広報津山 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
おしえてエコロジー ■「3きり運動」で生ごみを減らそう! 家庭から出るごみの中で最も多いのが生ごみです。生ごみの中には、使われなかった食材や食べ残しが多く含まれています。また、生ごみの約8割は水分だといわれていて、生ごみを減らすことがごみ減量への第一歩です。 ◇今日から実践してみましょう ・買った食材は「使いきり」 ・食事は残さず「食べきり」 ・生ごみを捨てるときは「水きり」 3つの「きり」で生ごみを減らすのじゃ 環...
-
くらし
ひととひとの間に vol.26 ■戦後80年を迎えて 市では、昭和33年に核兵器の廃絶と世界平和の実現を願い、「世界連邦平和都市宣言」を行い、さらに昭和60年には「非核兵器平和都市宣言」を掲げ、恒久平和の実現を目指してきました。 昨年、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞しました。戦争の悲惨さを語り継ぐ被爆者や周りで支える人たちのたゆまぬ努力が、世界に届いた証しでもあります。戦争を直接知る人が少なくなっていく中、「い...
-
くらし
8月図書館だより ■夏休みのおはなし会 津山ストーリーテリングの会の皆さんによる、日本や世界の昔話、創作話を楽しみませんか。 日時:8月24日(日)午後2時~3時 場所:市立図書館視聴覚室 対象:どなたでも 申し込み:不要 ■つやまエリアデジタルライブラリー電子書籍人気ランキング ◇児童書 1位 名探偵コナン歴史まんがシリーズ 2位 学校では教えてくれない大切なことシリーズ 3位 最強王図鑑シリーズ ◇一般書 1位...
-
子育て
8月 児童館だより ■中央児童館 ◇ASOVIVA(あそびば)~科学遊び 身近な素材を使って、科学の不思議を楽しもう! 日時:8月1日(金)午後1時30分~3時 対象:どなたでも 申し込み:不要 問合せ:中央児童館(山北)午前10時~午後5時 【電話】22-2099 ■南(ワイワイ)児童館 ◇ぺったん!の日 子どもの手形・足形を成長記録として残しましょう。 日時:8月19日(火)午前10時30分~正午 対象:どなたで...
-
くらし
8月 健康 ■高齢者歯科検診・相談 日時:10日(日)9:00~12:00 場所:津山歯科医療センター診療所(沼) 内容:歯科検診、歯科相談 対象:65歳以上の人(予約要) 申込先:津山歯科医療センター診療所 【電話】22-4021 ■妊婦歯科検診 日時:21日(木)13:30~16:00 場所:津山歯科医療センター診療所 内容:歯科検診、ブラッシング指導 定員:12人(先着順・予約要) 申込先:健康増進課 ...
-
くらし
8月 相談 ※本紙14ページのお知らせにも掲載があります
-
文化
津山の歴史 あ・ら・か・る・と ■旧苅田家住宅のなが~い軒庇 暑い時期、日陰が恋しい季節になりました。歴史的な長い軒庇(のきひさし)が見られる「旧苅田家住宅」を紹介します。 国の重要文化財「旧苅田家住宅」は、城東重要伝統的建造物群保存地区に位置し、代々「諸白(もろはく)」の商号で知られる酒造業を営んでいた建物です。 主屋は、宝暦2年(1752)の建築と伝わり、間口は14間(約28メートル)あり、旧城下町では最大規模の町家です。一...
-
くらし
広報クイズandご意見募集 ■問 2ページ 新しいまちづくりの指針「第○次総合計画」策定中 ○に入る数字1文字は? ◇応募方法 (1)答え(2)氏名(3)郵便番号・住所(4)広報紙への感想・市政への意見(5)右のA~Fの記念品の中から1つを書き、秘書広報室に送る 【E-mail】[email protected] 【FAX】32-2152 はがき:〒708-8501 津山市役所秘書広報室行 ※専用応募フォーム...
-
スポーツ
ええとこいっぱい 津山自慢(56) 津山の人・物・技術など、明日誰かに自慢したくなる津山のいいところを紹介します ■女子サッカーチーム岡山湯郷Belle(ベル)キャプテン 内田好美(うちだこのみ)さん(吹屋町出身) 美作市をホームタウンに活動する女子サッカーチーム岡山湯郷Belleに小学3年生の時に入団。中学校・高校・大学とサッカーに打ち込み、今シーズンから湯郷Belleのキャプテンを務める。背番号5番。ポジションはミッドフィルダー...
-
その他
つぶやき 編集室 ・本格的な夏がスタートしますね。夏祭りや花火大会など、夏ならではのイベントが楽しみな季節です。さて、8月号のテーマ色は「青」と「赤」。少し珍しい組み合わせですが、実はある秘密が隠されています。ヒントは5・24ページの記事の中にあるので、探してみてください。気付いた人は、鋭いかも? ・5月から編集チームに参加して、初取材がペットボトルキャップを使ったモザイクアートのイベントでした。「広報つやま」のこ...
-
その他
その他のお知らせ(広報津山 令和7年8月号) ■おめでとう赤ちゃん 令和6年10月生まれ募集中! 対象:令和7年10月に満1歳の誕生日を迎える赤ちゃん(津山市在住) 締め切り:8月8日(金)午後5時必着 応募方法:赤ちゃんの「氏名、ふりがな、生年月日」と、応募者の「氏名、住所、連絡先、お子様へのひとこと」を明記し、写真を添えて、Eメールまたは郵送で送付(Eメールの容量は10メガバイト以内)送付先:【E-mail】[email protected]...