広報さかい 2025年2月号

発行号の内容
-
子育て
情報ひろば-子育て・教育-
■いつかは働きたいママの就活部マミクリさかい 将来のための情報収集や自分の強みを知ることができ、こどもと一緒に楽しめるサークルです。 対象:育児中の母親(育休中でも可) 日時:2月20日(木)10時15分、11時30分から 場所:ららぽーと堺(美原区黒山22-1) 要予約:先着順 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。 問合せ:雇用推進課 【電話】228-…
-
健康
情報ひろば-健康-
■子宮頸(けい)がんワクチンキャッチアップ接種 期間延長 未接種の方は、3月31日までの接種開始を検討してください。 対象:平成9年4月2日~21年4月1日生まれで、令和4年4月1日〜7年3月31日に1回以上接種済みの方 期限:来年3月31日 最新情報などは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。 問合せ:保健センター 【電話・FAX】区版1ページ ■健康チェックイ…
-
くらし
情報ひろば-福祉-
■フライングディスク大会 プラスチック製のディスクを投げて競います。 対象:小学生以上の障害者手帳などを持つ方とその家族や介護者 日時:3月20日(祝)12時30分~17時 場所:J-GREEN堺(堺区築港八幡町145) 要申込:2月20日まで 詳しくは健康福祉プラザHP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。 問合せ:スポーツセンター 【電話】275-5029 【FAX…
-
くらし
情報ひろば-保険・年金-
■月~金曜日の届け出が難しい方に国民健康保険の日曜窓口を開設 受付:加入・脱退の届け出や保険料の納付相談など 日時:2月16日(日)9~12時 場所:区役所保険年金課 問合せ:同課 【電話・FAX】区版1ページ ■保険料納付を口座振替にしませんか キャッシュカードで手続きできます 対象:国民健康保険と後期高齢者医療制度 手続:区役所保険年金課窓口に口座名義人本人がキャッシュカードと本人確認できるも…
-
くらし
情報ひろば-税金-
■今月の納税固定資産税・都市計画税第4期分 市・府民税の申告について本紙7ページで案内しています。 納期限:2月28日 納付方法:納付書など 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。 問合せ: ・税務運営課 【電話】228-3957 【FAX】228-7618 ・納付相談は納税課 【電話・FAX】区版1ページ ◎最新の市政情報は、ホームページやSNSでご覧に…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(1)
■くらしの情報SAKAIを発行 契約トラブル事例やクーリング・オフの説明、出前講座の情報を掲載しています。 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.16をご覧ください。 問合せ:消費生活センター 【電話】221-7908 【FAX】221-2796 ■まだ使える不用品お持ちください 対象:おもちゃ、工具、食器、小型家具など 日時:3月9日(日)10~15時 場所:原山ひかり小学…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(2)
■お買物・くらしの川柳入賞作品が決定 ※詳細は、広報紙P.17をご覧ください。 消費者トラブルなどをテーマにした「お買物・くらしの川柳」の応募作1,983句の中から投票の結果、6作品の入賞が決まりました。入賞作品は、市の消費者啓発の取組に活用します。 問合せ:消費生活センター 【電話】221-7908 【FAX】221-2796 ■菜園で野菜を育てませんか 菜園の使用者を募集します。 場所:フォレ…
-
くらし
情報ひろば-お知らせ-
■消費者被害を未然に防ぐための成年後見制度啓発シンポジウム 内容: ・消費者被害の説明 ・特殊詐欺防止をテーマとした短編劇 ・成年後見制度の説明 日時:3月1日(土)13時30分~15時30分 場所:堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1) 要申込:申込フォーム(QRコード)から。先着順 ※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。 問合せ:堺市権利擁護サポートセンター 【電話】225-5655 【…
-
くらし
情報ひろば-企業・団体-
■団体に絵本パックを貸し出し ふるさと納税の寄付金で購入した0~5歳児向け絵本パックを貸し出します。 対象:育児に関わる団体 期間:3~8月 要申込:1月31日〜2月14日抽選 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。 問合せ:中央図書館 【電話】244-3811 【FAX】244-3321 ■ろうきょうセミナー 労働者協同組合法の概要とポイントを、事例を基…
-
しごと
情報ひろば-求職-
■令和7年度から市職員採用試験が変わります 対象:5月試験 (1)大学卒程度(技術職)=第一次試験は専門試験(択一式)で、第二次試験は面接で実施(適性検査〈SPI3〉や専門試験〈記述式〉はありません) ※社会人(技術職)は2月7日ごろに市HPでお知らせします。 (2)大学卒程度(事務、消防吏員)、資格免許職(薬剤師、獣医師は除く)=第一次試験の適性検査(SPI3)を全国主要都市のテストセンターかオ…
-
しごと
採用情報
令和7年1月15日時点の情報です。 【 】に雇用形態の表記のあるもの以外は会計年度任用職員として任用。 ▽市の採用情報はこちら ※詳細は、広報紙P.18のQRコードからご覧ください ◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(1)
■親子でアーバンスポーツを楽しもう! 内容:世界レベルのパフォーマーによる実演、体験会など 日時:2月22日(土)10時30分~17時 場所:ららぽーと堺(美原区黒山22-1) 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。 問合せ:スポーツ推進課 【電話】228-7437 【FAX】228-7454 ■クビアカツヤカミキリ防除講習会 サクラ、ウメ、モモなどのバラ…
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(2)
■安全でおいしい野菜作りを学ぶみないき農業塾 受講生募集 対象:18歳以上 期間:4月8日~来年3月11日 有料・要申込:2月1日〜3月21日 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。 問合せ:・南いきいきファーム推進会 【電話】080-3430-4511 ・南区役所区政企画室 【電話】290-1805 【FAX】290-1814 ■いづみ健老大学受講生募集…
-
イベント
イベント-施設-(1)
■フェニーチェ堺 【電話】223-1000 【FAX】223-1005 場所:堺区翁橋町2丁1-1 時間:9~22時 休み:第1・3月曜日(祝休日の場合は翌日) ◇人形浄瑠璃文楽 魂(たま)がゆくえ~預ける命捧(ささ)げる命~ 長く語り継がれてきた名作を、人間国宝の人形遣い、桐竹勘十郎が描きます。 対象:小学生以上 ⽇時:3月1日(土)12・15時から 有料・要申込 ◇桂かい枝 独演会 古今東西に…
-
イベント
イベント-施設-(2)
■ハーベストの丘 【電話】296-9911 【FAX】296-9920 場所:南区鉢ヶ峯寺2405-1 時間:10~17時 有料:入園料 休み:2月5・12・19・26日 ◇いちご狩り ⽇時:5月31日までの木・土・日曜日11時から 有料・要申込:参加希望日の前月2日から ◇いちご収穫体験andいちごパフェ作り ⽇時:5月31日までの土・日曜日、祝休日12時から 有料・要申込:参加希望日の前月2日…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい 2025年2月号)
※掲載情報は1月23日時点のものです ■最新情報は、ホームページやSNSでチェック ・堺市ホームページ ・ライン 堺市 ・フェイスブック 堺市広報課 ・X(旧ツイッター) 堺市広報課 ※詳細は、広報紙表紙のQRコードをご覧ください。 ■さかいっこ ※作文の詳細は、広報紙P.11をご覧ください。 ■堺市の推計人口:805,800人(-463) 世帯数:374,194世帯(-75) ※令和7年1月1日…
- 2/2
- 1
- 2