天王寺区広報誌 令和7年(2025年)10月号

発行号の内容
-
子育て
天王寺区でSDGS てんのうじーず! vol.6 ・楽しく子育て ・天王寺区の子育てを応援! ・地域でつながる ◆天王寺区 こどもフェスタ ・申込不要 ・無料 一緒に楽しい時間を過ごしましょう! 日時:2025 11/1(土) 11:00~14:00 場所:天王寺区役所3階講堂 対象:未就学児とその保護者・マタニティママ ◇主なプログラム ・子育て支援サークルPRコーナー ・防災啓発コーナー ・幼稚園・保育所情報コーナー ・子育て支援室・つどいの...
-
子育て
天王寺区役所子育て支援室です!! 子育て支援室は、妊娠期から18歳までの子どもの様々な相談、保育サービスや子育て支援施設・専門機関の紹介を行う、子育てワンストップ窓口です。子育ての不安、障がい、問題行動、虐待、ヤングケアラー問題など子育てに関する悩みの相談に応じます。 子育ての悩みはそれぞれです。プライバシーは固く守ります。お気軽にご相談ください。 ◆私たちが相談員です! ・子ども相談担当保育士 ・虐待・DV担当 ・保育コンシェル...
-
くらし
令和7年度 第1回 区政会議を開催しました。 令和7年8月5日に区政会議を開催しました。区政会議では、地域団体から推薦された委員と公募の委員の皆さんから、区政運営や区の事業についてご意見・評価をいただいています。区長から令和6年度の1年間の取組みの概要について説明した後、分野ごとに4つの班に分かれて議論していただきました。いただいたご意見を参考に、今後の事業の改善に努めてまいります。 ■子育て・教育班 ◆区役所の課題認識 外国につながる児童生...
-
くらし
お知らせ ◆市民税・府民税・森林環境税(普通徴収) 第3期分の納期限は10/31(金)です なお、予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる場合は申請により審査のうえ、減額・免除されることがあります。市税の納付には安全・確実・便利な口座振替・自動払込(Webで申込み可能)をぜひご利用ください。 問合せ:なんば市税事務所市民税等グループ個人市民税担当 【電話】06-4397-2953 ※問合...
-
文化
天王寺区民ギャラリー 日時:10/6(月)~10/17(金) 展示グループ名:天王寺区老人福祉センター 展示内容:書、俳画、編物 日時:10/20(月)~11/14(金) 展示グループ名:環境局環境管理課水環境保全グループ 展示内容:海洋プラスチックごみに関するパネル展示 問合せ:市民協働課(地域活動の支援) 【電話】06-6774-9734
-
健康
保健衛生 ◆こころの悩みがある方・精神障がいがある方のための相談〔要予約〕〔先着順〕〔無料〕 現代社会では、さまざまな場面でストレスにさらされており、誰もがこころの病にかかる可能性があります。保健福祉センターでは、精神科医によるこころの健康に関する相談を行っています。 日時:10/7(火)9:30~、11/4(火)9:30~ 対象:こころの悩み・病気等を相談したい方、ご家族、支援者 定員:各3組1組45分間...
-
健康
各種検(健)診のお知らせ(保健福祉センター分館実施分) ◆大腸がん検診〔要予約〕〔先着順〕 対象者:※40歳以上の方 内容:免疫便潜血検査 費用:300円 日時:11/1(土) 9:30~10:30 13:30~14:30 ◆肺がん検診〔要予約〕〔先着順〕 対象者:※40歳以上の方 内容:胸部エックス線 検査費用:無料 日時:11/1(土) 13:30~14:30 内容:かく痰検査(対象者限定) 費用:400円 日時:11/1(土) 13:30~14:...
-
子育て
子育て情報 ◆マタニティ教室〔要予約〕〔無料〕 (1)妊娠中の過ごし方や先輩ママとの交流会 日時:11/7(金) 13:30~15:30 (2)妊娠中の栄養、ママと赤ちゃんの歯の健康、妊婦歯科健診、地域の子育て情報 日時:11/14(金) 13:30~15:30 (3)お産の経過と母乳のお話、妊婦体操 日時:12/19(金) 13:30~15:30 場所:区役所 対象:区内在住の妊婦の方 ※詳細はHP 問合せ...
-
子育て
親子で遊びに行きませんか? ◆つどいの広場 うえしおキンダースクール地域子育て支援センター「きらきら」 (上汐3-4-9) 【電話】080-9380-0016 月~金(祝日除く)9:00~14:00 ◇イベント「体操講座」〔要予約〕〔無料〕 日時:10/15(水) (1)10:00~ (2)11:00~ 定員:各6組 申込方法:10/1(水)9:00~ 予約フォームにて ◆つどいの広場 天王寺区子ども・子育てプラザ (味原町...
-
イベント
イベント情報 ◆天王寺区子ども・子育てプラザ ◇パパ・ママ編赤ちゃんとのふれあい遊びを満喫しよう〔要予約〕〔先着順〕〔無料〕 親子のふれあい遊び・たいそう遊びを通して、心と体の発育を育みます。スキンシップをいっぱい楽しみましょう。 日時:10/26(日) 10:00~11:00 場所:天王寺区子ども・子育てプラザ 対象:1歳未満の乳児と保護者(パパとママ) 定員:8組 申込方法:10/2(木)9:00~電話・来...
