広報「さくら」 No.253(2025年9月19日発行)
発行号の内容
-
くらし
秋の交通安全県民運動 「やめよう! 佐賀のよかろうもん運転」をスローガンに「秋の交通安全県民運動」が実施されます。 期間:9月21日(日)〜30日(火) この期間中は、次の項目を重点目標に交通安全運動を行います。 皆さん一人一人が交通事故の防止を心掛けましょう。 地域(佐賀県)重点:携帯電話使用をはじめとした「よかろうもん運転」の根絶 問合せ:防災対策課 【電話】37・6119
-
くらし
入札結果を公表します ■8月入札分で予定価格が1,000万円を超えるもの (単位:円、%) 入札結果は、市ホームページでも公表しています。 問合せ:財政課 【電話】37・6117
-
くらし
令和7年度版 小城市人事行政の運営等の状況を公表します 人事行政の運営等における公正性、透明性を高めるため、小城市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づき、職員の任用、給与、勤務条件、その他の状況について、前年度の概要を公表します。 ■1 職員の任免および職員数に関する状況 ○採用状況(令和7年4月1日現在) 新規採用:17人 再任用:4人 合計 21人 ○退職状況(令和6年度) 定年退職:13人 勧奨退職:0人 自己都合・その他:12人 合計...
-
くらし
マイナンバーカードおよびパスポート交付の時間外手続きのお知らせ 平日の開庁時間内に来庁できない人のために、時間外窓口を開設します。 ■マイナンバーカード ・10月平日…毎週木曜日 17時15分〜19時 ※当日17時までに市LINE公式アカウントまたは電話での予約が必要です。 ・10月日曜日…12日(日) 9時〜12時 〈共通事項〉 開設場所:小城市役所 西館1階 市民課 取扱業務: ・マイナンバーカードの申請・交付 ※顔写真の無料撮影サービスを行っています。 ...
-
イベント
ゆめぷらっとインフォメーション 開館時間:8時30分~22時 ■まちの元気塾「小城暮らしの保健室」 日時: ・10月14日(火) 10時~12時 専門職によるミニ講座…10時~11時 ・10月25日(土) 13時~15時 えがおカフェ 場所:1階 研修室 定員:各20人程度 参加費:無料 問合せ:ひらまつ病院 事務管理室 【電話】37・1040 ■第2回ゆめぷらフリーマーケット 日時:10月19日(日) 10時~15時 場所:1...
-
くらし
各種相談 祝日・年末年始は開催していません
-
くらし
こんなトラブルにご注意を!! ■点検中に屋根を壊された? 点検商法に注意!! ○事例 近所で工事をしているという業者が来訪し「お宅の屋根がめくれているのが見えた。屋根に上って点検する」と言うので依頼した。点検後、屋根が浮いている写真を見せられ、そのままにしておけないと思い、約30万円の修理を契約した。その後、家族の勧めでハウスメーカーに確認してもらうと「釘を引き抜いたような新しい傷がある」と言われた。 ○消費生活センターからの...
-
くらし
情報いろいろ〈お知らせ〉 ■「就学時の健康診断」を忘れずに受診しましょう 令和8年4月に小学校へ入学する子どもの心身の状態を把握するため、健康診断を行います。 健康診断の詳細は、個別に通知でお知らせします。 場所:桜楽館 受付時間:13時〜14時 診察時間:13時30分〜 ※通知記載の日時で、必ず受診してください。(保護者1名同伴) 問合せ:教育総務課 【電話】37・6130 ■特設行政相談所を開設します 年金、福祉など毎...
-
イベント
情報いろいろ〈イベント〉 ■市民図書館 小城館 ブックリサイクル 図書館で不要になった本や、保存期限が過ぎた雑誌を無料でおゆずりします。 当日は本を入れる袋をご持参ください。 ※本がなくなり次第終了します。 日時:11月1日(土) 12時~15時 場所:桜城館 2階 研修室 問合せ:市民図書館 小城館 【電話】71・1131 ■市民図書館 小城館 図書館講座「小城の歴史をみてみよう!」 歴史資料館の展示を鑑賞しながら、小城...
-
しごと
情報いろいろ〈募集〉 ■佐賀県シルバー人材センター連合会 講習会および説明会 ○マンション施設管理員養成講習 日程:11月11日(火)・12日(水)の2日間 場所:高齢者ふれあい会館「りふれ」(唐津市) 内容:マンションなどの管理員の役割、建物設備の仕組みおよび清掃作業の実習を取り入れた講習 申込期限:10月30日(木) ○福祉車両送迎運転者講習 日程:11月18日(火)・19日(水)の2日間 場所:武雄市旧山内庁舎 ...
