市報かんざき 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
2025/令和7年3月 くらしのカレンダー(1)
◆休日在宅当番医 診療時間:9:00~17:00 ◇3/2 ・ひらまつふれあいクリニック(内・胃)【電話】51-1110 ・久和会 和田医院(内・小・胃)【電話】52-2021 ◇3/9 ・西谷クリニック(内)【電話】52-3139 ・古賀内科(内・小・胃)【電話】44-2311 ◇3/16 ・松本医院(内・小)【電話】52-4185 ・和田医院(内・小)【電話】44-2046 ◇3/20 ・中尾…
-
くらし
2025/令和7年3月 くらしのカレンダー(2)
◆子育て支援センター【電話】44-4908 ◇ひだまりの会 ※要予約 日時:6日(木)・13日(木)・19日(水)10:00~11:30 場所:千代田町保健センター ※予約は原則15日前~3日前まで ◇ひだまりふら~っとDay 日時:27日(木)10:00~12:30 場所:千代田町保健センター 対象:未就学児 ◆こどもの健康(健康増進課 母子保健係)【電話】51-1234 ◇ことばの相談※要予約…
-
子育て
神埼市の魅力を探る!子どもマイスター決定
市内の小・中学校では、子どもたちが郷土への関心を深め、誇りに思う心情を育むことを目的に「神埼・ふるさと学習」に取り組んでいます。 「神埼・ふるさと学習」では、それぞれが研究課題を設定し調査活動を行い、調べたことや自分の考えをまとめて、一人ひとりが研究論文を作成します。 1月10日の神埼・ふるさと学習子どもマイスター選考委員会で、各学校から選ばれた23人の中から、特に優秀な研究論文を作成した5人を「…
-
子育て
子どもクラブ活動実績発表会
1月26日、神埼市子どもクラブ連絡協議会の主催による活動実績発表会が、神埼市中央公民館で開催されました。 発表会では、市内5地区の代表者たちが地区の活動で思い出に残ったことを、元気いっぱいに発表しました。 どのクラブも精力的に活動されており、特に地域のイベントには積極的に参加し、親睦を深めている様子が伝わりました。 ◆発表した子どもクラブ 西小津ヶ里、詫東、詫西、仲田町団地、仁戸田 問い合わせ:神…
-
くらし
株式会社トワード 竣工式が行われました
一般貨物自動車運送の事業を手掛ける株式会社トワードの九州グリーンハブセンターおよび本社が神埼町志波屋地区に完成し、1月23日に竣工式が行われました。 環境負荷の低減につとめた施設であることからグリーンハブセンターと名づけられました。 竣工式で、友田健治代表取締役は「これからも環境に配慮した物流を目指して取り組んでいきたい」と述べられました。今後は、市の産業の発展とともに、新規雇用の創出も期待されま…
-
くらし
図書館からのお知らせ
◆みんなでうちどく(家読)はじめよう!! 「うちどく(家読)」は、家族で読書の習慣を共有することです。 市では、地区公民館を拠点とした独自の取り組みを行い、地域の絆作りに役立っています。新規地区募集中! ◆うちどく特集 ◇姉[H24年~] ・クリスマス会には地区住民のほか海外からの技能実習生や市長も参加。 ・90歳を迎えた利用者にお花をプレゼント ◇小津ヶ里[H27年~] 地区子どもクラブとのコラ…
-
健康
診療所だより
◆マイコプラズマ感染症 現在、もっとも流行している感染症はインフルエンザですが、新型コロナウイルスや感染性胃腸炎なども多いです。また、マイコプラズマ感染症も例年より多い傾向です。そこで今回のテーマはマイコプラズマ感染症です。 この感染症は、マイコプラズマという細菌による病気です。この病気は長引く空咳が特徴です。中学生以下の若い人に多く、大人には少ないです。理由は、大人になるまでにほとんどの人はこの…
-
くらし
きままに神埼
◆「神埼に住む幸せ」 神埼は古代から常に人の往来と定住があった住みやすい所です。 神埼町北部には旧石器時代や縄文時代の遺跡があり、弥生時代になると日本最大の環濠集落が出現…。 奈良時代には神埼郡衙(ぐんが)という中央政庁の役所が置かれ、馬郡の北には官道や駅が整備され、役所の建物跡などが発掘されています。日の隈山に防人たちの烽火台が設置されたのもこの頃です。 平城宮跡から「神埼御荘(みしょう)」と記…
-
子育て
神埼市子育て支援センターだより
子育て支援センタ-(千代田町保健センター内)では、子育ての充実を図るため、子育てに関するさまざまな情報発信に取り組んでいます。 ※本紙P14~15のくらしのカレンダーもあわせてご覧ください。 ◆ひだまりひろば 専任の保育士による育児相談、助言、親子で一緒に遊べる場所の提供などを行っています。育児のことで話をしたい人は、気軽にご相談ください。(どんな些細な事でも結構です)電話での相談もできます。 ◇…
-
くらし
目指そう!ジェンダー平等社会~神埼市男女共同参画推進ネットワークより~
◆はつらつ女性 vol.5 市内で活躍されている女性の皆さんを紹介しています。 今回は、神埼市消防団女性隊で女性部長を務められている大串文子さんにインタビューしました。 ◇―神埼市女性消防団女性隊はどんな組織ですか 地域消防団として、現在21人の団員が所属しています。団員は20代から60代まで幅広い年齢層がおり、それぞれが役割を補いながら活動を行っています。時には厳しく、時には楽しく防火・防災活動…
-
くらし
青少年育成だより
◆未来を担う青少年主張大会開催 1月25日、神埼ロータリークラブとの共催で第19回青少年主張大会を開催しました。市内の小・中学生、高校生、大学生、二十歳の代表14人が、日常生活の中で気づいたことや訴えたいことなどを堂々と発表しました。発表のテーマは、伝統文化の良さや出会いへの感謝、家族の存在など多岐にわたり、熱い主張は来場した300人の心に響きました。 また、特別出演として神埼中学校吹奏楽部の皆さ…
-
その他
市報かんざき・ホームページの有料広告を募集しています
◆掲載料金 ◇市報 ◇ホームページ ◆市報は市内全世帯に毎月配布 市報は毎月約12,000部発行、市内全戸に配布しており、市民の皆さんにご覧いただいています。 ◆ホームページは月平均40,000アクセス アクセス数は年々増加傾向にあります。市内外の多くの皆さんがご覧になるので、宣伝効果が期待できます。 申込・問い合わせ:総務課 秘書広報係 【電話】37-0088【E-mail】kouhou@cit…
-
くらし
(神埼市消費生活相談窓口より)私は大丈夫と思っていませんか?
◆展示会に誘われて…着物の「次々販売」に注意! ◇事例 一人暮らしの母親が、呉服店から展示会に誘われ、次々と高額な契約をしていることが分かった。購入した着物やジュエリーなどは、ほとんど未使用の状態でタンスにしまってある。毎月のクレジットカード会社への支払額が総額30万円を超えており、年金収入だけの母親にはとても支払えない。母は腰が曲がっており着物を着られる姿勢ではないし、必要でもなかったが、断れず…
-
くらし
いきいき大学 60歳からの学びの舎
受付:9:30~ 講義:10:00~11:30 教材費:年間1,000円 マイクロバス(無料・予約不要): (1)脊振交流センター前9時発→(中略)→中央公民館 (2)千代田交流センター9時30分発→本堀JASS→中央公民館 いきいき大学はいつでも入学できます。下記申込場所で、教材費を添えてお申し込みください。講座当日の受付でも手続きできます。 悪天候等で予告なく開催を中止したり、講義内容を変更す…
-
スポーツ
第31回吉野ヶ里ロードレースin神埼市
第31回吉野ヶ里ロードレースin神埼市が、吉野ヶ里歴史公園内とその周辺をコ ースに行われ、市内外から946人がエントリーし、弥生時代の風景を復元した公園 内外を駆け抜けました。 4キロ、2キロジョギング、10キロの順にスタートし、参加者は家族や友人らの声援 を受けながらゴールを目指しました。全レース終了後にはお楽しみ抽選会があっ たほか「にゅうめん」のおふるまいなどもあり、好評でした。 ※写真は本…
-
くらし
お知らせ
◆守りたい未来があるから火の用心 火災は、一瞬にして大切な家族、思い出が詰まった家、かけがえのない命を奪います。家庭の火災予防3つの“する”と2つの“しない”について確認しましょう。 ・コンセント周辺を清掃する ・電気機器を正しく使用する ・万が一に備えて住宅用火災警報器を設置・点検する ・寝たばこ、吸い殻の不始末をしない ・野焼きや火遊びをしない ◇全国春季火災予防運動週間 ・3月1日(土)~7…
-
くらし
募集
◆神埼歩こう会 日時:3月11日(火)9時 集合場所:千代田支所 行き先:千代田東部地区 距離:約7km ※少雨決行 問い合わせ:松永 【電話】090-4992-3300 ◆令和7年度 海上保安官募集 採用区分: (1)海上保安官採用試験(大学卒業程度) (2)海上保安学校学生採用試験(特別) 受付期限(インターネット)・第1次試験日: (1)3月24日(月)・5月25日(日) (2)3月13日(…
-
くらし
相談
◆発達障がいについての相談会 日時:3月24日(月)10時~17時(1回50分) 場所:市役所1階相談室2 問い合わせ:NPO法人 それいゆ 【電話】37-0250 ◆県労福協 無料法律相談 日時:3月9日(日)13時~16時 ※予約制 場所:佐賀県労働会館1階 対象:県内勤労者とその家族 申込・問い合わせ:(一社)佐賀県労働者福祉協議会ライフサポートセンター さが 【電話】0120-931-53…
-
しごと
平和を仕事にする 自衛官募集
◆「平和を守り未来を創る」 国の防衛、災害派遣、国際貢献の任務をもつ自衛官を募集しています。 興味がある人はぜひ、自衛隊佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所へ気軽にお問い合わせください。 募集種目等については自衛官募集ホームページ(右QRコード)にてご確認ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 現在、自衛官候補生を募集中です! ◆自衛隊への情報提供を望まれない方へ…除外申し出を受け付けます 自衛…
-
イベント
物産館情報
◆地元産の特産品や新鮮野菜などを販売しています~出品会員募集中!~ ◆かんざき遊学館 かんざきまるごと販売・観光案内!! 「幸せマルシェ」お楽しみ抽選会毎月開催! 第65回 3月12日(水)9:00~11:00 ・採りたて新鮮野菜、神埼のめんを取り揃えています! ・かんざき遊学館新規会員(出品者)も随時募集しています。 「家庭菜園のお野菜を出品しませんか?」 詳しくはお問い合わせください。 問い合…