広報しまんと 令和7年5月号

発行号の内容
-
イベント
土佐一條公家行列「藤祭り」の開催中止について
5月3日(土・祝)に開催を予定していた土佐一條公家行列「藤祭り」は、運営スタッフの不足等により開催を中止することとなりましたのでお知らせします。 来年以降の土佐一條公家行列「藤祭り」の開催については、方針が決まり次第改めてお知らせします。 問合せ:土佐一條公家行列「藤祭り」実行委員会 【電話】34-4333 【FAX】34-1451
-
くらし
募集
■四万十市成人式(中村地域)実行委員会新成人委員募集 第21回四万十市成人式(中村地域)の企画・運営を行う実行委員会の新成人委員を募集します。実行委員会では、イベント企画や記念品の選定などを月に1回程度話し合います。成人式を自分たちで作り上げて、一生に一度の思い出に残るものにしましょう。 募集対象:第21回四万十市成人式参加対象者(平成17年4月2日から平成18年4月1日生) 募集人数:若干名 申…
-
講座
教室・講座
■四万十シルバー教室 開講期間:6月~令和8年3月(全11回) 対象者:市内在住の50歳以上の方 開催講座(複数講座受講可): ※申込多数の場合は初めての方を優先し、抽選により決定します。抽選に外れた方には5月21日(水)までにご連絡します。 ※申込人数が少ない場合は開講できない場合があります。 ※講座日が変更になる場合があります。 申込方法:窓口・電話 申込期間:5月7日(水)~16日(金) 問…
-
イベント
催し
■四万十川こども演劇祭2025 学校公演 舞台劇開催 市内小学生に生の舞台を鑑賞する機会を提供するため、2年に1度の学校公演として、劇団風の子による舞台劇を行います。 一般の方も2階席で鑑賞することができますので、ぜひお越しください。 ※開演時間までに席にご着席ください。 日時: ・5月8日(木) (1)9時40分 (2)13時40分 ・5月9日(金) (3)9時40分 (1)~(3)すべて同じ内…
-
スポーツ
スポーツ
■市民ハイキング~久木ノ森風景林と梼原久保谷セラピーロード散策~ 日時:5月17日(土)受付8時~ 8時20分~16時55分 ※雨天中止 集合場所:市民スポーツセンター 行き先:梼原町(セラピーロード)四万十町(久木ノ森風景林) ※コースに116段の階段や急坂があります。 参加料:500円(保険料ほか) ※昼食(弁当)は各自準備 定員:先着30名(小学生以下は保護者同伴) ※介助なしで約5、6k…
-
子育て
子育て関係のお知らせ 子育て応援ひろば 他(1)
■子育て応援ひろば イベントについての問い合わせ・申込先は子育て応援ひろばホームページをご確認ください。 ■中筋保育所休所式典が行われました 令和6年度末をもって中筋保育所が休所となることを受け、3月22日の卒園式後、園児とその保護者や地域の方を中心に中筋保育所休所式典が行われました。 式当日は、園児による太鼓の演奏から始まり、スライドショーの上映や園児・卒園児による踊り、中村交響楽団の演奏が披露…
-
子育て
子育て関係のお知らせ 子育て応援ひろば 他(2)
■ひとり親家庭医療費助成制度 ひとり親家庭医療費助成制度とは、18歳(18歳になった日から最初の3月31日までの期間)までの子どもがいるひとり親家庭や、両親のいない子どもなどの医療費のうち、保険診療分の一部負担金(高額療養費・付加給付額は除く。)を市が助成する制度です。対象は所得税が非課税の世帯(※)で、申請した翌月から助成します。 ※この制度では、一部の扶養控除の上乗せを適用し判定するため、現行…
-
健康
健康・福祉
■しまんと健康ひろば ◆1年に1度は健診を~健康は自分で~ 保健カレンダー ※5月11日までの計画については、広報4月号P24に掲載しています。 問合せ: ・(本庁)健康推進課 【電話】34-1115 ・(支所)西土佐保健分室 【電話】52-1132 ■ほねしる教室・ほねほね食堂で骨粗しょう症について学んでみませんか 骨粗しょう症の予防には、バランスの良い食事や適切な運動など、健康的な生活を送るこ…
-
くらし
その他・相談(1)
