広報しまんと 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
点字カレンダーを配付します
高知県視覚障害者協会から配布依頼を受け、令和7年の点字カレンダーを窓口で配布します。 数に限りがあるため、点字カレンダーの配布を希望する方は事前にご連絡ください。 ※目の不自由な方で、日ごろから点字を利用している方を優先します。 問合せ:(市)福祉事務所 社会福祉係 【電話】34-1120
-
くらし
しまんと情報掲示板
-
くらし
広報しまんとに関するアンケートへのご協力をお願いします
よりよい広報誌づくりのため、皆さまのご意見をお聞かせください。 市公式ホームページのアンケートフォームから回答をお願いします。本庁舎1階ロビーおよび西土佐総合支所にもアンケート用紙と回収箱を設置しています。 問合せ:(市)企画広報課 広報広聴係 【電話】34-1810 【FAX】35-0007
-
しごと
募集
■令和7年度国税専門官採用試験 (国税専門A区分(法文系)/国税専門B区分(理工・デジタル系)) 受験資格: (1)平成7年4月2日~平成16年4月1日生まれの者 (2)平成16年4月2日以降生まれの者で次に掲げる者 (1)大学(短大を除く。)を卒業した者および令和8年3月までに大学卒業見込みの者 (2)人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者 申込受付期間:インターネット申込[受信有…
-
講座
教室・講座
■しまんとシニアパソコン教室 「ニーズにあわせて楽しく仲間作り」をテーマに掲げた教室です。4月1日(火)10時から新しい講座が始まります。興味のある方はぜひご参加ください。 講座内容・開講日: ・基礎講座(初心者対象) 第1・2・3・4火曜日 10時~12時 ・ワード・エクセル中級講座 第1・3火曜日 13時~15時 ・活用講座 第2・4火曜日 13時~15時 CD・DVDの作成やスマホの活用等 …
-
イベント
催し
■市場開放デー 普段は見ることのできない市場で、セリ体験や商品の購入ができる、市場開放デーを開催します。 さまざまな出展者の新鮮な商品を見て、触れてみませんか?ぜひ市場にお越しください。 日時:3月29日(土)11時~14時 場所:幡多公設地方卸売市場 内容: ・水産物の模擬セリ体験 (1)11時30分~ (2)13時~ ・出展者物販(総菜、雑貨など) 問合せ:幡多公設市場管理組合 【電話】34-…
-
スポーツ
第36回 四万十の日制定記念 春季市民スポーツ大会
主催:(公財)四万十市スポーツ協会 後援:四万十市・四万十市教育委員会 ※日程等は変更・中止になる場合があります。 総合開会式:4月6日(日)8時30分 市立武道館 問合せ:(公財)四万十市スポーツ協会(具同体育センター内) 【電話】37-4572
-
スポーツ
スポーツ
■市立温水プール休館のお知らせ 衛生管理のための一斉清掃や水泳大会の開催、設備修繕を行うため、下記期間は休館とします。 今後も健康増進や心身リフレッシュにご利用ください。 休館期間:3月15日(土)~3月23日(日) 問合せ:市立温水プール 【電話】34-8112 ■春休み早朝子ども水泳教室 期間:3月26日(水)~4月3日(木)8時~9時受付7時30分~8時 ※4月1日(火)は休み 場所:市立温…
-
子育て
子育て関係のお知らせ 子育て応援ひろば 他(1)
■子育て応援ひろば イベントについての問い合わせ・申込先は子育て応援ひろばホームページをご確認ください。 ■保育施設の卒園式の日程 市内保育施設の卒園式は下記の日程で行います。 ・公立保育所…3月22日(土) ・めぐみ乳児保育園…3月29日(土) ・リトル・フレンド…3月19日(水) ・おひさまはうす…3月31日(月) ・中村幼稚園… [幼稚園部]3月22日(土) [保育部]3月25日(火) ・ひ…
-
子育て
子育て関係のお知らせ 子育て応援ひろば 他(2)
■小中学校の入学式 令和7年度の四万十市立小中学校の入学式は4月8日(火)です! ※入学通知書が届いていない方は、下記までご連絡ください。 ※東山小学校は、「市民スポーツセンターアリーナ」で開催します。 ◇特認校制度 特色のある環境(自然環境・社会環境・文化・特色ある教育活動等)のもとでの教育を希望する児童・保護者に対し、校区外からの入学や転校を認める制度です。 市では大用小学校を指定しています。…
-
健康
健康・福祉(1)
■食の案内人[健康づくり編] 骨粗しょう症は骨密度が低下する病気であり、骨折する可能性が高くなります。本年度に市が実施した骨密度測定では、約26%の方が「要精密」と判定されており、日頃からバランスのよい食事をとり、適度な運動をして予防することが大切です。 今回は、骨粗しょう症予防のために、カルシウム豊富な干しえびやスキムミルク、チーズを使ったレシピを紹介します。 ◇じゃがいもチヂミ ▽材料 2人分…
