広報伊万里 令和7年4月号

発行号の内容
-
子育て
子ども第三の居場所きらら開所
2月27日『子ども第三の居場所きらら』が開所しました。 同施設は、不安や悩みを抱える子どもや不登校児童・生徒の居場所として、子どもたちが一歩でも成長できることを目指しています。 開所前日には、きららの運営費用を助成する公益財団法人BandG財団(東京都)と市が事業実施に関する協定書に署名しました。 BandG財団の菅原悟志理事長は「子どもたちのためにさまざまな取り組みを行ってほしい」と話しました。…
-
くらし
伊万里有田法人会空気清浄機を寄贈
2月6日、伊万里有田法人会(新天町)が、市に空気清浄機2台を寄贈しました。 同法人会は、伊万里税務署管内の法人で組織されていて、税に関する研修会を定期的に開催したり、地域振興や社会貢献活動に取り組んだりしていて、今年創立40周年を迎えます。 この日、市役所を訪れた同法人会公益委員会の黒川隆太委員長は「空気清浄機は、市民図書館でのウイルス対策に役立ててほしい。利用者が安心して来館できるようになってほ…
-
くらし
創立100周年伊万里信用金庫が自動車を寄贈
2月14日、伊万里信用金庫が、市に自動車1台を寄贈しました。 今回の寄贈は、同金庫が2月24日で創立100周年を迎えたことをきっかけに、地域貢献を目的として行われたものです。 この日、市役所を訪れた山口宏理事長は「同金庫は、創立当初から地域に密着したコミュニティバンクとしてやってきた。これからも地域の皆さんに寄り添い、必要とされるような活動を行っていきたい」と話しました。
-
くらし
株式会社インフォグラムが企業版ふるさと納税を活用して寄付
2月25日、株式会社インフォグラム(福岡県)が、企業版ふるさと納税制度を活用して、市に100万円を寄付しました。 同社は、市ビジネス支援オフィスビル『バンリビル』に入居し、ソフトウェアの開発などを行っています。また、同社宮川敬亮会長は、伊万里市の政策アドバイザーとしても活動しています。 今回の寄付は、宮川会長が、市観光の最大のターゲットである福岡都市圏へ向けた魅力発信を強化し、福岡都市圏での市の認…
-
くらし
ご寄付ありがとうございました
次の方からご寄付をいただきました。 厚くお礼申し上げます。 ※2月1日〜28日受付分 (敬称略、希望者のみ掲載) ▼歯ブラシ 1470本 伊万里・有田地区歯科医師会 ▼絵本 34冊 古伊万里ライオンズクラブ ▼空気清浄機 2台 伊万里有田法人会 ▼自動車 1台 伊万里信用金庫 《教育振興奨励基金》 ●5万円 ※詳細は、本紙をご覧ください。 ●は香典返し、▼は篤志寄付です。
-
くらし
3市町広域連携企画!有田町・伊万里市・武雄市のイベントをお届け!
■有田町 ▽第121回有田国際陶磁展 日程:4月29日(火・祝)~5月6日(火・振) 会場: 佐賀県立九州陶磁文化館 佐賀県陶磁器工業協同組合 内容:日本で最も歴史のある陶磁器の公募展。質の高い多彩な作品の競演をぜひご覧ください。 問合せ:有田国際陶磁展事務局 【電話】0955-46-2500 ■伊万里市 ▽鍋島藩窯窯元市 日程:4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝) 場所:鍋島藩窯大川内山(大…
-
子育て
子育て支援センターに遊びにきませんか
子育てに関する悩みや相談を受けています。 一人で悩まず気軽に相談してください。 (1)わくわく広場 親子で交流できる集いの場です。 日時:月・火・木・金曜日 午前10時〜午後3時30分 (2)お誕生日会(要申込) 4月生まれの乳幼児とその保護者 日時:4月16日(水) 午前10時30分〜11時30分 場所:子育て支援センターぽっぽ 申込・問合先:子育て支援センターぽっぽ 【電話】23-5197
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ(1)
■大川児童センターを利用しませんか 大川児童センターは、健全な遊びなどを通して、子どもの健康増進と情操を豊かにし、安心して過ごせる居場所を提供する児童福祉施設です。遊戯室、読書室、多目的スペースがあり、子どもたちが自由に過ごし、仲間づくりができる交流の場でもあります。ぜひ利用してください。 利用時間:午前9時〜午後5時 ※4月から変更しています。 休館日:日曜日・祝日・年末年始(12月29日〜1月…
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ(2)
■伊万里っ子ポスト 皆さんとの協働による市政の実現を目指し、市役所や各コミュニティセンター、市民図書館に『伊万里っ子ポスト』を設置しています。皆さんからの意見を市政運営に反映させるため、意見、提案を寄せてください。 ※記入用紙は伊万里っ子ポスト横に設置しています。また、市ホームページから投稿することができます。 提出方法など、詳しくは市ホームページで確認してください。 問合先:情報政策課情報公開・…
