広報なにわ 令和7年10月号
発行号の内容
-
イベント
第51回 ナニワ区民まつり つながろ ひろがろ ええまち ナニワ(1) ■浪速区制100周年をお祝いしよう! 浪速区制100周年×EXPO記念 日時:11月2日(日) 10時30分?15時30分 ※予備日:11月3日(月)(祝) 入場無料 一部有料ブースあり 警察音楽隊も出演予定! さまざまなショーや模擬店体験コーナー、エコステーション、フリーマーケットなど盛りだくさんの内容! MCは浪速区住みます芸人 チャイルドプリンス 会場は!浪速公園(塩草1-1) SDGs 1...
-
くらし
お知らせ(1) ■区役所にマイナンバーカード申請サポート会場を開設 写真撮影無料 申込不要 新規・カード自体の更新(カード内の電子証明書の更新は除く)を希望される方を対象に交付申請書作成のお手伝いをします。健康保険証利用などの申込みもサポートします。また、別の日時・場所でも申請サポート会場や訪問型の申請サポート(人数などの要件あり)もありますのでご利用ください。 日時:10月26日(日)11時~17時 場所:区役...
-
くらし
お知らせ(2) ■2025フレンズ・カップ・オブ・ナニワ 区内の小中学生が友好を深めるイベントです。応援観戦にお越しください。 日時: 小学生の部…10月5日(日)9時~ 中学生の部…10月19日(日)9時~ 場所: 小学生の部…栄小学校 中学生の部…木津中学校 内容: 小学生の部…バレーボール・ドッジボール 中学生の部…バレーボール・ソフトボール ※雨天などの中止の場合は、浪速区役所Xでお知らせします 中止連絡...
-
くらし
お知らせ(3) ■市税の納期限のお知らせ 市民税・府民税・森林環境税(普通徴収)第3期分の納期限は10月31日(金)です。なお、予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる場合は申請により審査のうえ、減額・免除されることがあります。 市税の納付には安全・確実・便利な口座振替・自動払込(Webで申込み可能)をぜひご利用ください。 また、スマートフォン決済アプリ(各種Payなど)、クレジットカードによ...
-
健康
健康 ■令和7年度 大阪市歯科保健推進事業 無料 申込不要 講演会(オーラルフレイル予防)と歯磨き指導を実施します。 日時:10月16日(木)13時30分~15時 場所:区役所3階 集団検診室 講師:新開明 浪速区歯科医師会会長 歯科衛生士2名(大阪府歯科衛生士会) 問合せ:浪速区歯科医師会 【電話・FAX】6634-1648 ■やさいチェック開催のお知らせ♪(簡易野菜摂取量診断) 無料 申込不要 野菜...
-
健康
vol.113 なでこちゃんの健康広場 ■予防しよう!乳がんと骨粗しょう症 ◇乳がん 10月は乳がん早期発見啓発のピンクリボン運動の強化月間です! 女性のかかるがんのうち、最もかかりやすいがんで、30代から増加しています。 ・セルフチェック方法 自分の乳房に関心を持ち、セルフチェックをしましょう。 ・大阪市乳がん検診 対象者:40歳以上の女性(2年度に1回) 検査方法:マンモグラフィ検査 料金:1,500円 実施場所:保健福祉センター・...
-
健康
健診・検診などのお知らせ 大腸がん検診(免疫便潜血検査) 実施日時(受付時間) 10月28日(火)9時30分~10時30分 対象:大阪市民で40歳以上の方(年度中に1回の受診) 費用:300円 場所:区役所3階 肺がん検診(胸部X線撮影・かく痰検査) 要予約 実施日時(受付時間) 10月28日(火)9時30分~10時30分 対象:大阪市民で40歳以上の方(年度中に1回の受診)(肺がん検診でかく痰検査の受診は、50歳以上でよ...
-
子育て
保育施設利用申込みの受付・面接は10月15日(水)まで 令和8年4月から保育施設などの利用を希望される方の受付・面接を行っています。 対象:保護者の就労や疾病、その他事由により児童を家庭で保育できない場合 予約申請期限:受付・面接希望日の2日前まで 受付・面接日:10月1日(水)~15日(水)※土・日・祝日除く 受付方法:利用申込みの受付・面接は、予約制です。 予約の際は、行政オンラインシステムの利用者登録が必要です。利用者登録後、予約手続きにお進みく...
-
子育て
子育て情報(1) ■1・2歳親子講座(2回連続) 無料 要申込 子育ての大変さを共有しながら、イヤイヤ期の話を聞いたり、おもちゃを一緒に作ったりしませんか? 日時:10月10日(金)、17日(金)9時30分~10時45分 場所:つどいの広場小田町(小田町保育所2階) 対象:1歳・2歳の子どもさんと保護者 内容:10日:イヤイヤ期の話、17日:おもちゃ作り 講師:区役所保健師 申込:電話、来館 問合せ:つどいの広場小...
-
子育て
未就園児対象の園庭開放について 申し込みは不要です。詳しくは各幼稚園のホームページをご覧ください。 ■日東幼稚園(日本橋東3-2-9)「こぐまクラブ」 詳細はホームページをご確認ください ▽日時 「日東幼稚園運動会」 10月11日(土)9時~ ※雨天時は12日(日)に延期します 未就園児のプログラムを用意しています。ぜひ遊びに来てください!(10時過ぎの予定) 「かけっこをして遊びましょう」 10月6日(月)10時~11時(受付...