-
健康
介護予防のための運動とフットケア〔要予約〕〔先着順〕〔無料〕 日時:11/12(水) 13:30~14:15 定員:30名 場所:天王寺区在宅サービスセンター ゆうあい2階多目的ルーム(六万体町5-26) 対象:家族介護をされている方、介護に関心のある方 申込方法:~11/11(火)電話定員になり次第締切 講師:Sieg Co.,Ltd.介護福祉士 フットケア専門家 文野 智美(ふみの ともみ)氏 問合せ:天王寺区地域包括支援センター(六万体町5-26)「和...
-
しごと
介護就職デイ「介護のしごと就職フェアinあべのハルカス」〔要予約〕〔先着順〕〔無料〕 ◆就職面接会and相談会〔予約優先制〕 ~働きやすい介護施設を目指す21社が集合~ 募集職種:介護職・その他 ◆介護のしごと相談コーナー〔随時受付〕 職場体験・職業訓練・アシスタントワーカー等、介護就職に関して気軽に相談できます。 ◆映画上映会〔予約制〕 「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」andセミナー 「ケアニン~あなたでよかった~」andミニセミナー 日時:11/13(木) 13:00~1...
-
子育て
違いの分かる保育園の選び方・保育、子育てなんでも相談〔要予約〕〔先着順〕〔無料〕 ◆違いの分かる保育園の選び方 ・託児保育スペースあり お子さんに最も適した保育園の選び方をわかりやすくお伝えします。 ◆保育、子育てなんでも相談 子育てや保育経験のある保育士や看護師がお答えします。 ※個別相談会あり 日時:10/11(土) 9:15受付開始~11:00終了 場所:いんくるーじょん保育園天王寺(大道1-8-15 サンパール天王寺ビル501) 対象:妊婦または未就学児の保護者および興...
-
くらし
移動図書館まちかど号 巡回日〔無料〕 日時:10/1(水)、11/5(水) 11:30~12:20 場所:天王寺スポーツセンター(真田山町5-109) 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】06-6539-3305【FAX】06-6539-3336
-
講座
健康づくりももてん講座 参加者大募集!〔要予約〕〔先着順〕〔無料〕 家族や友人といきいきとした毎日を過ごせるように、生活習慣病や認知症、介護予防について一緒に学びませんか?〈全6回〉 日時・時間・内容: ・11/4(火) 14:00~16:00 医師・栄養士の話 ・11/7(金) 10:00~12:00 骨・カルシウムセミナー ・11/10(月) 10:00~12:00 歯科衛生士の話・簡単運動 ・11/17(月) 10:00~12:00 心のサポーター養成研修 ...
-
イベント
歩こう会「地元民も初耳?大阪に本願寺があった!」〔要予約〕 天満橋からスタートし、ボランティアガイドの説明を聞きながら、平安時代~江戸時代の数々の遺跡めぐりをしてみませんか! 日時:10/29(水) 10:00~12:00頃 集合時間:9:45 場所:集合場所…京阪または谷町線天満橋駅下車 京阪シティモール1階スターバックス付近 対象:市内在住60歳以上の方 定員:30名 費用:28円 申込方法:~10/15(水)15:00 電話・来館 問合せ:天王寺区老...
-
イベント
文学碑記念の集い〔要予約〕〔先着順〕〔無料〕 日時:10/25(土) 13:30開場 場所:太平寺(夕陽丘町1-1) 申込方法:電話・FAX 問合せ:経済戦略局文化部文化課 【電話】06-6469-5173【FAX】06-6469-3897
-
スポーツ
第13回区民秋季テニス大会〔要予約〕 日時:10/26(日) 9:00~ 場所:だいしん真田山テニスの森 真田山公園テニスコート(真田山町5-109) 対象:区内在住・在勤の方 費用:1,500円(当日支払い) 定員:混合ダブルス 硬式24組(女子ダブルスも可) 申込方法:10/1(水)10:30~10/15(水)電話・来館 主催:天王寺区体育厚生・スポーツ推進協議会 共催:(一財)大阪市コミュニティ協会天王寺区支部協議会 問合せ:天...
-
イベント
一鉢花飾りに参加しませんか〔先着順〕〔無料〕 公園のスペースを利用して、花に触れ育てる楽しみを体験しながら、みなさんで公園を美しく飾ります。 日時:10/29(水)・30(木) 両日とも ・朝の部…9:30~11:30 ・昼の部…13:30~15:30 定員:花がなくなり次第終了 場所:真田山公園グラウンド西側通路(真田山町5-70) 問合せ:真田山公園事務所 【電話】06-6761-1770
-
くらし
フードドライブとごみの分別相談〔無料〕 ご家庭で余っている食品を子ども食堂等に無償で提供するフードドライブとごみの分別相談を実施します。(未開封のもので、常温で保存でき、賞味期限が1か月以上残っている食品。) ※アルコール類などお預かりできない食品もあります。 日時: (1)10/19(日) 12:00~15:00 (2)10/23(木) 14:00~16:00 場所: (1)だいしんスポーツガーデンGOJYO(五条公園グラウンド)区民...
- 1/2
- 1
- 2