広報おおむら 2025年9月号(No.1553)

発行号の内容
-
くらし
ねんきん通信 ◆障害基礎年金と遺族基礎年金 国民年金には、不慮の事故や病気などの際に暮らしを支える制度があります。 障害基礎年金:国民年金加入中または20歳前や60歳以上65歳未満の間の病気やけがで、障害の状態になった場合に請求できる年金です。 遺族基礎年金:国民年金加入中または受給要件を満たした人が亡くなったとき、残された「子のある配偶者」または「子」が請求できる年金です。 ※詳しい要件はお問い合わせください...
-
くらし
路線バスで出かけよう! ◆県営バスナビを活用しよう 市内に約300本あるバス停の二次元コードを読み取ると、接近中のバスの情報をリアルタイムで確認できます。 ◆運賃を改定します 初乗り運賃の改定(150円→180円)と平均17%程度の引き上げを行います。 改定日:9月1日(月) ◆長崎運輸支局・県バス協会からのお願い 車内での事故防止のために次のことを守りましょう ・降車する際は完全に停車してから席を立つ ・立ち乗りする場...
-
くらし
くらしの情報~募集 ◆市営住宅入居者 入居日:10月1日(水) 抽選日時:9月19日(金) 10時〜 抽選場所:プラットおおむら 〆切:9月10日(水) ※犬(身体障害者補助犬を除く)、猫などのペット類は飼育や持ち込みはできません。 問合せ:シンコー 【電話】20・7000 ◆おおむらじげたまグランプリ市民審査員 内容:応募商品のデザイン、加工技術・品質・味覚・価格などの評価・採点 定員:50人 〆切:9月19日(金...
-
講座
くらしの情報~講座・セミナー ◆女性のための護身術講座 いざという時に役立つ上手な逃げ方や、実践的な護身術を学びます。 日時:10月4日(土) 10時30分〜12時30分 場所:プラザおおむら 対象:女性 ※託児(1歳〜未就学児)・手話通訳あり 定員:20人(先着順) 料金:無料 持参:タオル・飲み物・動きやすい服装 申込:電子申請・電話・ファクス・メール 〆切:9月19日(金) ※託児・手話通訳同日 問合せ:男女共同参画推進...
-
くらし
くらしの情報~相談 ◆困ったら一人で悩まず行政相談 ◇9・10月は行政相談月間です 行政相談委員は身近な相談相手として、行政サービスに関する相談などを受け付け、相談者への助言や関係行政機関への通知などを行い、その解決や実現を促します。行政に関する困りごとは、行政相談をご利用ください。 日時:毎月第4水曜 9時30分〜12時(原則) 場所:市民110番 問合せ:総務省行政相談センター きくみみ長崎 【電話】095・84...
-
くらし
くらしの情報~市民相談・消費生活相談 ◆市民相談 ・悩みや心配、困りごと ・金銭に関わる不安 ・誰に相談すべきか分からないことなど ◇9月の定例相談 各種相談(無料)を実施しています。お気軽にご相談ください。 ※終了間際にお越しになると、相談に応じられない場合があります。 ※法律相談は、1つの相談内容につき1回限りです。 問合せ:市民110番 ◆消費生活相談 ・商品購入などの契約トラブル ・金銭に関わる不安など 問合せ:消費生活センタ...
-
くらし
まちかど掲示板 ◆活水女子大学看護学部 公開講座 テーマ:フットケアはじめませんか? 日時:9月13日(土) 10:30~11:30 場所:活水女子大学大村キャンパス 料金:無料 定員:25人(先着順) 申込:電話 ※駐車場は長崎医療センターをご利用ください(無料券あり)。 問合せ:活水女子大学看護学部 【電話】27・3005 ◆自死遺族のつどい 大切な人を自死(自殺)で亡くした人が、思いを自由に話す場所です。 ...
-
子育て
乳幼児健診・子育て相談・教室 ※(予)は要予約 ◆乳児健康診査 各小児科での個別健康診査 対象:前期3~6カ月、後期9~11カ月 ◆幼児健康診査 ・1歳6カ月児健康診査 ・3歳児健康診査 場所:こどもセンター 対象:個別に通知 ◆離乳食教室(予) 日時: 前期(5カ月前後) 9月5日(金) 後期(10カ月前後) 9月19日(金) 10:20~10:30(受付) 場所:こどもセンター 持参:母子手帳 ◆乳幼児すくすく健康相談(予...
-
子育て
子育て・福祉・健康~子育て ◆出前子育てのつどい 時間:10時〜 問合せ: ・にこにこ子育てサロン(昊天宮保育園)【電話】55・0922 ・わいわいらんど(すずたこども園)【電話】49・5388 ・ライオンキッズ(植松保育園)【電話】54・5056 ・ひまわりキッズ(ひまわり認定こども園)【電話】53・9420 ◆「おはなしくれよん」のおひざにだっこ おはなし会 日時:9月30日(火) 10時30分〜11時30分 場所:中地...