-
健康
10月健康だより ■10月の健診や教室など 3歳児健診対象者には個別に通知します 桜…桜楽館 ゆ…ゆめりあ ア…アイル ひ…ひまわり ■休日在宅当番医 診療時間:9時〜17時 ※当番医が変更になる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。また、受診する際は必ず医療機関に確認してください。 ■献血にご協力ください 今回の献血は400mL全血献血です。 日時:10月3日(金) 9時~11時30分、...
-
くらし
夜間・日曜・祝日に急な病気で心配なときは ■子どもの急病の対処方法 小児救急医療 電話相談窓口 【電話】#8000 または 【電話】24・2200 (19時〜翌朝8時) ■その他休日診療など 小城市の人も利用できます ○佐賀市休日夜間こども診療所 平日:20時〜22時 土曜:17時〜22時 日曜・祝日:9時〜13時・14時〜22時 【電話】24・1400 (佐賀市水ヶ江1丁目12番11号) ○佐賀市休日歯科診療 日曜・祝日:9時30分〜1...
-
子育て
子育てひろばだより 10月 ■ゆうゆうひろば[児童センター] ゆうゆうひろば…乳幼児と保護者 日曜日も親子で交流できる「ひろば」を開催しています 休館日:7日(火)、9日(木)、14日(火)、21日(火)、28日(火) ○イベント 11時〜 (予)は予約制 2日(木) ミニミニ運動会(予) 5日(日) サンサンひろば「簡単手作りおもちゃ講座」(予) 6日(月) おはなし会 17日(金) 子育て座談会(予) ※10時30分〜 ...
-
くらし
おたっしゃ本舗(地域包括支援センター)だより ■~今日から始める 低栄養予防~ 高齢になると、気付かないうちに栄養が足りない状態になることが少なくありません。栄養が不足すると運動器はもちろん、循環器や認知機能にも影響を及ぼします。高齢期を元気に過ごすために、毎日しっかりと食事をとることが「低栄養」の第一の予防です! ○こんな様子はありませんか? ・BMIが20未満〈BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)〉 ・半年以内に2kg以上体重が減...
-
くらし
公民館だより ■小城市子どもクラブドッヂビー大会を開催しました 8月3日(日)に小学1年生から中学3年生まで、幅広い年齢の子どもたちが試合を通じて交流を深め、夏休みの思い出づくりになりました。 優勝した三間寺子どもクラブは、8月24日(日)に開催された県大会に小城市代表として出場し、2勝されました。得失点差で惜しくも決勝トーナメントに進めませんでしたが、チームで力を合わせて頑張りました。 優勝:三間寺子どもクラ...
-
くらし
図書館からのお知らせ 利用時間:10時~18時 (土、日、祝日は17時まで) ■たのしいおはなし会にきませんか? 絵本や紙芝居のおはなしと、手遊びなどの楽しい遊びをしています。 ご家族やお友達などみなさんで、ぜひおこしください。 ○小城館 おはなしかい 日時:10月4日(土)、18日(土) 14時30分~15時 場所:桜城館 図書館内 おはなしの部屋 ○牛津分室 おはなしかい 日時:10月19日(日) 11時~11時3...
-
スポーツ
保健福祉センター・健康スポーツセンターだより ■健康スポーツセンター「アイル」 ○〈〈アイルサッカー教室〉〉無料体験会 11月から子ども向けサッカー教室スタート! 対象者:小学1年生~3年生 日時:10月28日(火) 18時~19時 場所:小城市フットボールセンター(ブラックモンブランフットボールセンター) 定員:15人(※要事前予約) みんなの参加を待ってます! 問合せ:健康スポーツセンター「アイル」 【電話】51・5515 開館時間:10...
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY すくすくおぎっこ ■11月生まれの子ども写真募集中 広報『さくら』11月号に掲載するお子さん(未就学児)の写真を募集します。(最大3件) メールの件名を「すくすくおぎっこ11月号申込み」とし、お子さんの写真(3MB以内)と、(1)お子さんの氏名(ふりがな)(2)生年月日(3)申込者の氏名、住所、電話番号(4)お子さんへのメッセージ(30文字以内)を記載し、下記のアドレスへ送付してください。 応募期限:10月1日(水...
-
くらし
10月の納期・夜間納税相談 ■10月の納期 市県民税(3期) 国民健康保険税(5期) ■夜間納税相談 10月9日(木)・23日(木) 17時30分~20時 問合せ:税務課 【電話】37・6104
-
その他
住民基本台帳に基づく人の動き 令和7年8月31日現在(前月比) 人口:43,894人(-22) 世帯数:17,789世帯(+10) 人口の内訳: ・男性…21,006人(-18) ・女性…22,888人(-4)