-
子育て
子育て情報(2) ■おたのしみ会「体を動かそう 」 無料 要申込 保育所の広い部屋で、体操をしたりからだを動かしたりして遊びます。親子で楽しみましょう! 日時:10月8日(水) 10:00~ 場所:浪速子育て支援センター(浪速第1保育所内) 持ち物:水分補給用の飲み物 申込:電話、来館 問合せ:浪速子育て支援センター(浪速第1保育所内) 【電話】4392-8480 ■おたのしみやday 無料 申込不要 毎週火曜日は...
-
子育て
子育て情報カレンダー ■子育てサロン~地域のつどいの場~ 対象:0歳から就学前のお子さんと保護者 ■子育てコンシェルジュ 申込優先 保育所・幼稚園を探しておられる方に 対象:概ね3歳までのお子さんと保護者 ■子育て相談 対象:概ね3歳までのお子さんと保護者 ■ブックスタート 要申込 対象:1歳までのお子さんと保護者 ■保育所(園)園庭開放 各施設にお問い合わせください。子育て応援マップはホームページをご確認ください。 ...
-
イベント
第51回 ナニワ区民まつり つながろ ひろがろ ええまち ナニワ(2) 浪速区制100周年×EXPO記念 平成11(1999)年に浪速公園に埋められた「平和や人権」への思いや願いが込められたタイムカプセルの中身を展示します。 日時:11月2日(日)10時30分?15時30分 ※予備日:11月3日(月)(祝) 会場:浪速公園(塩草1-1) 詳しくはホームページをご確認ください ■PRエリア 起震車体験やはたらくくるまとの記念撮影、交流都市でお買い物など、盛りだくさん! ...
-
くらし
くらしの相談 内容:法律相談 要予約(電話) 定員:8名(組)/先着 ※1名(組)30分以内(相談後に弁護士が記録を作成する時間や入れ替わりの時間なども含みます。) 日時:10月8日(水)、15日(水)、22日(水)、11月5日(水) 場所:区役所6階 予約・受付・問合せ:予約専用AI【電話】050-1808-6070 予約受付:相談日の1週間前の12時~当日の10時まで(24時間受付) 区役所 総務課(企画...
-
健康
Cooking 今月の健康レシピ ■マッシュルームごはん 栄養価(1人分)エネルギー:212kcal 食塩相当量:0.9g 温かいご飯に混ぜるだけの簡単メニューです。マッシュルームとバターの香りが食欲をそそります。マッシュルームは、かさが開いておらず、軸の切り口が変色していないものを選びましょう。新鮮な状態だと、生でも食べることが出来ます。 材料(3人分) ・ごはん…1合分 ・マッシュルーム…6個 ・青ねぎ…2本 ・バター…10g...
-
くらし
Book 浪速図書館のおすすめ図書 ■プッチェットのぼうし ?イタリアのむかしばなし? 中脇初枝/再話 アヤ井アキコ/絵 あすなろ書房 (大阪市立図書館タイトルコード:1000015346558) プッチェットはぼうしをなくしてしまった。拾ったチョッケットは「ぼうしはパンと交換だ」、パン屋は「パンはミルクと交換だ」と言う。最後に海に風をお願いし、全員の欲しいものが一気にそろう結末が爽快だ。頼む相手と交換する物が増えていくゆかいな積み...
-
くらし
消防だより ■台風に備える 10月は大型台風が日本列島に多く上陸し、各地に甚大な被害をもたらします。近年は、観測史上1位の最大風速や、降水量の更新が毎年のように言われます。しかし、台風は地震と違い、事前にある程度の予測ができます。 ■台風の予報が出たらしっかりと備えを! ・窓や雨戸はしっかりと伴をかけ、必要に応じて補強する。 ・側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。 ・風で飛ばされそうな物は飛ばないよう...
-
くらし
警察だより 10月11日から同月20日までの間 全国地域安全運動が実施されます! 重点 1.特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止 2.子どもと女性の犯罪被害防止 3.自動車関連犯罪の被害防止 メインスローガン みんなで力をあわせて安全・安心まちづくり サブスローガン 1.逮捕状スマホで送ることはない 2.SNS甘い誘惑詐欺の罠 3.身につけよう防犯ブザーと危機意識 4.落ち着いて愛車のロック確実に ...
-
くらし
Library 移動図書館「まちかど号」巡回日 図書館が近くにない方もぜひご利用ください。 日時:10月21日(火)11時10分~11時55分 場所:市営日東住宅2号館集会所前(日本橋東3-5) 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】6539-3305【FAX】6539-3336
-
くらし
ナニWhat’sUp?(ワッツアップ) 浪速区の旬な話題をお知らせ! ■「難波中学校区及び木津中学校区における学校再編整備計画」を策定しました 浪速区の小・中学校においては、児童・生徒数の減少による小規模化が課題となっており、この間、学校再編(学校適正配置)に向け、住民説明会などを通じて保護者・地域の方々との意見交換を行いながら検討を進めてまいりました。 検討案については、教育委員会会議(8月20日開催)で審議・承認され、「難波中学校区及び木津中学校区における学校再...
- 1/2
- 1
- 2
