロ