広報おおむら 2025年9月号(No.1553)

発行号の内容
-
講座
公民館講座〔要申込〕 申込:電子申請・各公民館〔窓口・はがき・ファクス(電話不可)〕 記載事項:郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・希望する講座名(複数の場合希望順位を明記) ※別途材料費などが必要な場合があります。 ※応募多数の場合は抽選。全員に結果を通知します。 9/11(木)必着 ■一般向け講座 ◆市コミセン ◇初めてのパンづくり(全6回) 日時:10/2~11/6の毎週木曜 9:30~12:...
-
くらし
みんなのひろば ◆まちの話題 (1)おおむら夏越まつり、今年も盛大に開催! 大村の夏を象徴する「おおむら夏越まつり」が、3日間にわたって開催されました。初日の宵まつりでは、約3,000発の花火が夜空を彩り、2年ぶりの「2尺超大玉」に会場から大きな歓声が上がりました。2・3日目の本まつりでは、黒丸踊の披露やマッスルグランプリ、ダンスフェスティバルなどのステージイベントで大盛り上がり。まつりの最後は1,000人を超え...
-
くらし
それゆけ!地域おこし協力隊 vol.15 大村市地域おこし協力隊の日々の活動を紹介します。 ◆今回の隊員 魅力発信コーディネーター 里 美紀さん 長崎市出身。好奇心旺盛。気は長いが怒ると怖い。 負けず嫌い。お団子の高さがバロメーター。 ◇まつりの感動と地域のつながり ・「肥前おおむらお田植え祭り」無事開催! 今年初開催となった「肥前おおむらお田植え祭り」。梅雨の合間、天候にも恵まれ、多くの皆さんに参加していただきました。このイベントは「な...
-
その他
「広報おおむら」の感想をお聞かせください 皆さんからお寄せいただいたご意見は、今後の紙面づくりや広報活動の参考にさせていただきます。 ※アンケートは本紙掲載の二次元コードからご確認ください。 ◆ゆでぴが当たる! アンケートに回答された人の中から、抽選で1人にゆでぴ500ポイントをプレゼント! ※受け取りには、「ゆでぴ」のアプリダウンロードが必要です。 ※当選者の発表はポイント付与をもってかえさせていただきます。 「広報おおむら」はスマート...
-
くらし
公園の魅力を紹介 おおむら公園ナビ ◆vol.6 松並公園 ◇おすすめPOINT 美しい芝生が魅力です。バスケットゴールもあります。 所在地:西大村本町356番地 駐車場:なし 設備:遊具(複合遊具・ブランコ)・バスケットゴール・トイレ 問合せ:河川公園課 【電話】53・4111
-
イベント
GO WEST 3 2025 9.6 [Sat.] 9月23日で西九州新幹線開業から3年。 西九州への大大大冒険「GO WEST 3」開幕。 さあ、冒険のマントを着て、一生の宝物を探しに行こう! ※来場の際は、公共交通機関の利用にご協力ください。 時間:10:00~17:00 場所:新大村駅さくら口(東口)広場 キッチンカー・ステージイベント・雑貨販売など 問合せ:観光コンベンション協会 【電話】52・3605 9月...
-
くらし
大村市 総合防災訓練 日時:9/28(日) 9:00-11:30 場所:陸上自衛隊竹松駐屯地(水路訓練場) 大雨と大規模な地震の発生を想定した訓練です。 もしものときに備え、防災への意識を高めましょう。 ◆展示型訓練 ・倒壊家屋等捜索・救出訓練 ・応急救護所設置運営訓練 ・非常無線通信訓練 ・給食支援訓練 など ◆実動型訓練 ・孤立集落への捜索・救助訓練 ◆市民参加型訓練 ・地震体験訓練 ・煙体験訓練 ・初期消火訓練 ...
-
その他
おおむらの人口(7月末現在) ※( )内は先月比(住基法に基づく)
-
その他
その他のお知らせ(広報おおむら 2025年9月号(No.1553)) ◆電話番号の記載がない場合 市役所代表(【電話】53-4111)からおつなぎします ◆8月14日現在の情報です。最新情報はこちら ※本紙二次元コードよりご覧ください 広報おおむら 令和7年9月1日号 No.1553 編集・発行:大村市広報戦略課 〒856-8686 長崎県大村市玖島1丁目25番地 【電話】0957-53-4111(代) 【メール】[email protected]...