市広報やぶ 2025年10月号(第259号)
発行号の内容
-
健康
『健康』ワンポイントアドバイス 正しい知識で楽しくお酒と付き合いましょう ■適度な飲酒量を知っていますか? 適量を超えた飲酒を続けると、高血圧、糖尿病、脂質異常症、循環器疾患などのメタボリック症候群の進行、がん(食道がん、大腸がん、肝がん他)などさまざまな健康障害を引き起こします。 飲酒の1日の適量は純アルコール量換算で男性20g、女性10g程度です。適量を知り、ノンアルコール飲料や水を飲むなど飲酒量を減らすことを意識しましょう...
-
くらし
もっと便利に!養父市公式LINE(ライン) 養父市の公式LINEは受信設定をすることで、お好きな情報だけを受信することができます。ごみ収集日、イベント、子育てなどジャンルに分けてお知らせを送りますのでお気軽にご登録ください♬ ※受信設定をしていないとお知らせが受け取れません!(緊急時を除く) ◆設定方法 養父市公式LINEのトーク画面を開く ↓ 画面下部の「受信設定」をタップ ↓ トーク画面にカテゴリ選択やごみ出し通知の設定が表示されます ...
-
くらし
こんにちは!地域包括支援センターです ■すすめよう!食事で介護予防 今年も昨年の記録を大幅に更新する猛暑となり、食欲の低下を自覚する声が多く聞かれました。食事量の低下は、高齢者の身体機能の低下を招き、様々な健康リスクを引き上げます。 高齢になると、噛みにくい、飲み込みにくいといった咀嚼力(そしゃくりょく)・嚥下力(えんげりょく)の低下、唾液分泌量の減少や舌の変化による味覚の低下がおこり、食欲が落ちやすくなります。また、運動・活動量の低...
-
くらし
消費生活センターからのお知らせ ■定期購入「返品」だけでは解約になりません! SNSの広告で「定期縛りなし」や「回数縛りなし」という表示を見た消費者が「1回限り」と思って注文したところ、実は定期購入だったという相談が寄せられています。 ▽相談事例 SNSを見ていたらダイエットサプリの動画広告が表示された。「回数の約束はありません」とあったので1回だけのお試しと思い注文したが、3週間後、2か月分のダイエットサプリが届いた。注文した...
-
くらし
出合診療所からのお知らせ 診療日を変更しました 出合診療所では医師の交代に伴い、診療日を変更しました。 診療日: ・月…休診 ・火…9時~10時30分(毎週) ・水…休診 ・木…9時~10時30分(第1、第3週) ・金…14時30分~16時15分(毎週) 開始時期:令和7年10月から 医師: ・加藤 健 医師(大屋診療所所長) ・公立八鹿病院 医師 診療方法:予約診療 お問い合わせ・ご予約:出合診療所 【電話】079-667-8008
-
その他
インフォメーション【お知らせ】(1) ■養父公民館で出張年金相談会 豊岡年金事務所の職員が年金の手続きや相談を受け付けます。参加には事前予約が必要です。(先着10枠) 日時:11月18日(火)10時~16時 場所:養父公民館 料金:無料 持ち物:基礎年金番号が分かるもの、身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など) 申込:10月20日(月)から問合せ先へ電話 問合せ・申込み:豊岡年金事務所 【電話】0796・22・0948 ■ナッ...
-
その他
インフォメーション【お知らせ】(2) ■あぜみちの詩 渡辺うめ人形展~土に生きた人々の記録~ 農村風景などを描いた人形作家・渡辺うめの市所蔵作品77点のうち30点以上を特別展示します。 日時:11月3日(月・祝)~11月30日(日)9時~17時 ※11月11日(火)は休館日、最終日は12時まで 場所:全天候運動場交流棟 料金:無料 問合せ:市立全天候運動場 【電話】079・663・2021 ■芸術文化観光専門職大学シンポジウム 芸術文...
-
その他
インフォメーション【募集】 ■離職者等再就職訓練受講者募集 募集コース:ビズネスPC・web制作基礎コース 募集期間:10月21日(火)~11月21日(金) 訓練の期間や内容などはお問い合わせください。 問合せ:県立但馬技術大学校 【電話】0796・24・2233 ■県立但馬技術大学校令和8年度学生募集 ▽一般入試 試験日:11月15日(土) 募集期間:11月7日(金)まで ※期間末日必着 募集学科: (2年制)自動車工学科...
-
くらし
くらしのカレンダー 11月 ※掲載している情報は9月末現在の情報です。変更する場合があります。 ■健康・子育て ▽健康 ★「健康教室」についての詳細は本紙5ページのお知らせをご覧ください ▽子育て 問い合わせ:健康医療課 【電話】079-662-3167 ■行政相談・人権相談 ▽行政相談 ▽人権相談 問い合わせ:人権・協働課 【電話】079-662-7601
-
その他
お詫びと訂正 市広報やぶ9月号に掲載しました「第9回市民講座 養」の内容の一部に誤りがありましたので、お詫びして訂正します。 (誤)松原 悦郎 氏 (正)松原 悦朗 氏
-
くらし
問合せ先 (市外局番【電話】079) 養父市役所(代表)【電話】662-3161 ■経営企画部 ・経営総務課【電話】662-3161 ・秘書課【電話】662-3168 ・経営政策・国家戦略特区課【電話】662-7602 ・デジタルファースト課【電話】662-7605 ・税務課【電話】662-3164 ■危機管理室 ・防災安全課【電話】662-2899 ・情報課(情報センター)【電話】663-2600 ■市民...
