広報かめおか 令和7年3月号(第044号)

発行号の内容
-
健康
風しん予防接種費用を助成します
■妊娠初期に風しんにかかると、胎児に感染し、赤ちゃんが難聴、白内障、先天性心疾患を特徴とする先天性風しん症候群を持って生まれてくる可能性が高くなります。生まれてくる子どもを病気から守るため予防接種を受けましょう。 対象者: (1)風しん抗体価の低い妊娠を希望する女性 (2)風しん抗体価の低い妊婦の同居者で、風しん抗体価の低い人 ※過去に風しん予防接種の費用助成を受けた人は、対象外です。 ※風しん抗…
-
くらし
令和7年4月のし尿くみとり日程
■お願い ・くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ・くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち会いをお願いします。 ・作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがありますので、作業場所付近の環境…
-
スポーツ
運動公園各種事業
延期や中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 ■トレーニングルーム 無料開放DAY 日時:3月16日(日) 午前10時~正午、午後3時~5時、午後6時~8時 場所:運動公園体育館 トレーニングルーム 対象:トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員:各時間帯 10人(先着順) その他:事前…
-
くらし
指定管理者決定のお知らせ
4月1日(火)からの公の施設の指定管理者(管理運営を行う団体)が次のとおり決定しました。 施設の名称:ガレリアかめおか 指定管理者:一般社団法人 かめおかコンベンションビューロー 指定期間:4月1日(火)~令和11年3月31日(土) 担当課:市役所5階 市民力推進課【電話】25-5002【FAX】22-6372 施設の名称:亀岡市薭田野生涯学習センター 指定管理者:薭田野町自治会 指定期間:4月1…
-
イベント
各種団体の事業(1)
掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ■亀岡の暮らしをみんなで楽しむ講座「カメオカレッジ」 日時:3月16日(日)まで 場所:亀岡市内各所 内容:「亀岡の暮らしをみんなで楽しむ」ことを目的に、地元のお店や事業者が「講師」となって多彩な講座を開きます。 問い合わせ先:カメオカレッジ実行委員会 【メール】[email protected]【HP】https…
-
講座
各種団体の事業(2)
掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ■第20期 介護予防サポーター講座 日時:3月21日(金)、22日(土)、28日(金)、29日(土) 午後1時10分~4時30分 場所:亀岡市総合福祉センター3階 講習室andコミュニティホール 内容:地域の健康づくりをお手伝いする介護予防サポーターを養成する講座。(運動・栄養・口腔などの講演と実技) 料金:1人 4,000円(テ…
-
くらし
亀岡市消費生活センターからのお知らせ
■実在する事業者をかたり未納料金を請求する詐欺に注意 ◇トラブル事例 大手通信会社グループの事業者を名乗り「1年間電話料金が未払いになっている。支払わなければ法的手続きを取る。守秘義務があるので誰にも話さないように」と電話があった。 コンビニで電子マネーを購入にするように言われ、店員に聞かれた場合は「自分で使う」と答えるよう指示され、30万円分の電子マネーを購入し番号を教えた。 翌日も電話があり、…
-
健康
健康けいじばん
■献血のおしらせ 体重が50キログラム以上で、男性は17~69歳、女性は18~69歳の健康な人(65歳以上の献血については、60~64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 場所:アル・プラザ亀岡(篠町) 日時:3月23日(日) 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 場所:花ノ木医療福祉センター(大井町) 日時:3月24日(月) 午後2時~4時
-
健康
やさしい健康講座 第188回
市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の外科部長が、専門分野についてお話します。 亀岡市立病院 外科部長 吉井 一博(よしい かずひろ) 専門分野:消化器外科 ■排便にもご注意を! 日本人の死因1位のがんの中でも増えてきているのが大腸がんです。大腸がんは2020年全国がん登録で罹患(りかん)数は1位、2020年人口動態統計で死亡数は肺がんに続いて2位です。大腸がんはある程度早期に発見し、治…
-
しごと
〔第5店目〕環境にやさしいお店「リバーフレンドリーレストラン」へようこそ
■のどかな農村の中の古民家カフェ Cafe nouka(カフェ ノウカ) 府内産の木材を使ったペレットストーブが暖かく包む店内で、自家製米や野菜を中心としたランチが楽しめます。プラごみ削減のため紙ストローと紙製弁当箱を使用されるなど環境対策に注力されています。店主の森さんは「一人の農家として、気候変動による農作物への影響を感じています。小さな店の小さな取り組みですが、環境保護につながれば幸いです」…
-
講座
多文化共生のまちづくり
■vol.33 日本語を楽しく学びませんか 亀岡市には昨年の12月末時点で1,411人の外国籍住民が暮らしています。もっとも多い国籍はベトナムですが、カンボジアやミャンマーの国籍の人も増え年々多様化しています。亀岡国際交流協会では日本語を学びたい外国籍住民を対象に、ガレリアかめおかで日曜日に日本語教室を開催しています。教室への参加目的は、地域や職場でもっと日本語を話せるようになりたい、つながりをつ…
-
その他
広報クイズandご意見・ご感想をお聞かせください
■約20機の熱気球が全国から集結! 4月4日(金)~6日(日)に開催するイベントは 市制70周年記念京都・亀岡◯◯◯◯フェスティバル2025 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! ◇クイズ ◯◯◯◯に入る文字はなんでしょう。 ◇ご意見・ご感想 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ・ウェブページからのご応募はこちら→(二次元コードは本紙を参照してください。)…
-
くらし
無料相談カレンダー(1)
■無料相談カレンダー 3月10日~4月9日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ◆3/10(月) ◇特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 時間:午後1:30~4:30 場所:市役所3階 303会議室 申込み・問合せ:市役所5階 人権啓発課 【電話】25-5018【FAX】22-6372 ◆3/12(水) ◇法律相談 ※先着9人・前日までに予約を 時…
-
くらし
無料相談カレンダー(2)
■無料相談カレンダー 3月10日~4月9日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ◆3/24(月) ◇特設人権相談第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 時間:午後1:30~4:30 場所:市役所3階 302会議室 申込み・問合せ:市役所5階 人権啓発課 【電話】25-5018【FAX】22-6372 ◆3/25(火) ◇ひとり親家庭自立支援センター巡回相談 ※10日…
-
くらし
常設の無料相談
■の開設日は月~金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■市民相談 時間:午前9時~正午、午後1時~4時30分 場所:市役所1階 市民課 市民相談係 問合せ:【電話】25-5005【FAX】25-5021 ■消費生活相談 時間:午前9時~正午、午後1時~4時30分 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:【電話】25-5005【FAX】25-5021…
-
その他
その他のお知らせ(広報かめおか 令和7年3月号(第044号))
■「広報かめおか」令和7年3月号 No.044 発行:亀岡市 市長公室広報プロモーション課 〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地 【電話】0771・22・3131(代)【FAX】0771・24・5501【E-mail】[email protected] [亀岡市ホームページ][亀岡市イベントカレンダー][亀岡市公式SNSなどのリンク集] (二次元コードは本紙を参照してください…
- 2/2
- 1
- 2