-
くらし
暮らしのチャンネル-募集(1)
■高齢者生きがいづくり講座 対象者:60歳以上 ▽陶芸教室 日時:毎週木曜日午前10時〜午後2時 費用など:老人福祉センター利用料20円(1回)、材料費、会費など ▽手芸教室 日時:毎月第1・第3火曜日午前10時〜午後3時 費用など:老人福祉センター利用料20円(1回)、材料費 ▽スマホ教室 日時:毎月第1木曜日午前10時〜正午 費用など:老人福祉センター利用料20円(1回)、テキスト代1000円…
-
くらし
暮らしのチャンネル-募集(2)
■春季市民ゴルフ大会出場者 開催日:5月28日(水) 場所:唐津ゴルフ倶楽部 参加資格:市民、市内事業所勤務者 参加料:1人2000円 ※プレー代は別途必要です。 募集期限:5月16日(金) 応募・問合先:有限会社チャレンジスポーツ内・市ゴルフ協会事務局 【電話】22-5123)【FAX】23-7201 ■職業訓練受講生(6月入所・佐賀) 募集訓練科: (1)CAD/NCオペレーション科 (2)溶…
-
イベント
婚活イベント~ウキウキ♪ワクワク いちご狩りdeいちごづくし婚活~
日時:5月10日(土) 午後6時30分〜8時30分 ※集合場所などの詳しい内容は、後日参加者のみに案内します。 対象:市内在住・在勤、または結婚を機に伊万里市に住む意思がある35〜45歳の独身の人 参加料:2,000円(いちご狩り、いちごを使ったデザートづくり体験、いちごのお土産) 募集人数:男・女各6人 ※応募多数の場合は抽選します。 応募方法:メールまたは電話 募集期限:4月28日(月) 応募…
-
健康
保健だより
◆子どもの健診 健診は、母子保健法に基づいて実施しています。発育確認のために必ず受けましょう。 ◆相談・教室など 場所は、いずれも市民センターです。予約制で行いますので、いまりん子育てアプリで予約してください。 ◆令和7年度から新たに帯状疱疹ワクチンの定期接種を実施します 対象者:右の生年月日を参照してください (1)年度内に65歳を迎える人 (2)60〜64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機…
-
健康
令和7年度 予防接種実施医療機関
◆詳細は、出生届出時に渡している冊子『予防接種と子どもの健康』か市ホームページで確認してください。 ◆接種日の5日前までに医療機関に申し込んでください。 ◆母子健康手帳と予診票を必ず持参してください。
-
くらし
こんにちは 図書館です
■ぶっくん 4月の巡回日 ※このほか、保育園や小学校、企業を巡回しています。 各巡回場所での滞在時間は、15〜30分です。 ※(立寄り)のステーションでは、団体貸出の入れ替えを行っています。予約本の受け取りもできますので、詳しくは図書館に問い合わせてください。 ■自動車図書館『ぶっくん』からのお知らせ 『ぶっくん』は、79の巡回場所に本を届けています。図書の予約もできますので、ぜひ利用してください…
-
くらし
4月の市民相談
-
イベント
4月の行事
■市民センター ▽伊万里市文化祭日本舞踊公演 6日(日)午後1時30分開演 問合せ:藤間貴美寿 【電話】22-2313 ▽ハートフルコンサート 13日(日) ・第1部午前10時開演 ・第2部午後2時開演 問合せ:音楽教室dolce 【電話】22-5759 ▽青少年育成事業ミュージカル 『生きろ!~十五少年漂流記より~』 19日(土)午後2時開演 問合せ:伊万里ライオンズクラブ 【電話】23-475…
-
くらし
「電話が使えなくなります」などの音声ガイダンス電話に注意してください!
◆相談事例 『+18』『+44』『+64』などの番号から始まる長い電話番号から着信があり、応答すると自動音声で「通信サービス終了のお知らせ」や「この電話は使えなくなります」「1番を押してください」などのアナウンスが流れたといった相談が急増しています。 ◆アドバイス (1)不審な番号から始まる電話(国際電話番号)、例えば『+1312345678』『+44698765432』のような表示の電話には応答…
-
くらし
家庭用パソコンのリサイクル
●回収手順 (1)インターネットから『リネットジャパン(【HP】https://www.renet.jp)』に申し込む (2)パソコンなどをダンボールに詰める (3)宅配業者が希望日時に自宅へ回収に伺う ●回収時の注意点 ・回収料金は、ダンボール1箱分までが無料 ・パソコンのデータは、自身で消去する ・ブラウン管(CRT)モニターは、別途料金がかかる ●専用窓口 【電話】0570-085-800 …
-
くらし
Focus On IMARI
Instagram(インスタグラム)で伊万里の写真を投稿してみませんか。 広報伊万里で紹介します。 皆さんの投稿をお待ちしています! 応募方法はこちらから(本紙2次元コード参照)