広報あいおい 令和7年(2025年)9月号

発行号の内容
-
くらし
相生市からの情報 Aioi city information ~お知らせ (注)水道メーターから宅内は有料 (注)9時から17時までで急病患者に限ります。
-
くらし
簡単 おうちごはん レシピ 学校給食で大人気! ■ツナみそそぼろ 子どもに大人気のツナ缶!新鮮な原料(マグロ、カツオなど)を頭、皮、骨などを除いて加工しているため、たんぱく質などの栄養価が劣ることはありません。また、くせがなく、淡泊な味のため、どんな料理にも合います。すぐに使えるので、スピード料理にも重宝します。 料理作成:相生市いずみ会 (1人分) エネルギー 154kcal 食塩相当量 2g 調理時間:5分 ◇材料(3人...
-
子育て
乳幼児健診 ◆2歳児歯科健康診査(R5年1月・2月生) 9月2日(火)13:00~受付 ◆10か月児相談(R6年10月・11月生) 9月9日(火)9:00~受付 ◆4か月児健康診査(R7年4月・5月生) 9月17日(水)13:00~受付 問合せ:こども家庭センター 【電話】22-7156
-
健康
家族でスマイル ■9月は健康増進普及月間です。 生活習慣病や、運動・食事・睡眠などの改善について理解を深め、実践を促すため、9月1日~30日を「健康増進普及月間」と定めています。 相生市では、令和7年3月に第4次相生市健康増進計画を策定しました。 ~基本理念~ 健やかで こころ豊かに暮らせる あいのまち あいおい ◆運動 ちょい足しで運動不足を解消! (1)座りっぱなしの時間を減らす 30分毎に3分くらい立ち上が...
-
くらし
くらしの相談 予:要予約
-
くらし
まちのできごと AIOI Photo ■「自然共生サイト」の清掃活動…7/19 里海クラブと自然共生サイトの管理者により、鰯浜海岸の清掃が行われました。海岸に漂着したビニールやペットボトル、空き缶などを回収したあと、相生湾に生息する魚たちについて学びました。 ■パラスポーツで交流を深めよう…7/26 市民体育館でパラスポーツフェスAIOIが開催されました。参加者は、卓球バレーやボッチャ、フライングディスクといったパラスポーツを体験し、...
-
くらし
おすすめの児童書 ■『おいしいおと』 三宮麻由子//ぶん ふくしまあきえ//え いただきまーす!春巻き、ウィンナ、わかめのみそ汁、レタスにプチトマト…。春巻きを食べるとどんな音がするのかな?他の食べ物は?食べる時の音をユニークな擬音で表現している絵本です。きょうのごはんはなにかな?耳を澄ませて、今日の献立を耳でも味わってみましょう。食べる楽しさがさらに広がります。「あぁおいしかった ごちそうさま」と満足することでし...
-
その他
その他のお知らせ (広報あいおい 令和7年(2025年)9月号) ■広報あいおい 9月号 発行:相生市企画広報課秘書広報係 〒678-8585 兵庫県相生市旭一丁目1番3号 【電話】0791-23-7123【FAX】0791-23-7161 【E-mail】[email protected] 【HP】https://www.city.aioi.lg.jp/ ■広報あいおいは再生紙を使用しています。
- 2/2
- 1
- 2