-
子育て
おむらんどからのお知らせ 休館日:火曜 ※(予)は要予約(先着順) 予約方法:市公式LINE・電話 ◆子育てつどい 場所:おむらんど ◇ピヨピヨえほんタイム 日時:9月4日(木) 11:00~11:30 ◇妊婦疑似体験(予) ※電話のみ 日時:9月8日(月) 12:15~12:30 対象:体験を希望する父親 定員:2人 ◇みんなであそぼう 日時:9月25日(木) 11:00~11:30 ◆(1)ベビーマッサージ(2)ベビー...
-
くらし
子育て・福祉・健康~福祉 ◆出張「お口の健康相談室」 日時:9月4日(木) 9時30分〜11時30分(1人10分程度) 場所:溝陸公民館 問合せ:お口の健康相談室(大村市歯科連携室) 【電話】56・8555 ◆認知症の人と家族の会 日時:9月17日(水) 13時30分〜15時30分 場所:プラットおおむら 問合せ:地域包括支援センター 【電話】53・8141 ◆サロンおおむら桜 高齢者が集う場です。 日時:毎週火曜(9月2...
-
健康
子育て・福祉・健康~健康 ◆8020コンテストにご応募ください 対象:市内在住の80歳以上(4月1日現在)で、20本以上自分の歯をお持ちの人 申込:大村東彼歯科医師会に加入している歯科医院へ直接申し込み 〆切:9月30日(火) 問合せ:大村東彼歯科医師会 【電話】54・1006 ◆健康づくり推進員によるウォーキング 料金:無料 持参:タオル・飲み物 距離:4~5km(一部除く) ※適宜トイレ休憩あり 問合せ:国保けんこう課...
-
くらし
9月の休日在宅当番医 病院:9:00~18:00 歯科医院:9:00~12:00 ※変更になる場合あり。受診前に確認を。 ◆夜間初期診療センター 【電話】54・9911 診療科目:内科・小児科(要事前連絡) 診療時間:19:00~22:00 ※状況により早めに受付を締め切ることがあります。 ◆判断に迷ったらここにダイヤル ・救急車を呼ぶことに迷ったら【電話】#7119 ・子どもの病状判断に迷ったら【電話】#8000
-
子育て
健康おおむら21通信 ◆9月10日~16日は自殺予防週間 ◇子どもたちが落ち込んだ状態からもとに戻った時のきっかけは? 参考:こども家庭庁「こども・若者の意識と生活に関する調査」(令和4年度) ・友だちの助け…54.3% ・家族・親せきの助け…52.6% ・学校の先生に相談…15.9% ・同じ経験をした人に相談…8.6% ・SNS・メール相談…4.3% ・学校にいる専門家に相談…3.2% ・地域の人の助け…1.3% ・...
-
健康
みんなの健康 ◆心臓リハビリテーション おおむらハートクリニック 院長 尾田 毅先生 心臓リハビリテーション(心リハ)という言葉を聞いたことはありますか?「整形外科や脳神経外科のリハビリは聞いたことがあるけど、心リハなんて聞いたことない」という人がほとんどだと思います。 心リハは心臓病の患者さんのためのリハビリですが、単なる運動療法ではなく、どんな病気にかかっているのか(疾病指導)、どんな薬を何のためにいつどの...
-
イベント
注目のイベント・講座 Event Pick Up ◆9/6(土)・7(日) コミセンまつり 場所:さくらホール・市コミセン (1)舞台発表(さくらホール) 日本民謡・合唱・フラダンス・健康体操・舞踊など (2)展示発表(市コミセン) 短歌・絵画など ※体験コーナー・食品バザー(6日のみ)あり 時間: (1)10:00~15:30(7日は14:45まで) (2)10:30~16:30(7日は10:00~14:00) 問合せ:市コミセン 【電話】54...
-
イベント
イベント(1) ◆オレンジクローバー販売会 市内の障害福祉サービス事業所で作製した商品を販売します。 日時:9月18日(木)・19日(金) 10:30~13:00 ※完売次第終了 場所:市役所・プラットおおむら 問合せ:障がい福祉課 【電話】20・7306 ◆初心者スポーツ体験教室〔要申込〕 種目:(1)少林寺拳法 (2)アーチェリー (3)クライミング 日時:(1)9月20日(土) (2)9月21日(日) (3...
-
イベント
イベント ~BOAT RACE大村
-
イベント
イベント(2) ◆ミライon図書館 ◇就職支援・個別相談会〔要申込〕 日時:毎週水曜 11:00~17:00 場所:2階会議室 問合せ:県人材活躍支援センター 【電話】095・801・4705 ◇木曜コンサート ボランティアの皆さんによる演奏をお届けします。 日時:毎週木曜 18:00~18:30 場所:1階多目的ホール ◇あたまイキイキ音読教室〔要申込〕 名作文学や昔話などを声に出して読みあいます。 日時:9月...
-
イベント
イベント(3) ◆国際交流プラザ 申込み:予約フォーム・電話・ファクス・メール(氏名・住所・電話番号) ◇Englishキッズピラティス〔要申込〕 ピラティスで体を動かしながら英語にも触れましょう。 日時:9月7日(日)・21日(日) 13:30~15:00 対象:4歳~小学生 料金:無料 定員:各10人 持ち物:水筒・タオル・動きやすい服装 〆切:開催日前日 ◇英語の絵本でABC 英語の絵本を読んだり、手遊びを...