広報さつま 2025年7月号

発行号の内容
-
その他
お便り募集中 今月の読者プレゼント ■Tシャツも選べる♪ さつま町20周年記念 オリジナルポロシャツ ※色・サイズは当選者が選択できます。Tシャツも選択可能。 広報さつまにお便りをくださった方の中から3名様にプレゼント。 ご応募お待ちしております♪ 応募方法:住所、氏名、ペンネーム(ない場合は実名で掲載)、年齢、性別、電話番号を記入し、次の宛先までお送りください。 郵送…〒895-1803 さつま町宮之城屋地1565-2 さつま町役...
-
その他
お便り紹介 ■さつま町に住み11年目になりました。今年は子どもの学校行事や部活、町民大会などボランティア活動をし、充実した日々を過ごすことができています。私自身も、子ども食堂のボランティアで参加し、地域の方、小学生との時間を楽しく過ごさせていただいています。主婦だとなかなか外へ出る機会がなかったので、このような場所や機会がありうれしく思います。ありがとうございます。さつま町が益々すてきな地となりますように。2...
-
その他
表紙の写真説明 5月25日に開催された県総合防災訓練の様子を消防本部のカメラマンが撮影。写真は、倒壊した家屋からの救出訓練の模様です。訓練でしたが、現場は本番さながらの緊張感に包まれており、私も息をのむ思いでした。参加者にとって訓練を積み重ねることの重要性を再認識する一日となりました。(植囿)
-
くらし
6月子牛せり市結果 期日:6月11日(水)、12日(木)(消費税抜き、売却分) 単位:頭・円・kg
-
スポーツ
さつま町20周年記念 2025年度 夏季巡回 ラジオ体操・みんなの体操 さあ、みんなでいっしょに! 8月23日(土)開会 午前6:00~ さつま町宮之城運動公園 鹿児島県薩摩郡さつま町船木246番地1 詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 詳しくは、『ラジオ体操ポータルサイト』(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)から 開催に関するお問い合わせ先:さつま町役場 社会教育課スポーツ振興係 【電話】0996-26-1843
-
くらし
誰もがやさしいまちづくりを目指して 祖母の介護に想いを寄せて… 町地域包括支援センターでは、介護者の方が一人で抱え込まずに、なんでも語り、笑い、分かち合える場となれば…という想いで「介護者の語らう会」を定期的に開催しています。今回は、祖母の介護をされている方の想いを紹介します。 私は、これまでの経験を生かして家族だからできる介護があると思い、在宅で祖母を介護しています。今まで自分のことは自分でできていた祖母でしたが、最近ではできないことが増えたり、新たな一面を...
-
文化
地域探訪 ■32 慰霊塔 戦後80年を迎える今年。私たちは今、改めて平和の尊さを深く心に刻むべき時を迎えています。地域探訪では、6月号から8月号にかけて3回にわたり、各地域にある戦没者慰霊碑を紹介しています。第2回となる旧鶴田町の慰霊碑は、鶴田村時代に、満州事変以降の戦没者約300人を慰霊するため、有志により建立が計画され、村民から寄付を募りました。建設場所は湯田原の高台の畑に決まり、村費で20アールの土地...
-
くらし
休日在宅医/当番薬局 ※都合により変更になる場合があります。 受診の際は事前に電話で確認してください。 ■7月 6日:さつまクリニック【電話】57-0020 祁答院薬局【電話】21-8085 13日:薩摩郡医師会病院【電話】53-0326 青空薬局【電話】52-0101 20日:立志クリニック【電話】55-9119 フタヤ薬局【電話】59-2033 21日:稲津内科病院【電話】52-3355 やまだ薬局【電話】52-4...
-
その他
その他のお知らせ(広報さつま 2025年7月号) ■さつま町役場 【電話】0996-53-1111【FAX】0996-52-3514 ■人口のうごき 令和7年6月1日現在(前月比) 人口:18,026人(-25) 男:8,462人(-16) 女:9,564人(-9) 世帯数:8,645世帯(-3) 転入:49人 転出:40人 出生:2人 死亡:36人 ■通学優先バス ○臨時便の運行日 7月:なし 8月:なし 問合せ:企画政策課 地域振興係 『Fa...
- 2/2
- 1
- 2