広報たか 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
今月の火曜延長・日曜開庁 ■火曜延長窓口サービス 日時:7月8日(火)・22日(火)午後7時まで 場所:多可町役場本庁舎 ■日曜開庁サービス 日時:7月13日(日)午前8時30分~正午 場所:多可町役場本庁舎 ※マイナンバーカード関連業務は予約をお願いします。 問合せ:住民課 【電話】32-2383
-
くらし
北播磨小児救急医療電話相談センター 【電話】0794-62-1371 症状への対応方法などについての助言や適切な受診医療機関の紹介を行います。 相談時間:18:00~22:00(年末年始・祝日を除く) 兵庫県小児救急医療電話相談でも、相談を受け付けています。 【電話】♯8000番 ※ダイヤル回線・IP電話は【電話】078-731-8899
-
くらし
西脇多可休日急患センター 当直勤務 診察日:日曜日 診察時間:9:00~17:00 場所:西脇病院救急外来室 •病状やけがの様子など、電話であらかじめご連絡ください。 •電話が混み合いご迷惑をおかけしますが、しばらくしてからお掛け直しください。 •必ず健康保険証をお持ちください。 ※西脇市多可郡医師会の先生が交代で、入院を必要としない内科系の軽症患者の診察を行います。 問合先:【電話】23-5380
-
くらし
キラリ☆輝く 多可人- Vol.233- ■歌や寸劇で「人権」を身近に 人権擁護委員多可部会 「心の中のモヤモヤをどうぞ聞かせてくださいね♪ 人権擁護委員多可部会〜♬」 揃いの緑色のベストを身に付け笑顔で歌うのは、人権擁護委員多可部会のメンバーです。 5月にあすみるで開催された「北播人権擁護委員協議会総会」で、多可部会のメンバーが実践発表を行いました。 多可部会では、人権の啓発と町の人たちの人権を守るため、日頃から相談業務や学校園での花植...
-
イベント
八千代中学校『閉校記念演奏会』の演奏者募集! 八千代中学校では、令和8年3月の閉校に伴い、吹奏楽部による記念演奏会の開催を企画しています。そこで、一緒に演奏してくださる方を募集します。 日時:令和8年3月22日(日) 場所:八千代中学校体育館 募集対象:八千代中学校OB/OG、地域の人 募集期間:随時 練習:8月から毎週土曜日を予定 問合先:八千代中学校吹奏楽部 顧問…吉田 【電話】37-0049
-
その他
その他のお知らせ(広報たか 2025年7月号) ■みんなの善意 5月1日〜31日 ▽町への寄付 【町内】 生命の貯蓄体操加美教室 ■まちの人口 18,382人(前月-30人) ▽世帯数 7,708世帯(R7.6.1現在) ■多可町ホームページ 【HP】https://www.town.taka.lg.jp/ だいすき!taka 広報たか No.237 令和7年7月号 編集・発行:多可町役場 【電話】0795-32-2380(代) 〒679-11...