養父市(兵庫県)
新着広報記事
-
くらし
クマのことを知って安全対策を! ■気を付けてください! 全国的にクマの出没が頻発し、人身事故が社会問題となっています。特に秋になると、クマが冬眠に備えカキの実など食べ物を探し回ることから、集落などへの出没が増加します。 ■ツキノワグマの特徴(身体情報は成獣の場合) 体色:真っ黒 体重:オス60~150kg、メス40~80kg 体長:110~130cm 体高:50~60cm 聴覚:良く聞こえる 嗅覚:犬のように鋭い 視覚:良く見え...
-
くらし
自家消費型住宅用太陽光発電設備の導入費用を補助します 住居に太陽光発電設備を設置された費用の一部に補助が活用できます! 対象内容:市内の居住する住宅に、新しく太陽光発電設備や蓄電池を設置する 補助金額: ・太陽光発電設備…7万円/kW(上限5kW) ・蓄電池…蓄電池価格の3分の1(上限4.7万円/kWh、5kWh) 申込:申込書を環境推進課へご提出ください。申込書は窓口受け取り、またはホームページからダウンロードできます。 詳しくは市ホームページをご...
-
くらし
祝・100歳!百寿を迎えられたみなさま おめでとうございます 今年度中に25人の方が100歳を迎えられるにあたり、百寿のお祝いとして記念品をお贈りしています。 また、希望された方の元には大林市長が出向き、百寿をお祝いました!取材許可をいただいた2人の百寿さんお祝いの様子をお届けします。 ■お一人目 谷口 弘文さん(広谷二) 谷口さんは今月で100歳になられます!日々の生活のことは全て自分で行い、趣味はなんと山登りやお遍路さん!楽しく毎日をお過ごしで「健康の秘...
-
イベント
給食の絵大集合!~市内小学生の給食の絵を展示します~ 養父市で稼働している給食配送車5台には、荷台側面に市内小学生が描いた「給食の絵」が2枚ずつプリントされています。 配送車2台の買い替えに伴い、夏休みに絵を募集したところ、市内の小学生113人から応募がありました。こどもたちの給食への思いが詰まった楽しい作品を多くの方にご覧いただくため、展覧会を開催します。ぜひお越しください! 日時:11月12日(水)~11月18日(火)9時~22時(最終日は正午ま...
-
くらし
やっぷるカード再発行のお知らせ やっぷるカードは、市のデジタルサービスを利用するために必要なカードです。紛失された場合、申請することで再発行できます。 ■申請方法 (1)窓口申請 デジタルファースト課(養父市役所2階)、各地域局で申請できます。 (2)オンライン申請 本紙の二次元コードより申請ができます (※申請には、マイナンバーカードが必要です) ■注意 代理申請は、「委任状」と申請者の本人確認が必要です。詳細は、市ホームペー...
広報紙バックナンバー
-
市広報やぶ 2025年10月号(第259号)
-
市広報やぶ 2025年9月号(第258号)
-
市広報やぶ 2025年8月号(第257号)
-
市広報やぶ 2025年7月号(第256号)
-
市広報やぶ 2025年6月号(第255号)
-
市広報やぶ 2025年5月号(第254号)
-
市広報やぶ 2025年4月号(第253号)
-
市広報やぶ 2025年3月号(第252号)
-
市広報やぶ 2025年2月号(第251号)
-
市広報やぶ 2025年1月号(第250号)
-
市広報やぶ 2024年12月号(第249号)
-
市広報やぶ 2024年11月号(第248号)
-
市広報やぶ 2024年10月号(第247号)
自治体データ
- HP
- 兵庫県養父市ホームページ
- 住所
- 養父市八鹿町八鹿1675
- 電話
- 079-662-3161
- 首長
- 大林 賢一