-
その他
養父市の情報 ■人の動き 人口:20,605人(-28人) (男):9,896人(-6人) (女):10,709人(-22人) 世帯数:8,994世帯(-3世帯) 9月末現在(住民基本台帳) ■10月の納税 ・市県民税 3期 ・国民健康保険税 4期 納期限:10月31日(金)
-
くらし
Let’s Cook 家族みんなでつくろう!健康簡単レシピ ■干ししいたけと切り干し大根の炊き込みごはん ▽材料(2人分) ・米…1合 ・干ししいたけ…3枚 ・切り干し大根…20g ・にんじん…3cm程度 ・ちりめんじゃこ…大さじ2 (A)酒…大さじ1 (A)しょうゆ…大さじ1 (A)顆粒和風だし…小さじ1/2 ▽作り方 (1)干ししいたけは水で戻し、石づきを除いて薄切りにする。戻し汁は捨てずに取っておく。 (2)切り干し大根は水でよくもみ洗いする。水気を...
-
文化
養父市国際交流員 ロメロ・セサルの養父市にメロメロ vol.19 ■「名前は異文化理解の第一歩」 来日してから最もよく聞かれる質問の一つは、私の「セサル・アルベルト・ロメロ・マリン」というフルネームについてです。多くの日本人の方々はこの長さに興味・関心を持つようです。 世界的にも珍しいのですが、スペイン語圏では、ファーストネーム、ミドルネーム、そして2つの姓を含む長い名前が一般的です。「アルベルト」のようなミドルネームの命名は任意ですが、多くの人が持っています。...
-
文化
公民館ホールだより ■ベーゼンドルファー演奏体験2025~冬~ 貸切のおおやホールで名器ベーゼンドルファー(モデル225)を演奏してみませんか? 撮影andSNS投稿OK!友人を集めてミニコンサートといった利用もできます♪ 日時:12月5日(金)~12月7日(日)全日程10時~17時15分 場所:おおやホール 料金:1枠(1時間)1,000円 ※1人1枠まで 申込:11月11日(火)8時30分から開始 申込フォーム(...
-
くらし
図書館に行こう! 図書館からのお知らせとおすすめの書籍をご紹介します。図書館の本は、予約して最寄りの館で受け取ることができます。 ■10月27日(月)~11月9日(日)は秋の読書週間です。 この期間だけの特別イベントをお知らせします! (1)個人で貸出できる本の冊数を10冊→15冊に増やします。 (2)本を借りた方に「オリジナルしおり」をプレゼント! (3)図書館での保管期限が過ぎた雑誌を各地区の文化祭で陳列します...
-
文化
まちの文化財(252) ■ガンニバルと大庄屋記念館(おおしょうやきねんかん) ディズニープラスという有料配信チャンネルで、ドラマ「ガンニバル」のシーズン1(全7話)とシーズン2(全8話)が配信されています。 小城地区にある市立大庄屋記念館は、ドラマの中で主人公の警察官・阿川大悟が戦う後藤家のロケ地となりました。後藤家は山奥で林業を営む旧家であり、後藤家の牢屋として明延鉱山の探検坑道も使われ、大規模な撮影が2年に渡って行わ...
-
くらし
まちのわだい ■企業版ふるさと納税 株式会社石坪 ポータブル電源の寄付を受領 9/9(火) 9月9日(火)株式会社石坪(福知山市)より養父市では初となる物納による企業版ふるさと納税としてポータブル電源を受領しました。 今回寄付いただいたポータブル電源は、災害時にスマートフォンの充電、扇風機や電気毛布などの使用ができ、騒音もほとんどないのでストレスなく避難所で使用することができます。緊急時にスムーズに運用できるよ...
-
イベント
養父市の文化を食でつなぐ!ヤブフードエキスポ 初開催! 11.9(日)10時~16時 やぶ市民交流広場 養父市の魅力的な「食」が大集合!みなさんぜひご来場ください♪ ・市内の飲食店など約50団体が出店 ・但馬牛や新米など、養父市の特産品があたる!大抽選会 ・朝倉山椒をもっと知って!養父市発祥‼朝倉山椒食じまん大会! ほかにも養父市特産品のPRやパフォーマーによる歌やダンスなど、ステージイベントも盛りだくさん!食べて、知って、楽しんで、養父市の食を堪能し...
-
その他
その他のお知らせ(市広報やぶ 2025年10月号(第259号)) ■表紙 朗らかな秋、実る稲穂 神戸大学学生、別宮の棚田で稲刈り ■「市広報やぶ」は令和7年4月号よりパンチ穴を廃止しています。綴って保管いただいている方は目印として裏表紙に◀三角マークと穴の目印○をつけていますのでご活用ください。 ■市広報やぶ 10月号 2025.10.15 編集・発行:養父市危機管理室情報課 兵庫県養父市八鹿町高柳2702-3 【電話】079-663-2600【FAX】079-...
- 2/2
- 1
- 2
