広報さかい 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば-福祉-
■認知症サポーター養成講座 認知症に関する正しい知識を学んでみませんか。 日時:1月24日(金)18時45分~20時15分 場所:堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1) 要申込:1月6日から申込フォーム(QRコード)で。先着順 ※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。 問合せ:包括支援センター統括課 【電話】238-3636 【FAX】238-3639 ◎最新の市政情報は、ホームページやSNS…
-
くらし
情報ひろば-保険・年金-
■20歳になったら国民年金保険料の納め忘れにご注意を 保険料を納めていないと、万が一の時に障害年金や遺族年金が受け取れない場合があります。納付が困難な方は相談してください。 対象:20~59歳の学生・自営業・無職など国民年金第1号被保険者の方 制度や納付方法など詳しくは、日本年金機構HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。 問合せ: ・堺東年金事務所 【電話】238-…
-
くらし
情報ひろば-税金-
■1月31日までに給与支払報告書の提出を 対象:給与などの支払者 提出:令和7年度(令和6年分)の給与支払報告書(個人別明細書と総括表) ※パート・アルバイトや役員、令和6年中に退職した方の給与支払報告書も提出してください。 問合せ:市民税課 【電話】231-9755 【FAX】251-5632 ■1月31日までに償却資産の申告を 対象:市内で店舗や工場などを経営し、事業用資産を所有する法人や個人…
-
くらし
情報ひろば-くらし-
■水道管の凍結にご注意 氷点下の気温が長時間続くと、水道管が凍結し破裂したり、水が出なくなったりすることがあります。 次の対策・対応をしましょう。 ◇水道管を凍らせないために ・屋外にある蛇口やむき出しの水道管に、タオルなどの保温材を巻く ・少量の水を出しておく ◇凍って水が出なくなったら ・凍った箇所にタオルをかぶせ、ぬるま湯をかけてゆっくり溶かす ・熱湯をかけると破裂することがあるので、絶対に…
-
くらし
情報ひろば-お知らせ-
■都市計画変更に関する説明会と公聴会 内容:拠点への都市機能誘導に向けた用途地域等の都市計画変更 概要は、市(区)役所市政情報センター(コーナー)や問合せ先にある資料か市HP参照 ※公聴会の概要は1月31日から公開 《説明会》 直接会場へ 《公聴会》 日時:3月7日(金)14時から 場所:市役所 要申込:1月31日~2月17日 傍聴は先着順 問合せ:都市計画課 【電話】228-8398 【FAX】…
-
くらし
情報ひろば-企業・団体-
■堺市景観計画の改定に伴う新基準の運用開始 1月6日以降、これまでの大規模建築物に加えて、次の場合は景観法に基づく届け出が必要です。 ・堺環濠都市地域で中規模建築物の新築や増築、外観の変更などを行う場合 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。 問合せ:都市景観室 【電話】228-7432 【FAX】228-8468 ■さかい自転車リーダー養成講座 自転車の…
-
しごと
情報ひろば-求職-
■市職員を募集 会場:市指定の会場 要申込:1月6日14時までに市電子申請システムで 受験資格など詳しくは市HP(QRコード)などにある受験案内参照 ※QRコードは、広報紙P.18をご覧ください。 問合せ:人事委員会事務局 【電話】228-7449 【FAX】228-7141 ■潜在看護師の再チャレンジ講座 看護業務の復帰に役立つ演習で看護技術(採血・注射)などを学びます。 対象:看護師・准看護師…
-
しごと
採用情報
令和6年12月11日時点の情報です。 【 】に雇用形態の表記のあるもの以外は会計年度任用職員として任用。 ▽市の採用情報はこちら ※詳細は、広報紙P.18のQRコードからご覧ください ◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(1)
■アリオ鳳エコフェスタ ~ごみ減量で福を呼ぼう~ ラップの芯を使った節分のおもちゃ作りやランドセルの端材を使ったキーホルダー作りなどを通して、ごみ減量の大切さを楽しく学ぼう。 日時:1月26日(日)10~17時 場所:アリオ鳳(西区鳳南町3丁199-12) 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。 問合せ:資源循環推進課 【電話】228-7479 【FAX】…
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(2)
■さかい与謝野晶子 青春の短歌大会 入賞作品決定 全国の高校生9,003人、14,966首から入賞作品13首が決定しました。 その他の入賞作品は与謝野晶子倶楽部HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。 問合せ:与謝野晶子倶楽部事務局(文化課内) 【電話】228-7143 【FAX】228-8174 ■親子で運動に挑戦 親子体力測定会 体力測定の結果から、子どもにおすす…
-
イベント
イベント-施設-(1)
■フェニーチェ堺 【電話】223-1000 【FAX】223-1005 場所:堺区翁橋町2丁1-1 時間:9~22時 休み: ・第1・3月曜日(祝休日の場合は翌日) ・12月29日~1月3日 ◇大阪交響楽団 公開リハーサル 定期演奏会のリハーサルを公開します。 ⽇時:2月6日(木)16時から 要申込:1月4日から ◇カペラ・アンドレア・バルカ公演 ⽇時:3月22日(土)17時から 有料・要申込 ■…
-
イベント
イベント-施設-(2)
■青少年の家 【電話】292-0010 【FAX】292-3825 場所:南区片蔵32 時間:9~21時 休み: ・第2・4月曜日(祝休日の場合は翌日) ・12月29日~1月3日 ◇新春フェア 日本の伝統である太鼓の生演奏やクラフトワークショップ、食のマルシェなどを楽しみませんか。 ⽇時:1月26日(日)10~16時 有料:一部 ■青少年センター 【電話】229-5120 【FAX】228-524…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい 2025年1月号)
※掲載情報は12月19日時点のものです ■最新情報は、ホームページやSNSでチェック ・堺市ホームページ ・ライン 堺市 ・フェイスブック 堺市広報課 ・X(旧ツイッター) 堺市広報課 ※詳細は、広報紙表紙のQRコードをご覧ください。 ■さかいっこ ※作文の詳細は、広報紙P.10をご覧ください。 ■堺市の推計人口:806,263人(-367) 世帯数:374,269世帯(±0) ※令和6年12月1…
- 2/2
- 1
- 2