-
健康
市民病院ニュース かけはし
■心臓エコーを受けてみませんか? 動悸や息切れ、胸痛といった症状はありませんか? 心臓エコー検査は、心臓に超音波をあてて心臓の大きさや形、壁の厚さ、動く様子などをリアルタイムに観察する検査です。市民病院では、専門医のもと検査を行っており、令和5年度は343件の検査を行いました。事前の食事制限が無く、痛みを伴わない検査となっているため、不調を感じたらお気軽にご相談ください。 ◇検査をおすすめする方 …
-
健康
健康・福祉(2)
■しまんと健康ひろば ◆1年に1度は健診を~健康は自分で~ 保健カレンダー ◇令和7年度健康診査・がん検診の申し込みを受け付けています 令和7年4月からの健康診査・がん検診を受けるためには、事前申込が必要です。 申込方法:(1)(2)のいずれかの方法でお申し込みください。 (1)四万十市けんしん予約サイト ※初めて利用する際は、アカウントの作成が必要になります。 (2)(本庁)健康推進課、(支所)…
-
くらし
その他・相談
■生活の困りごと相談会 「仕事が決まらない」「働いているが、生活が成り立たない」「家族や親せきの将来が心配」「借金や医療費で生活が苦しい」「住む場所がない」など、仕事や生活でお困りの方の支援をします。 実施日時:3月18日(火)13時~17時 場所:市役所5階501会議室 ※相談は予約制です。 問合せ:生活相談窓口しるべ(NPO法人つながるねっと) 【電話】34-8100 ■定期相談所
-
文化
国際交流員コラム
四万十市国際交流員 蒋 潔程(ショウ ケツテイ) ■四万十市、ありがとう! 令和2年10月に四万十市にきてから、あっという間にお別れの時となりました。コロナ禍の中、不安な気持ちで広島から四万十市に向かい、汽車の中でトンネルをいくつも抜けた時のことを思い出します。当初は人生初の就職に対する緊張もありましたが、気がつけば4年半の時が過ぎていました。四万十市で過ごすことで、3つのことを学ぶことができたと…
-
文化
図書館だより
開館時間: (本館)9:00~19:00 (分館)10:00~18:00 ■新着おすすめ8+8 ◇一般書 ・教養としての日本の文様 小松 大秀 ・楽しい溶岩図鑑 小白井 亮一 ・ダンス 竹中 優子 ・遠くまで歩く 柴崎 友香 ・農家が教える酒つくり 農文協 ・見えなくても王手 佐川 光晴 ・楽園の楽園 伊坂 幸太郎 ・わたしたちの中絶 石原 燃 他 ◇児童書・えほん ・いぬはともだち 高畠 純 ・…
-
イベント
しまんとぴあだより 令和7年3月
■桂二葉 独演会 上方落語家・桂二葉による独演会開催! 現代の新たな感覚で活きいきと描かれる、旧き良き大阪ことばが息づく古典落語をぜひお楽しみに。 日時:7月13日(日)14時(開場13時15分) 場所:しまんとぴあ しまんとホール 料金(税込): ※未就学児入場不可 一般3,500円、友の会3,000円、高校生以下1,000円 発売開始日: [友の会先行]3月18日(火) [一般]3月25日(火…
-
くらし
国勢調査の調査員を募集しています
市では、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に一度実施される国勢調査に調査員として従事いただける方を募集しています。 活動期間(予定):令和7年9月上旬~10月下旬 募集条件: ・20歳以上で、四万十市内在住もしくは四万十市内での活動が可能な方 ・警察に関する業務、選挙などに直接関係していない方 など 主な仕事内容:調査票の配布・回収、未提出世帯への督促など 報酬額:担当調査区数により変…
-
イベント
「どっぷり高知旅キャンペーン」セカンドシーズンスタートイベント!
令和6年4月1日にスタートした「どっぷり高知旅キャンペーン」がファーストシーズンの1年目を終え、4月からセカンドシーズンとして新たなキャンペーンをスタートします! NHK連続テレビ小説「あんぱん」の放送開始にあわせて、セカンドシーズンスタートイベントを開催しますので、ぜひお越しください。 日時:3月31日(月)10時30分~14時 場所:しまんとぴあ 内容: ・10時30分~ どっぷり高知旅キャン…
-
イベント
「AI トンボ先生」とお話してみませんか?
◎期間限定設置! トンボと自然の知識を持つ、(公社)トンボと自然を考える会杉村光俊氏のAIアバターと期間限定でお話ができます! AIアバターは、杉村氏の著作を基にユーザー(質問者)とリアルタイムで会話を行う「AIトンボ先生」の実証実験として設置され、杉村氏に似た顔と声で受け答えします。 どなたでもご利用できますので、ぜひお越しください。 ※実証実験は、(株)STNet(香川県高松市)と(株)AIC…