■みんなで取り組む温暖化対策 ゼロカーボンの推進は、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要なカギとなります。 家庭や職場で環境にやさしい取り組みを始めてみませんか? (1)節電 待機電力を減らすため、こまめなスイッチオフを心掛け、使用していない電気製品のプラグは抜く。 (2)スマートムーブ 徒歩や自転車、公共交通機関を選択する。 エコドライブを実施する。 (3)宅配便を1回で受け取る 置き配や宅配…
-
健康
市民病院ニュース かけはし
■令和7年度外来診察医師担当日表 ※*印のある医師は非常勤医師です。 ※年度途中で外来診察医師担当日表が変更になる場合があります。 受付時間: ・初診・予約外の方8時30分~11時 ・予約の方8時30分~ 診療時間:8時30分~17時15分 ※急患の場合は電話でご連絡ください。 休診日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始 問合せ:市民病院 【電話】34-2126
-
くらし
その他・相談(2)
■フリーランス・事業者間取引適正化等法がスタートしました! フリーランスは「個人」で業務を行う形態のため、「組織」として事業を行う企業等の発注事業者との間で交渉力などに格差が生じやすく、「報酬が支払われない」「ハラスメントを受けた」等のトラブルが増えています。 フリーランスの方が安心して働ける環境を整備するため、フリーランス・事業者間取引適正化等法が令和6年11月に施行されました。 この法律は、フ…
-
文化
図書館だより
開館時間: (本館)9:00~19:00 (分館)10:00~18:00 ■新着おすすめ8+8 ◇一般書 ・氏家京太郎、奔る 中山 七里 ・歌舞伎町ララバイ 染井 為人 ・クイズ作家のすごい思考法 近藤 仁美 ・抗がん剤を使わなかった夫 倉田 真由美 ・戦国転生同窓会 織守 きょうや ・春立つ風 あさの あつこ ・保育室飾りのかわいいパーツ ポット編集部 ・野草とハーブのレシピ 農山漁村文化協会 …
-
イベント
しまんとぴあだより 令和7年5月
■しまんとぴあシネマ倶楽部~『お終活 再春!人生ラプソディ』を上映します~ 「終活」を題材にしたヒューマンコメディー「お終活熟春!人生、百年時代の過ごし方」に続くシリーズ第2弾を上映します! 日時:6月22日(日) (1)10時 (2)14時 ※上映時間118分 場所:しまんとぴあ しまんとホール ※ホール内飲食禁止 料金[全席自由・税込]: ・友の会プレミアム400円 ・一般500円 ※3歳以上…
-
イベント
第21回 しまんと市民祭
■「なかむら踊り・しまんと提灯台パレード」参加団体募集! なかむら踊り・しまんと提灯台パレードへの参加団体を募集しています。 詳しくはお問い合わせください。 申込期限:5月19日(月) ■しまんと提灯台パレード「担ぎ手」募集! 中村提灯台保存会では、しまんと提灯台パレードの「担ぎ手」を募集しています。 迫力満点の提灯台を担いでみませんか? ※申込受付後にチームに割り振ります。 ※こども提灯台は小学…
-
くらし
日直指定水道業者
■水道料金は口座振替で ■水道の使用を開始・中止するときは… 引っ越しなどで水道の使用を開始、中止または使用者の名義を変更するときは、事前に下記までご連絡をお願いします。 問合せ・連絡先: ・(本庁)上下水道課 【電話】34-1711 ・(支所)産業建設課 【電話】52-1114
-
健康
当直医
※当番については変更になる場合がありますので、各医療機関へ事前に電話でお問い合わせください。 ■救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったときは… 高知家の救急医療電話(【電話】#7119)をご利用ください。
-
くらし
5月実施の統計調査
問合せ:(県)統計分析課 【電話】088-823-9344
-
その他
人のうごき
-
その他
その他のお知らせ(広報しまんと 令和7年5月号)
■表紙 四万十市制施行20周年記念式典を開催しました! ■「お誕生おめでとう」、「ご冥福をお祈りします」のコーナーへの掲載については、家族の方が希望された場合に掲載することとしています。 掲載を希望される場合は、(本庁)市民・人権課【電話】34-1113まで必ずご連絡ください。 ■「広報しまんと」6月号は5月28日(水)発送予定です ■広報しまんと(令和8年4月号まで)の有料広告掲載については、(…
- 2/2
- 1
- 2